
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方も書いてある通り、それはワインダーの駆動軸の接合部分だと思います。
三脚用の穴のすぐ隣にある直径7mmくらいの穴でしょ?
こちらのページの下の方に底蓋の写真有り
http://www.asahi-net.or.jp/~mh2h-mrt/110mente/in …
ちなみに電池は裏蓋を開けて、ヒンジ部分の近くにLR44タイプのボタン電池を2個セットしたパーツが差し込まれているはずです。
# 手元にはauto110しかありませんのでauto110 Superだと少し違うかもしれません。
どうもありがとうございます。
皆さんのおっしゃるとおり ワインダーだと思います。身近の方に聞きましたら 電池だと言うので てっきりそうだと思ってしまいました。
ご親切に感謝しております。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- フィルムカメラ・インスタントカメラ PENTAX Super Takumar 55mm f1.8 後期型 のレンズのキャップが欲しいので 2 2023/07/20 16:52
- 魚類 メダカビオトープ初心者です。 野外なので乾電池式エアーポンプを付けてます。 それでメダカが死んだ事は 4 2023/07/30 09:03
- 照明・ライト ペンライト・リングライトの電池の保存方法について 2 2022/10/02 22:44
- 釣り 釣竿 グランドサーフV 420 竿尻キャップの件について 3 2022/05/26 19:25
- ゴミ出し・リサイクル セブン(ヨーカドー)のペットボトル回収に詳しい方 5 2023/08/16 19:19
- その他(悩み相談・人生相談) 音がなるアルバム 2 2022/05/05 20:09
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- 日用品・生活雑貨 これ何に使うものかわかる方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/06/24 18:57
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTのFAX電話の子機について
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
-
単4電池2本で動くフォトフレー...
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
iPod(第3世代)の電池交換につ...
-
1.5V銀電池 G-13型の代償電池
-
Dsnapの電池について。
-
コンデンサーマイクの電源は切...
-
防犯ブザー
-
スピードライト。オキシライド...
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
Canon FTbの電池について
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
YouTuberって恥ずかしいって感...
-
三脚のネジの件について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
1.5V銀電池 G-13型の代償電池
-
電流を増やすためには?
-
PENTAX ME Super で使うボタン...
-
コンデンサーマイクの電源は切...
-
デジカメの内部電池の交換は難...
-
旧式露出計の水銀電池の代替に...
-
PENTAX SPの露出計が動かないの...
-
リモコンが利かなくなります
-
フィルムカメラの電池消耗につ...
-
エアロバイクの組み立て方 エア...
-
電池のサビ!!
-
CANON A-1の電池について
-
電子辞書の電池が腐食しました
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
おすすめ情報