dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモを使っています。

どれだけ無料通話分が繰り越されて貯まっているか
確認したいのですが、方法が分かりません…

教えてください…

A 回答 (4件)

>ファミリー割引なら無料通話は分け合えるんですよね?



分け合う前に大抵は個人で使いきってしまいます。
1月 無料1000円 通話600円 残400円
2月 無料1000円 通話600円 残0円+800円
3月 無料1000円 通話600円 残0円+200円+1000円
この時分け合える通話分は残ってません。
4月 無料1000円 通話600円 残0円+0円+600円+1000円
この時も分け合えるのは2月分なので残ってません。

定期的に家族に教えてもらう。
自分の分の請求書の送付先を変更する。
家族に事情を話し、自分のPCからMyDocomoで確認できるようにする。
定期的に家族分の請求書のコピーなどを送ってもらう。

請求書の見方がわからないような親なら支払いはそのまま
お願いして、送付先は自分にしてもらう。 <-ウチはこれ
使用状況をチェックしてプラン変更まで勝手にしています。
    • good
    • 0

まず始めにNTTドコモのホームページ


http://www.nttdocomo.co.jp/  
から、右上のMy DoCoMo  にログインし新規登録をすると、次からID(IDは携帯電話番号だと思います)とパスワードをいれて、
MyDoCoMo-ドコモ料金案内請求予定金額照会という、アドレスが表示します。

https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub2 …
以上で料金の残高がわかるとおもいます。
    • good
    • 1

>ファミリー割引ならどうすればいいんでしょうか?



前々月の繰り越し分を利用量(率)によって分け合うので、月が変わるまでは算出出来ません。
いずれにしても一番古い無料通話分を使い切ってしまえば、誰かの余りが無い限り自分の無料通話分から引かれる事になります。
    • good
    • 0

↓こちらで確認できます。


http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/confirm …

サービス内容「iアプリ」をiアプリご利用手順に従い携帯にダウンロードして下さい。
但し、データは前日迄(当日の料金は含まない)を示します。

この回答への補足

ファミリー割引ならどうすればいいんでしょうか?
ファミリー割引なら無料通話は分け合えるんですよね?

補足日時:2008/03/03 20:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!