
始めまして。
素朴な疑問なのですが、猿も歳を経ると"白髪"になるのでしょうか?
といいますのも、電車の中で某大学の新設の広告を見ていました。
人と猿の遺伝子の違いは2%ということですが、
その広告の猿の耳と人の耳は形状が似ていて付いている位置が多少違います。
2%の違いの中にはそのような器官が出現する位置の指定や長さなどの
情報なのかなぁと素人的に思いました。
システムエンジニアをしています。
プログラムでは一つの処理(関数)をつくって条件を
換えてその処理を使いまわすことを良くします。
遺伝子も似たようなことをするのかなと思いました。
広告の猿のあごの白い毛は隣にいた教授の白髪と
同じ遺伝子を使ってるのかなぁと考えているうち、
猿も歳を経ると白髪になるのかと疑問に思いました。
ネットで検索すると関係ないものまで大量にヒットして
どこを見ればよいかわからずこちらに質問しました。
宜しくお願い致します。(長文失礼)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サルだけでなく、イヌやネコなども年を取ると白髪が出ます。
もともと白い部分の毛とは違う、いわゆる他の毛よりも硬い「白髪」としかいえないものが生えてきます。
メラニン色素の供給異常が起こるものと思われます。
遺伝的には上位遺伝子と呼ばれる関数に値するものがあり、「ここからは耳の形状に関する遺伝子」とか、タイトルみたいについていて、その下に細かい形質をあらわす遺伝子が続いているそうです。
はなはだ簡単で恐縮ですが、以上です。
ありがとうございます。大変参考になりました!
真っ白な動物といったらアルビノをテレビで見るとかで、
歳をとって全身真っ白になった動物って見ないなぁと思ったりもしました。
(全身はともかく)「白髪」は生えるのですね。すっきりしました。
”塩基が並んで、たんぱく質を作る情報源で”は知っていましたが、
遺伝子の情報がそのように並んでいるとは知りませんでした。
解ると楽しいですね。
No.2
- 回答日時:
どんな動物でも,年を取るほど白髪がでてきます。
チンパンジーは,年を取るほど毛はメラニンが無くなり白くなり,顔はメラニンが沈着して黒くなります。あなたは,顔が黒くなりませんから,成獣になれないチンパンジーなのです。
ゴリラのシルバーバック(背中がシルバーになった成獣)も,見たこと無いからわかりませんが白髪の一種かもしれません。
遺伝子の使い回しの件ですが,その通りです。あなたが持っている遺伝子の大部分は,細菌のそれの使い回しです。
あなたがプログラムを使い回すのは,生物が45億年やってきたことのまねにすぎません。しかし,遺伝子はほんの少し変わると,タンパク質の立体構造が変化して,全く機能面で違ったはたらきをするようになります。やはり生物の方が一歩先を行っているようです。
大変失礼な書き方ですが,あなたを馬鹿にしているわけではありません。生物の偉大さの前に立つと,人類は未だ未熟児です。
ありがとうございます。
>チンパンジーは,年を取るほど毛はメラニンが無くなり白くなり,顔はメラニンが沈着して黒くなります。
なんだか、メラニンのような黒い物質が毛先に移動できずに
肌にとどまる感じですね。(このような理由でないと思いますが...)
>あなたが持っている遺伝子の大部分は,細菌のそれの使い回しです。
"細菌"が持っていそうな"毛"に似たものといったら"べん毛"でしょうか...
その遺伝子が"毛"と配列が似てるかもしれませんね。
>あなたは,顔が黒くなりませんから,成獣になれないチンパンジーなのです。
(略)
>生物の偉大さの前に立つと,人類は未だ未熟児です。
以前、今の人類がこの先進化をすると顔が逆三角になるとかみたことありますが、顔が黒くなっていわゆる"成獣"になる進化もあっていいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 バツイチ、35歳、見た目年齢30歳、スタイル良いし美女、美人と言われます。お金はなくはありません。 10 2022/09/30 19:51
- いじめ・人間関係 個人対個人で人間関係を築けない場合には? 5 2023/03/08 13:05
- 人類学・考古学 人類は今から約700万年前に猿人として誕生し、700万年かけて主にアフリカから徐々に北上しヨーロッパ 8 2023/06/12 18:47
- 人類学・考古学 人は昔鳥だったのかもしれない学説、どこまで本当なんですか? 4 2022/04/22 20:51
- 心理学 心理学についてです。 (ハーロウの代理母実験) 針金製の代理母人形あるいは毛布を巻いた針金製の代理母 2 2022/06/11 01:43
- 婚活 婚活で出会い告白されたこの2人、どちらを選びますか?? 3 2022/12/02 01:23
- 生物学 刑務所レベルの不良惑星である地球では、猿の惑星のように人間より猿の方が知能が高かった? 2 2023/03/30 16:18
- レシピ・食事 高卒でも何億も稼げるようになる芸能界って羨ましくないですか? 6 2022/10/06 00:08
- メディア・マスコミ 市川猿之助容疑者逮捕へ。なぜTVは本名で報じない? なぜ容疑者と呼称? 歌舞伎には忖度しないのか? 7 2023/06/27 06:34
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転違反(飲酒運転)について質問です。 5 2022/04/01 19:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
生物の三点交雑で分からない所...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
何故、B型はO型より少ないので...
-
近親交配で、どこまで子孫を残...
-
遺伝子名とタンパク質名の表記...
-
in transを日本語に直すとどう...
-
遺伝子の組み換えについて
-
マスターキー遺伝子とホメオテ...
-
1つの遺伝子は何bp?
-
将来、遺伝子改良技術を使って...
-
彼女が生でやらせてくれません...
-
モック感染細胞について
-
優性遺伝子は、なぜ優性になるの
-
実験動物(マウス)
-
コンジェニックとは
-
::の記号の意味
-
遺伝情報が同じの兄弟
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
なぜ 兄弟姉妹同士では 結婚で...
-
どんなヤリマンでもしっかり結...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
-
遺伝子名とタンパク質名の表記...
-
彼女が生でやらせてくれません...
-
+/+や-/-の意味がよく分かりま...
-
最近の女子中高生って明らかに...
-
null mutantって?
-
うさぎとカンガルーは似ている...
-
染色体の異常で
-
日本人のAOとAAの割合について。
-
摂食交配
-
近親交配で、どこまで子孫を残...
-
自家受粉と無性生殖
-
プラスミドバックボーンなどの...
-
ショウジョウバエの赤い液
おすすめ情報