

こんにちは。フリーランスで音楽系のアートディレクターをしております。
現在G5のPOWER MAC一台とEIZOの24型モニターで仕事をしてます。
メモリは4G、CPUは1.6MHz、内蔵HDは500GBです。
最近うけた写真集の仕事では写真点数が多く、ある程度デザインが出来たらクライアントやアーティストが直接事務所まで来て打ち合わせしながら写真をレイアウトしたりします。そこで少しでも共同作業に効率の良い環境にすることはできなだろうかと考えてました。そこでマシンの性能はほぼストレス無く感じているので、モニターを増やそうかと思っているのです。インデザインCS3をメインに使うのですが、アドビビレッジで候補写真を並べたウインドウとにらめっこしながら話し合って作業します。隣に座っているクライアントから見ると、明らかにもう一台隣に同じモニターがあり、そこに候補写真が並べられていた方が見易いと思います。私もこの作業に関しては二台になったらやり易いかもと思います。個人的にはモニターは大きすぎると首が疲れるタイプなのですが、横にもう一台というのは魅力です。パレットなども置けますし、開いてそのままにしておきたいものをそのまま右に並べられますし。長々と書いてすみません。二台のモニターを快適に使用している方、または二台のデメリット感じて必要ない思う方、ご意見よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
EIZOの20インチ(1600×1200)使用していました。
最初はPhotoshopなどで拡大作業時にもパレットを広げた状態で行いたい・・ということでデュアルモニターにしましたが、結局カーソルの移動が面倒・・
よく使うパレットはある程度(不満はありますが・・)1画面で収まってしまう・・
ということでほとんどその用途では使用しなくなりました。
一時はブリッジをサブで開いておく・・ということもやっていましたがやはりそれほど便利に感じなく・・
それならば・・電気代ももったいない・・ということで
ショートカット(コマンド+Tab)で入れ替えながら使うことの方が多くなりました。
今では、カーソルを大きく移動したり首を左右に振るよりもショートカットで1モニタで行う方が使いやすいです。
デュアルで使うパターンは・・
1.ヘルプや説明、ブラウザなど見ながら作業するとき・・(当然サブにヘルプです)
この使い方をするときに普段パレットを広げて使っているとヘルプなどがその後ろに隠れてしまうのでパレットを整理しなくてはなりません。
パレットのパターンを複数用意しておけば済むことですが、やはりパレットを広げる使い方はやらなくなってしまいました。
2.見本やコピペ文のファイルがあるときサブに開いておく。
3.Web作成(Dreamwaever)のときたまにサブにソースを開いておくことがあります。・・
4.Flash使用時・・多めのスクリプトを記述するときサブに開く・・
5.gooの野球速報を見ながら作業するとき・・^^;
6.どちらのモニタにもWinとMacが繋がっていて・・MacでWeb作成→サーバーにアップ→サブでWin画面を開いておいて確認。
7.Photoshopで思いっきり拡大して作業する時などにファイルのウィンドウを2つにしておいて一つを全体を見渡せる状態にして確認しながら作業する。
ぐらいでしょうか・・。
たくさんあるようですが、それぞれ年に数回しかありません・・。
ということで私は出費に見合うほど便利には使えていません。
でもクライアントさんが頻繁に打ち合わせに来るような環境でしたらかなり便利だと思いますが・・
わたしは今までに2度程しかありませんが、イラレなどのサンプルを3~4つ同時に開いて見比べてもらうことが出来ます。・・一つずつ切り替えながら見比べたり縮小状態で見比べるより判断しやすいようですよ。
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
確かにうすうす感じていたのですが
カーソル移動のロス!確かにこれは致命的といっても言い過ぎでは
ないと思います。二人で見る時以外でしたら
モニターもう一台買うかな、と思うことも無かったですし。
大変参考になりました。ありがとうございました。
yayopixさんのご意見で自分の考えを再確認でき、
買わないことに決定しました(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
- 副業・複業 質問させて頂きたいです! 好きなアーティストのYouTubeを見てたところ、 YouTubeの途中で 2 2022/05/15 18:35
- モニター・ディスプレイ WEBデザイナーに興味がありまして、Photoshop、イラストレーターを使ってゆくゆくは副業を始め 5 2023/07/05 13:53
- モニター・ディスプレイ デスクトップパソコンのモニターにプロジェクターを使用したいのでアドバイスをください。 4 2022/09/24 21:40
- モニター・ディスプレイ A-Stage社のテレビ(AT-24L01SR[24インチ]等)をパソコンモニタとしての使い心地 1 2022/09/26 14:42
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- デスクトップパソコン windows11 デュアルディスプレイ 設定? 1 2022/09/18 14:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一太郎の文字パレットが表示さ...
-
Mac OS10.5.1で記号が打てない...
-
縦に重ねた物の数え方を知りたい
-
アクリル絵の具の落とし方
-
カラーパレットの色名はVBAで取...
-
木製パレットを探しています。...
-
excel2010でカラーパレットを出...
-
荷捌作業効率をあげるためのエ...
-
アプリアイコンの色の変え方が...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
gimpで色交換できません。
-
「これが」「これで」いいです...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
「無」と「未」の使い方
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
visual studio でインデントを...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
Illustratorでボーダーのパター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
荷捌作業効率をあげるためのエ...
-
アクリル絵の具の落とし方
-
excel2010でカラーパレットを出...
-
イラレわかる方お願いします!
-
縦に重ねた物の数え方を知りたい
-
一太郎の文字パレットが表示さ...
-
文字パレットの表示
-
カラーパレットの色名はVBAで取...
-
エクセルでシートによって選択...
-
デュアルモニターのメリット/...
-
adobeのソフトで、フォントがで...
-
EXCEL VBAのユーザーフォームの...
-
Excelのセルの色
-
木製パレットをベッドにすると...
-
アプリアイコンの色の変え方が...
-
木は松と杉ではどちらがつよい...
-
プラスチックの枕木を探しています
-
木製パレットを探しています。...
-
画像背景の透明化って?
-
ふくれなちゃんが動画で紹介し...
おすすめ情報