
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
広告代理店はクライアント(スポンサー)ありきで動きますから、たとえば「月曜にプレゼンしろ」と言われれば土日も返上となるし、時間は無茶苦茶です。
でも激務と言えば、どんな企業でもそれなりのポジションにいる人は激務だし、広告業界の人間も特に自分たちが激務だとは感じてないと思います。
仕事環境として広告代理店のいい点のひとつは、基本的に意志決定が現場レベルで行われるところです。
トップの鶴の一声に振り回される、ということがあまりなく、「下は下で楽しくやってますから」みたいなノリはそれなりに居心地がよいので、なかなか他の業種に転職しようと思わない理由になっていると思います。
特に博報堂などは社長について話す時も「○○さんはさあ、」みたいな友達ノリですからね。
電・博に限るなら、他の業種に比べて給料がいい、というのはあると思います。
No.1
- 回答日時:
博報堂や電通ではないですが、三、四番手の広告代理店で働いています(たぶん三番手)
違いはありますが、私の働くところも激務でした。
しかし、この業界は年功序列であり年々楽になっていきますし、給料も上がっていきます。なので、皆さんは、出世するまで、我慢するのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
立憲民主党は消費減税の財源と...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
カルフォルニア米
-
どうして日本だけ食肉消費量が...
-
ホテルはすごい⁉️
-
GDPがマイナス成長
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
トランプ大統領は不動産王と知...
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
最近はチョコレートを。
-
今、消費税を減税すれば、トラ...
-
関税云々でガタガタ言っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
協定給与(JV)
-
嘱託医の報酬(歯科)
-
博報堂・電通は激務といわれますが
-
給与額の提示がないまま正社員...
-
飲み会の会費は、 給料から天引...
-
GDPに含まれるもの
-
よく少子化対策の議論で「お父...
-
頑張ったら頑張った分だけ報酬...
-
個人事業と会社の違いは?
-
給与から強制的に募金されてい...
-
最低賃金より下な時給について...
-
日本のミセスのバイトの時給が...
-
●“物価高”なのに、給料(賃金)が...
-
地方と都会の給与差はそんなに...
-
海外の労働者らは給料に満足し...
-
キャビン・アテンダント 外資系?
-
給与の2重体系の是非
-
次の二人の社員、高い給与を貰...
-
日本の給料が上がらないのはタ...
-
窃盗を憎む人は多いのに、非正...
おすすめ情報