
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
>先日パソコンを購入したら、マイクロソフトオフィスというCDが一緒に入っていました。
と言うことですので、OEM版が付いてきたということだと思いますが、既にPCに入ってるから、要らないと言うことではありませんよ。
もし、PCが不調になり、再インストールする再など、必要になります。
ハードディスクに工場出荷時の状態が確保されているPCタイプで、ハードディスクから再セットアップする場合でも、途中でオフィスのCDを入れてください。というメッセージが表示される場合があるので、CDを売ってしまったり、なくしてしまうと、復活できない可能性があります。
他のPCにインストールができるか?についてですが、
付いてきたOfficeのバージョンにもよりますが、Office2003、2007に関しては、1台のPCに対してだけライセンスの発行ができるので、他にはインストール出来ないというのが正しいです。
できる?できない?では、出来る方法もあるかもしれませんが、それは基本的に違法になると思います。
以下。マイクロソフトのOEMに関する説明リンク
http://support.microsoft.com/kb/826526/ja
No.6
- 回答日時:
そのソフトは、そのパソコンでの使用が前提のライセンスしか持っていないはずですので、そのパソコンと別々には出来ません。
通常、ソフトだけ売ることは出来ませんし(買った側が使用できないから)、新しいパソコンにインストールすることも出来ません(違法行為になります)。Microsoft Officeは今後もバージョンアップしていくと思いますが、そのとき、古いバージョンを持っているユーザーのためにバージョンアップ版を通常版より安い価格で販売します。このバージョンアップ版を新しいPCに入れる際のライセンスとして利用することは出来ます(古いPCからアンインストールすることが条件)。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.5
- 回答日時:
正確にはライセンスがあるのであなたが使用してる状態で
他人に売ることは違反です。
新しいPCにインストールをすることもできます。
ただしOFFICEを同時に使用してはいけないというルールがあります。
プロダクトIDがありますんで使い回しをしてると
マイクロソフトにバレますので、家の中ぐらいにしておくほうがいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
パソコンがいつまでも不具合なくスムースに稼動していてくれれば、そのようなCDは確かに不要でしょう。
しかし、いつパソコンが不調になり、OSからインストールしなおさなければならないとは限りません。その場合パソコンに入っていたソフトはすべて1からインストールし直しです。そのためにそのようなソフトのCDが付属しているのです。大切に保管してください。
またご自分で作成されたデータについてもいつパソコンが壊れてもいいように常時バックアップをお忘れなく。
ちなみに、ソフトのCDを複数のPCにインストールすることは法律違反ですのでおやめください。
No.3
- 回答日時:
プリインストールされているだけで、二重に付いてきたわけではないです。
PCが壊れたりして再インストールするときに必要なので手放さないでください。
まぁ、ディスクをコピーしてオリジナルは売却ということもできなくはないですが・・・(ライセンス違反です)
売却するにしてもショップでは買い取ってもらえないので、ヤフーオークションなどに持っていくしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- オンラインゲーム パソコン(ゲーム)に詳しい方 3 2023/02/12 21:34
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ノートパソコン 大学院の研究でつかうパソコン 10 2023/05/25 11:39
- au(KDDI) スマホMNP転出の対応について 4 2022/07/17 09:46
- デスクトップパソコン デスクトップパソコン選び方 中級編 7 2022/11/13 17:36
- ノートパソコン パソコンを購入と同時にマイクロソフトオフィスを購入、インストールしました。 動作不良の為、業者に依頼 4 2022/07/09 20:38
- セキュリティソフト ウイルスバスタークラウドのインストール手順 2 2022/06/09 15:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
office2016のパソコン2台インス...
-
Power pointの認証について
-
ホームページビルダーを複数の...
-
中古パソコンとOfficeOEM版でラ...
-
Win XPでpeinter5.5は全然使え...
-
マイクロソフト ofiice2007 ...
-
リナックスをインストールした...
-
マイクロソフトパーソナルオフ...
-
windows 2000の再インストールの件
-
PowerDVD WinDVD 複数のパソコン
-
ノートPC買い替え時のオフィス...
-
「聞々ハヤえもん」が動かない
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
libreあればopen office削除し...
-
画像のファイルサイズを小さく...
-
オグシオのスクリーンセイバー
-
ダウンロードの履歴
-
128ピクセルの綺麗な大きな...
-
テキストリーダー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
office2016のパソコン2台インス...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
「聞々ハヤえもん」が動かない
-
パソコンを初期化するとoffice...
-
office2010のアップグレード優...
-
Officeソフトの使いまわし
-
職場のpcに前任者がインストー...
-
office2013 PC入れ替えについて
-
PCを買い換えた場合 Office20...
-
MS Office 2010のライセンス移行
-
windows 2000の再インストールの件
-
PowerDVD WinDVD 複数のパソコン
-
<Windows7>に古い<Office>を...
-
Office2007の2台のパソコンへの...
-
Excel2019、ライセンス認証の解...
-
Office2000、2台のパソコンに...
-
RPGツクールの共有について
-
ACCESS2010を別のパソコンにイ...
-
改造の境界線?
おすすめ情報