
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どんな条件で使うのかわからないんですが
&もう遅いのかもしれませんが一応
カラム(非還元条件下)で用いるマーカーにこんなものがありますが
γアルブミンとかアルドラーゼ
アルコール脱水素酵素とかだめですかね
参考URL:http://www.seikagaku-hit.com/seikagaku/sfine/sf_ …
No.1
- 回答日時:
電気泳動の分子量マーカーは種々市販されていたと思いますが・・・。
と言う事で,参考 URL にアマシャム社の「バイオ基礎実験攻略ガイド 別冊電気泳動編 ON WEB」をあげておきます。「タンパク質、ペプチド電気泳動用分子量マーカー」及び「有色タンパク質分子量マーカー」を御覧下さい。「150 KDa ~ 200 KDa」に該当するものは次のもののようです。
「HMW SDS Marker Kit(53,000-220,000)」
含まれているタンパク質,質量数,由来は
Myosin 220 KDa rabbit muscle
α-2-Macroglobulin 170 KDa bovine plasma
β-Galactosidase 116KDa E. coli
Transferrin 76 KDa human
Glutamate dehydrogenase 53 KDa bovine liver
「HMW Native Marker Kit(66,000-669,000)」
Thyroglobulin 669 KDa porcine thyroide
Ferritin 440 KDa equine spleen
Catalase 232 KDa bovine liver
Lactate dehydrogenase 140 KDa bovine heart
Albumin 66 KDa bovine serum
「Full-Range Rainbow Molecular Weight Markers」
Recombinant protein 250 KDa
Recombinant protein 160 KDa
Recombinant protein 105 KDa
Recombinant protein 75 KDa
Recombinant protein 50 KDa
Recombinant protein 35 KDa
Recombinant protein 30 KDa
Recombinant protein 25 KDa
Recombinant protein 15 KDa
Recombinant protein 10 KDa
参考URL:http://www.jp.amershambiosciences.com/products/k …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/18 09:16
返答ありがとうございます。α2-Macroglobulinは会社によっては、772KDaとかいてあったりして分子量170KDa~180KDaのものがなかなか見つかりません。しかし参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレ後のタンパク質
-
酵素 分子活性Kcatの算出方法
-
電気泳動前のサンプル処理での...
-
「カルノア液」について教えて...
-
同じタンパク質なのに分子量が...
-
タンパク質は大きく分けて膜タ...
-
たんぱく質の吸光係数(紫外線...
-
タンパク質をボルテックスできるか
-
電気泳動 SDSの熱処理について
-
卵白アルブミン=オボアルブミ...
-
遺伝子の分野で「コード」って...
-
精液について
-
CTAB法におけるクロロホルム/...
-
食器のタンパク質汚れは水のほ...
-
DNAの抽出実験のトリプシンにつ...
-
遺伝子の読み方について
-
SDS-PAGEで濃縮ゲルがタンパク...
-
電気泳動
-
電気泳動 CBB染色 脱色液方法...
-
硫安のタンパク質別の沈殿濃度...
おすすめ情報