プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は二年前にネットで約5万円で購入したパソコンを使用しています。
先日指導教官に授業でつかうソフトを自分のパソコンにインストールしてもらいました。
その時に「このパソコンでいいの?いつ買ったの?」
といわれたため、上記の説明を伝えました。すると
「それでいいの?」
といわれました。

おそらくだめということなのでしょうが、いくぐらいのどのようなパソコンを購入するのが適正なんでしょうか

A 回答 (10件)

価格よりもスペックです。


各大学で推奨されるパソコンのスペックがありますよ、それが最低限のスペックです。

大学のホームページに学部毎乗ってますよ。

パソコンの購入について
大学生活では、授業等でのリポート・プレゼンテーション資料の作成の他、.....性能等を示しますので、確認のうえ生協等で各自ご準備ください。
「大学院の研究でつかうパソコン」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まさに個人用のパソコンのスペックについてというページがありました。こちらを参考に致します。

お礼日時:2023/05/28 15:35

金額ではなく、性能面で指摘しているんですよ。


ソフトを入れる→今く動作しない可能性がある→購入時期と金額を確認した→指導教官に呆れられるという図式です。

パソコンというのは金額ではなく性能で決めるものです。大学の実験で分析に使うソフトが動かない、動画編集するのに途中で止まる、これでは作業ができません。5万のパソコンを買って問題があって、あらたに
万くらいねん出できるなら別ですが、あなたには無理でしょ?その点を指導教官は言っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流れを書いて下さりありがとうございます。ソフトをいれた時にそのような話になったので、インストールに予想より時間がかかっているのでしょうね。きちんと性能をみることにします。

お礼日時:2023/05/28 15:42

パソコンの選び方は 使うソフト次第です


ソフトに必要な性能で選ばないと使いものになりませんね
価格で選ぶものでは無いです
指導教官に どの程度の性能のパソコンが必要か教えてもらうべきですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトに必要な性能があるか否かが大事なのですね。

お礼日時:2023/05/28 15:40

研究ではなく講義で使うなら,あまり問題は無いかもしれませんが,他のご回答のようにスペックをあなた自身が聴いても調べてもわからないでしょうから,まずそのソフトを実行してみたらどうですか? ちゃんと立ち上がりますか? 立ち上がって,データ入力とかもできますか? 例えば数値解析のための,プリ・ポストプロセサ付きの解析ソフトだと,画像処理もあるし計算能力も必要です。

ある課題を解くのに24時間以内に答が出る程度でも容認できますか? などなど,一度,例題か何かを入力して実行してみたらどうですか? もしかしたら立ち上がらないかもしれませんよ。エラー表示で終わるだけとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトはSPSSなのですが、今のところ問題ないです。しかしこれから他のソフトも入ってくる可能性がありますものね。

お礼日時:2023/05/28 15:40

私自信なら実際に現在使用中のパソコンでは能力不足であることを感じた後に、買い替えを考えることで良いように思います。

ノートパソコンは2-3年程度で陳腐化してしまうかなりお金の掛かる装置ですが、それだけに"中古市場"は充実しています。

https://www.pc-koubou.jp/pc/used_note.php

お金を節約する目的でこちらを検討されては如何でしょうか。但し中古品ですので...
●CPUタイプやクロック周波数、メモリサイズやOSバージョンなど、コンピュータの性能を評価する、どれがご自身の基準に合うか評価するだけの知識は必要です。この知識が多ければ多いほど安価に、且つ要求仕様に適合するギリギリのパソコンを購入できるでしょう。
●装置付属の"バッテリー"は当てにしないのが吉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。パソコンは2,3年なんですね。あと1年ですね、、
ありがとうございます。お金ないので中古品をご紹介頂き大変助かります。

お礼日時:2023/05/28 15:38

最低限このキャンペーンで安くなっているのくらいは欲しいですね


https://www.sony.jp/vaio-v/

スマホ、例えばiPhoneとかは13〜20万くらいですが、基本これより安いのは性能もスマホ以下ってことが多いので、
最低13万、出来れば17万、22万あれば良いものが買えるという感じ。

パソコン詳しくないとどれも同じパソコンにみえますが、
教授からすると5万の格安パソコンって研究やる気ないんだろうなと感じたんでしょうね。
100均で売っているプラスチックのバットを握りしめて野球の試合に出たいと言っているのに近いイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私のスマホの方が高いです。スマホの値段も基準に入れますね。100均の例え大変わかりやすいです。ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/28 15:37

>いくぐらいのどのようなパソコンを購入するのが適正なんでしょうか


パソコンに求められる「仕様」を、指導教官から聞き出すことお勧めします。というか。仕様がわからないと適切な価格は回答できませんよ

直近の例ですが、パソコンの仕様が不足するために、授業についていけず(講義時間内に課題が達成できず)脱落した学生さん知ってます。

メモリ、CPUスコア、ストレージ容量
がわかれば、価格コムのノートパソコンで検索して、好きなものを選べば良いだけです。

例えば、
 メモリ16GB以上、CPUスコア28000以上、ストレージ容量512GB〜1000GB
で検索したら 38製品(最低金額 15万) が候補にでますよ。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと恐ろしいです。パソコンの仕様で授業についていけないなんて。大学のHPで確認したので、価格コムで検索してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/28 15:36

授業で使うソフトが、パソコンにどれくらいのスペックを求めるのかが判らないですから、何とも。


 
しかし指導教官がそのような事を聞いたという事は、かなりスペックが低いパソコンなのでしょう。
 
正直な話、5万円で購入したパソコンを授業で使うのは・・・
 
先程書いた通り、ソフトが求めるスペックが判らないと何とも言えないですが、常識的に10万~15万程度のパソコンの方がいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常識的に考えられないことなのですね。値段の方教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2023/05/28 15:33

新しくても多少古くても、処理速度が違うだけで出来ることは一緒です。


やたらと速さを求めるのでなければ、今お使いのパソコンでも充分です。

ただ、メモリ不足とかストレージの容量不足とか
新しいソフトが動かないとかはガマンでは解決しませんから
その辺りは詳しい人のアドバイスを受けましょう。
すぐに買い替えは考えなくてもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。処理速度が違うだけなのですね。
指導教官がspssをDLしてくださる際にそのようにいっていたので、DLに時間がかかったのかもしれません。
今日はメモリをたくさん使っている。というような表示がはじめてでました。メモリとは何か知りませんでしたからそこから学ばねばいけませんね。

すぐ買い替えなくてもいいとのこと安心しました。

お礼日時:2023/05/28 15:32

パソコンの用途が判断できないので、指導教官さんに大学院で使うのに必要なパソコンな性能を紙に書いて貰うしかありません。


そして、家電店で、その紙を見せて安い順からパソコンを選んで貰えばよかったのかもしれません。

自分でパソコンのメーカーと機種を選んでから、パソコンの初期設定ができるのならば、ネットで探すと安く手に入る可能性はありますが、パソコンが解らない人は、家電店に聞いた方が間違いないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。聞いてみます

お礼日時:2023/05/28 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!