dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はさぶさ2がリュウグウとかいう宇宙の石コロまで行ってサンプルを取ってくるとかこないとか。
で、テレビでサンプルにより宇宙の歴史が明らかになるとかコメンテーターと言われる人が威張ってました。なぜオマエが威張るんだ?と思うのですが、それはさておき
 はやぶさ(初代)
でもサンプルを持ってきてましたよね。微量だけど。大感動で映画にもなったそうです(みてないけど)。戻るように作られてる機械が戻ってきて何で感動なのかね(だったらオーストラリア原住民はブーメランで毎日感動するよね。涙腺やすまらねーよ)。

あのー、その初代が持ち帰ってきたサンプルで宇宙の歴史が明らかになったってニュースないけど、結局前回は失敗ですか?持ってきたのはゴミですか?宇宙のハテからゴミもってきたの?
前回失敗なら、今回2020年に二代目がサンプルを持ってきてもムダじゃね?

どれぐらい税金つっこんでんだよ。前の成果もないのに2ですか。
そんな無駄ロケット作る前に、北朝鮮からの核ミサイルを打ち落とす方法を考えろよJAXA、というのは間違いですかね?

ロケットで話題になりたいなら、打ち上げ失敗のほうがニュースになるよ。ハデだし。
ホリエみてみろよ。

仮に明らかになったとして、納税者にどれだけの利益があんの?
毎日夜勤で体を削って税金を納めてるコッチの身にもなってみろよ。





さー、この質問に答える勇者はいるかね?

A 回答 (7件)

>その失敗に対して責任を明らかにせず、今度は"2"ですか。

127億円ですか。「127円置く」じゃないですよね。
>127円では流石に無理でしょう。

https://jp.techcrunch.com/2016/04/08/20160407stu …
最も安い人工衛星の打ち上げコストで1000ドルで、
はやぶさ2はこれよりずっと大きく、また、単なる地球周回軌道でないため、
やはり127円では無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのー

有意義なレスを返しましたけど
消されましたね

まっ、エリートどもが税金を食い物にする実態を明らかにすることに僅かでありますが貢献したと自負してます。



どうして消されたんですかね?
私の態度ですか?
それもあるでしょう。
それだけですか?
安倍政権が続くことによって、国庫の状況は改善されてきています。
でも、その安倍政権を倒そうと躍起になっているカス野党が存在しています。モリカケですか。で、それに関して不法行為が明らかになったのでしょうか?


なっていませんね。
いつまでかかるんですか?



このサイトは日本の味方ですか?


国益のために行動しているのは
・国に寄生する組織を糾弾する私

・私を排除しようとする組織
か、どちらでしょうか。



私を攻撃した人は誰ですか。誰でもいいけど日本のことを大切に思ってますか?



まっ、発言を消されるここじゃ、敵しかいないけどな

お礼日時:2018/07/05 10:32

>その発生に対して、誰かが責任をとったのですか?



さぁ?


>"1"は失敗です。

失敗とする根拠は?


>その失敗に対して責任を明らかにせず、今度は"2"ですか。127億円ですか。「127円置く」じゃないですよね。

127円では流石に無理でしょう。


>誰が責任者ですか?

ググれば出てくるような情報だと思いますが、代行すると、
https://enterprisezine.jp/iti/detail/2708
川口 淳一郎かな?


>その人の給与は、誰が出してますか?

税金だと思いますから、最終的には国民でしょう。


>ゴミから宇宙の謎が解けるとウソをいったTVコメンテーターは誰ですか?

分かりません。


>その日本のゴミはいつ宇宙に放逐されますか?

おそらく、よほど不測の事態(jaxa近くで火山の爆発が起こるなど)が起きない限り、
地球が無くなる日まで残り続けるでしょう。
    • good
    • 0

仕分けされるの明白なんで必死にアピールしてましたね。



>納税者にどれだけの利益があんの?
サラリーマンローンがなぜ出来たのか考えてみましょう。

無担保のサラリーマンの味方は高利貸しだけです。
政府は税金を回収する事しか頭にありません。

百姓は減反した礼金として100万円が手に入ります。
息子は会社に行って爺が形だけ百姓して孫の小遣い稼げばいいし。

300坪の土地に母屋と離れ。んで納屋。
年金+100万+畑の収入。
2トンのトラックと軽トラと車3台。
トラクターと耕運機

癌でも働けまさー。

この世は資本家と労働者+保護職域(特権階級)で成り立っているのです。
百姓。研究員。神主。坊主。
    • good
    • 1

>ゴミですね。

というか太陽系全体がほとんどゴミですね。

失礼、水素はゴミじゃないので、「太陽系全体がほとんどゴミ」は偽で、
「地球全体がほとんどゴミ」これなら真ですね。定義上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます

>予測不能の事態というのは常に生じえますからね、やはり感動でしょう。
予測不能の事態が発生した、つまりそんな事態を発生させた不良品を作ったことになります。
設計が良くなかったのが、設計が完璧でも制作側で不手際があったのかもしれません。そんなのどうでもいいです。
その発生に対して、誰かが責任をとったのですか?

"1"は失敗です。

その失敗に対して責任を明らかにせず、今度は"2"ですか。127億円ですか。「127円置く」じゃないですよね。

夜勤で疲れ果てて、足を引きずりながら荷出しをしている私を、年下の正社員が気づかってくれて「○○さん(←私のこと)、ブースに戻っていいですよ」と言われました。
みじめです。

頭がいいからJAXAでクーラー完璧の涼しい環境の下でパソコンのキーボードをカチャカチャいわせて失敗品をつくって「ゴメーン、こんどは"2"で成功すっから」っていって責任を取る人はいない。
ボクはバカだから、正社員になれずにいつまでも非正規社員で、社員の過失責任を負わされて首になって、今はバイト先の年下の正社員に「ブースで楽してイイッスよ」ですか。

その才能を失敗作にオレが稼いだ税金と共につぎ込んで水泡に帰させ、北朝鮮からミサイルが来て爆発したらJAXAの優秀な人たち日本国にとって大切だからシェルターに避難して助かって、オレは安アパート暮らしでシェルターなんて無いから放射能に焼かれて死んで皆がハッピーエンドか?


>自国では無しえない「核ミサイル技術」の維持の変わるものです。
理解できません。もしかして
 「核ミサイル技術」に替わるもの
ですか?
北朝鮮から核ミサイル攻撃、そしてその対抗として石ころを拾ってくるのさえ失敗してゴミを何とか持ち帰り、その解析の結果が今でも発表されないモノがそれに「替わる」というのですか?


そんなわけねーだろ




あー足が痛い
JAXA職員の足は痛いですか?
痛かったら有給休暇を取って休みですね。
私は、その足を引きずって今日も夜勤です。休めません。


"1"は失敗です。誰が責任者ですか?
その人は、失敗という結果に対して何を求められましたか?
その人の給与は、誰が出してますか?
ゴミから宇宙の謎が解けるとウソをいったTVコメンテーターは誰ですか?
その日本のゴミはいつ宇宙に放逐されますか?

お礼日時:2018/07/03 10:37

全体的に煽り臭いですが、丁寧に疑問を拾って回答すると、



>戻るように作られてる機械が戻ってきて何で感動なのかね

予測不能の事態というのは常に生じえますからね、やはり感動でしょう。


>あのー、その初代が持ち帰ってきたサンプルで宇宙の歴史が明らかになったってニュースないけど、結局前回は失敗ですか?

一般的には成功じゃないですかね。成功条件にもよるでしょうけど。


>持ってきたのはゴミですか?宇宙のハテからゴミもってきたの?

ゴミの定義が無いので適当にそれっぽいのをでっち上げると、
ゴミ = 恒星核融合の結果、生まれた物質
ゴミですね。というか太陽系全体がほとんどゴミですね。


>どれぐらい税金つっこんでんだよ。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG16028_W0A …
127億円ぐらいらしいです。


>そんな無駄ロケット作る前に、北朝鮮からの核ミサイルを打ち落とす方法を考えろよJAXA、というのは間違いですかね?

JAXAは国防関連研究やってないんじゃないかな・・・情報源は示せませんが


>仮に明らかになったとして、納税者にどれだけの利益があんの?

この回答は難しい。一般的によく言われるのは、国威発揚とか、関連技術への波及とかでしょうけど、
具体的に〜億円と言った形で算出するのはかなり困難でしょうね。


>さー、この質問に答える勇者はいるかね?

結構いると思いますよ。意外に暇な人というのはいるものです。的確な答えが来るかどうかは全然別ですが。
    • good
    • 0

宇宙のゴミとやらを今も分析しています。

恐らく中国の黄砂(PM2.5っていうの)と思うけどね。
どんなにサンプルを綺麗にしても10万倍位にすると異物だらけですね、普通。
    • good
    • 0

(初代)はやぶさについては、一旦制御不能となったにもかかわらず、


それを復活させて地球帰還に成功した、
と言う方に世界の注目が集まった、と言うことです。
日本の原発維持と宇宙開発は、
自国では無しえない「核ミサイル技術」の維持の変わるものです。
この着手契機は、中国の核実験です。

ホリエモンの挑戦は、打ち上げコストの低減です。
JAXAの成功経費から見れば、ホリエモンの失敗は10回以上もできます。
失敗の数が成功の安定性につながるので、期待しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!