プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
自分は非常識といっていいほど地理を知りません。
どうすれば有名なスポットなどを知る事ができるでしょうか?
本当に当たり前な事もしたないので、ショボ的なものから知りたいです。
できれば具体的なサイトや本、または普段からの心意気をお願いします。

後、地図で〇〇町とか〇〇市とか分かれていますよね?自分は住んでいるところの回りすらまったく知りません。皆さんはどうやって覚えていきました?(多分地図帳を必死に勉強したという事はないと思うので。)
どうかお願いいたします。

A 回答 (10件)

観光名所を答えるクイズがあります。


http://www.start-point.net/kankou/

都道府県の位置も一緒に覚えられますよ。

参考URL:http://www.start-point.net/kankou/
    • good
    • 0

自分でいうのも変ですが地理には強い方です。

(人からもよく言われます)タモリさんがTVで「時刻表をみながらバーチャル旅行ができる」とよく言っていますが、私もそういうタイプです。

地図帳を必死に勉強なんかは確かにしていないですが、地図を見るのが好きだったので小学生の頃はよく見ていました。あと、小さい頃から旅行に連れて行ってもらえる時は必ず列車でした。車だと親が運転してる横か後ろに座っているでけですが、電車だと路線や停車駅の名前が視覚的にも聴覚的にも入ってきますから、自然と幼いながらにも日本地図が頭の中に出来てきていたんだと思います。「○○駅で△△行きの電車に乗り換えたら途中に××という駅があって◇◇が見えた!!」みたいに。

という訳で、有名スポットを知るには経験が大事ですね。サイトや本は主たる手段にはなりません。実際に地図を眺めながら計画を立てて、旅行することが大事なような気がします。あとは、地理以外の科目の知識も増やすことです。例えば「○○ゆかりの文学の街」だとか「△△の歴史を感じる城下町」とかいいますよね?
    • good
    • 0

地理とか地図地名などは、それ自体は目的では有りません。

行くための手段方法です。
(中にはそれ自体目的もありますが、ここではそれを除いておきます)

なので、興味をもって行きたいと思う「目的と達成欲」が無ければ、だれも交通手段や地理を調べる事をしないでしょうね。

まずは「目的」を持つことと、達成したい「欲求」を持つことですね。
どんなジャンルであれ、本を買って行ってみたい欲求を湧かして下さい。

なお、ネット世界の情報は片寄った断片的情報が多いので貴方には向かないように思えます。
まず本屋です。それも選択肢の多い大きな本屋へ行きましょう。

短い人生、もっと外へ出ましょうよ。広い世界が貴方を待っていますよ。
いずれにしても地図帳は勉強するものではありません。
    • good
    • 0

まず初歩的なところで言えば、学校の参考書コーナーに地図帳が有りますよね。

それらの中で、出来れば大都市の拡大図入り又は鳥瞰図と言って鳥が飛んでいる時のように上空から見たような地図入りと出来れば
白地図もセットで探しましょう。

後は旅番組があったときに、紹介されている地名を探して行きましょう
覚えたら白地図に記入するとかして。

それから地図検索でマピヨンと言うのがあり拡大縮小も出来とても便利です。

そうして徐々に覚えていけば知らなかった所が判るようにはなれますよ。

ちなみに私は元々地理自体好きだったのでそれとなく地図帳なりみて
覚えてしまいました。
    • good
    • 0

そもそもスポットにせよ市町村にせよ、場所というものは、覚えようと思って覚えるわけではなく、たいていは「そこに行きたい」と思って、その過程で自然と覚えるものだと思うのです。

質問者さんはお若いかたなのでしょうか。まだ若くて、いろいろなところへ行く必要がなかったり、行くとしても誰かに連れていってもらっている間は、なかなか覚えませんよね。一人で行動したり、誰かと一緒だとしても自分がリーダーシップをとれば、自然と覚えていくと思います。

尚、一人ではなかなか行けない遠くの国については、どうやって覚えたか。例えばニュースで、インドネシアのジャングルの映像が映ったとしますよね。あるいは、イラクとイランが仲が悪いと報道していたとします。そういう時に地球儀や世界地図を見ると、「なるほど、インドネシアは赤道に近いからジャングルがあるのか」とか「イランとイラクは、これだけ近いから摩擦も起きるんだな」と感じ、それが頭に入っていくわけです。

近くの地域についても、ある程度は応用できますよね。新しい友達が「葉山市に住んでるから、よく泳ぎに行くよ」と言えば、葉山市が海辺の町だとわかるし、地図を見れば「これだけ海岸線が広がっているのか。気持ちいいだろうな。でも都心から遠くて不便じゃないのかな」などと想像をめぐらせるうちに、位置感覚が身につくと思います。
    • good
    • 0

http://www.mapple.net/
↑出かける時はこちらのサイトで調べたり、本を参考にします。
本屋さんで、立ち読み。お住まいの地域の○○walkerも参考に
なると思いますよ。後はスーパーとか病院、小学校とか
解りやすい所から覚えますね。

地図を見てこの辺に、病院、スーパーがあるとか見るだけでも、
実際に通った時に地図で見たな~と頭に入れやすくなります。
    • good
    • 0

私は、道路地図と時刻表を眺めているだけで、旅の気分に浸れるという『異常体質♪』です。


書店にはいろいろな地図帳が並んでいますので、観光情報の豊富なものを一冊買って眺める習慣をつければ、こんな掲示板サイトで間抜けな質問(貴方の事ではありません…)をして、回答者から冷やかされる事も無くなります。

時刻表も1050円の大判をお薦めします。
いま出ている3月号は最新の時刻改正後のものですので、これ一冊あれば来年の3月まで使えます。3/20には4月号が出ますので、どちらでもお好きなものを!苦手な方には無味乾燥に思えるかもしれませんが、1050円で1年間楽しめますから、1日当たり3円未満の“積み立て投資”です。

それらを読んで、足りない部分の補足や、際立った情報を得たい場合に、ネット検索すればいいのでは?と考えます。
    • good
    • 0

有名なスポットには歴史的建造物とレジャー施設に大きく言えば分類されます。



前者の場合は奈良時代は奈良に首都があった、平安時代は京都に首都があった、鎌倉時代は神奈川県に首都があったなど歴史の勉強をしていくしかないでしょう。

後者は自分が住んでる地域を中心にして
・遊園地に行くならどこに行こうか
・海水浴に行くならどこに行こうか
・水族館に行くならどこに行こうか
などなど興味を持ったことから順に調べていけばいいのです。
例えば東京に住んでてディズニーランドは大阪にあるとかそういうレベルの話ならば、手遅れかもしれませんのでそういう計画等はほかの人に任せてしまうというのも1つの手です。誰にだって得意不得意がありますので、得意なものを見つけてほかの人の役に立ちましょう。

勉強するならまず
【1】都道府県名と県庁所在地をあわせて覚える
【2】日本地図を見てどこが何県か覚える
でしょうか。

>自分は住んでいるところの回りすらまったく知りません。皆さんはどうやって覚えていきました?
自分の住所は知ってるとは思いますが、自転車で走ったりしてると標識があります。そこに地名(ここは○○市△△など)が書いてあったりします。そういうのを注意して見てれば覚えていくと思います。自分の足で回って、自分で体験しないと地名は覚えていかないと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは



私はもっぱら本ですね
写真集とか
一番お金がかからないのは、観光案内所や駅
旅行センターなどにあるパンフレットをみることですね

ご参考までに
    • good
    • 0

まず自分の住んでいるところ、県、隣県と広げていきます。



http://www.jalan.net/frame/kankou.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!