
IE6 SP1をダウンロードしたPCとは異なるPCにインストールしたいのですが、
インストールに必要なファイルと取り出すここができるでしょうか。
次の2台のPCがあります。
1.会社のPC
OS…Win98
回線…ADSL
2.自宅のPC
OS…WinME
回線…ISDN
自宅のPCは回線がISDNと遅いので、会社のPCへインストールしたときに
ダウンロードされたファイルをどれか持ち帰り自宅のPCにもインストール
するということができないでしょうか。
ISDNだと2時間以上かかるらしいので、できれば避けたいのですが。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
以下はIE6 SP1に必要なファイルを全てダウンロードする方法です。
これで会社PCで落として自宅へお持ち帰り(^-^)
まずMicrosoftのダウンロードセンタに行きます。今(02/10/19現在)なら最新ダウンロードの中にIE6のリンクがあります(URL参照)。
「今すぐダウンロード」のリンクをクリックすると「ファイルのダウンロード」の窓が開くので、ここで「この場所から実行」を選択します。
「セットアップ」の画面で契約書に同意し、セットアップを開始します。
インストール方法の選択で「最小構成インストール、またはブラウザのカスタマイズ」を選択します。
「コンポーネントのオプション」画面で「完全構成」を選択して、「詳細設定(A)」ボタンを押します。そこで「ダウンロードのみ」のチェックボックスをチェックしてOKを押します。
次の画面でダウンロード先のフォルダを聞かれるので、好きなところを選択して下さい。またOSの種類を選択する必要があります。「次へ」を押すとダウンロードが始まります。保存したファイルをフォルダ毎持ち帰って、フォルダ内のie6setup.exeを起動するとセットアップが始まります。
ご質問の場合、会社のPCでWinME用を落として、自宅に持ち帰るということになりそうですね。ダウンロードには時間がかかりそうな気がしましたが、ADSL(1.5M)では数分でしたよ。タバコを吸ってる間に終わってました。(-。-)y- ゜゜゜゜゜゜
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?r …
回答ありがとうございます。
「詳細設定」を押せばよかったんですね。無事にダウンロードが完了しました。
あとは自宅でインストールするだけです。
お礼欄を使ってしまいましたので、結果報告は、良回答ポイントがつけばうまくいったと思ってください。
No.4
- 回答日時:
IEの場合は、OSと連結しているので、直接、ダウンロードした方が、問題の発生が少ないような気がしますが・・・。
ISDNでも、フレッツならセットして寝てしまっても、問題ないような・・・・。(電話料金とか)
ダウンロードセンターのファイルは、ダウンロードとインストールが一体になっているソフトなので、数10MBというSP1だけ取り出して持ち運ぶのは、難しそうですね。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/ie6S …
No.3
- 回答日時:
私の今の状態は、Win98・ISDNですが、2時間も掛かったと言う記憶はありませんでした。
何処かに説明があるのならそうなんでしょうけれど、例えそれだけの時間を要してもいいではないですか。マイクロソフトのページからダウンロードした方がいいと思いますよ。
ここでぐずぐずしていると、どんどん時間が過ぎますよ。例えその方法が解かっても、その後の作業も大変だと思います。
もう1時間以上過ぎましたよ。
今すぐダウンロードすることをお勧めします。その方が間違いもありません。
アドバイスありがとうございます。
2時間かかることを気にしているのは、急いでインストールしたいからではなく、
自宅のPCが一人で占有しづらい状態だからです。
また、OSのバージョンアップはときどきありますし、やり方をマスターしておけば
今後便利かなと思いました。
No.2
- 回答日時:
ダウンロードしたものを持ち帰ることはできないと思いますよ。
2時間かけてダウンロードするか、CDをMicrosoftから購入するしか方法は無いでしょう。1050円です。
参考URL:http://microsoft.com/Japan/products/shop/
No.1
- 回答日時:
ダウンロードセンターからWinMe用のIESP1をダウンロードすることはできますが、約25MB程度あるようですよ。
FDに分割するとしても25枚分ですね。
持ち帰り方法はあるのでしょうか。
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/search.asp?La …
素早い回答ありがとうございます。
ところで25MBのファイルってどれでしょうか。
「ie6setup.exe - 488 Kb」ならダウンロードできますが、これだけ持って帰ってもしかたありませんし。
ちなみにMOが使えるので25MBでも問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) PCに関してのトラブル 2 2023/04/02 18:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ネカフェのPCでSteamをダウンロードして自分のアカウントにログインし何かゲームをインストールする 3 2023/05/18 18:10
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
MacOS9.2.1のダウンロードについて
-
自分のwindows pcでAppleのusb ...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
ネット上のpdfファイルなどを開...
-
Mac App Storeのエラー
-
最新型マックブックエアのリカ...
-
Inkscape開けない
-
RPGツクールをDLしたのですが・...
-
WindowsOSのみ対応のエロゲーを...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
マインクラフトが起動しません
-
クリックする位置がずれる
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
PC版GTA5について
-
ポケモンダイアモンドパールの...
-
表札を消して欲しい Google Map...
-
Switchマリオカートで2名プレイ...
-
初代xboxのhdd交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
展開できません・・
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
Windows XP のSP2をSP3にアップ...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
2020MacBookairでosuのダウンロ...
-
macで一部のdmgファイルが開けない
-
ネット上のpdfファイルなどを開...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
DLがすると文字化けが・・
-
OS9.0.4に対応する?
-
Mac初心者です
-
*.tar.gzのファイルをダウンロ...
-
WindousMediaPl...
おすすめ情報