
三分の一複勝転がしとか言われますが、残高に対して何分割が適当を思われますが?
ちなみに小生の計画として、毎月5千円を損しても良い金額として用意して、複勝一点買いです。最初と残高が五千円以下になれば1Rに千円の投資で残高が五千円を超えた場合は、元金は常に五分割、超えた部分を三分割して、投資しようと考えています。最悪の場合5Rしかできないので、レースは選びます。残高が千円未満になったら、翌月まで待つ方法です。
例えば、幸運にも残高が11000円になったとします。元金5000円の1000円と超えた部分の残高6000円の三分の一で2000円で合計三千円が次レースの投入金額になります。資金をゼロにしないことが大切なので、常に5000円を超えた残高に対しての三分の一です。
複勝といえども控除率20%なので、これでも、利益が上がるのは無理だと思われますか?年間6万円の投入になりますが、良くても48000円の残高でしょうか?
是非、複勝で儲けている方の資金運用法等を教えて欲しいです。
尚、レースと馬券選択のノウハウは、試行錯誤の最中ではありますが持っています。(もちろん儲かっていません)
以上、宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず3月だけ(約10R分)の成績なら、単複で回収率100%を超えています。
つまりは、トントン程度で遊んでいます。
(年明けは三連系で大きく負け越したので基本に戻しています)
資金配分は予想の自信とオッズ及び収支を見ながら適当に変えています。
単複の割合も1:1~1:3又は複勝のみと変化させています。
単複だけにすると1頭だけの選択になります。
当然ながら、1頭に絞る前には常に数頭の候補がいるわけですから、そのどれかは複勝圏内に入っています。
単複の場合は、馬単やその他の馬券をで負けた時に馬連・ワイドなら当っていたのに…と自分をごまかして納得させるような事は出来ません。
何故なら誰だって、複勝圏内の馬の1頭くらいは候補にしています。
(三連複で十万馬券になるように、荒れた場合でなければですが)
だからこそ単複で外れた時に、何故その馬を選んだのか、何故その馬を買えなかったかと反省する事でが地力が付くと思っているのです。
まず、軸を決められる決断力の向上と、予想の精度を測る為には、他の馬券との組み合わせは考えずに単複のみで勝負をおすすめします。
10なり、20レースもするば、自身の的中率が出ます。そして当っている場合に1~3着の何処で当っているかも分かります。
1着が多い場合には、次のステップは馬単でしょうし
2着が多いなら馬連、3着なら三連複又はワイドになると思います。
自分自身の実力を測る前に、どの馬券の組み合わせが良いかを悩んでも誰にも答えは出ないと思いますよ。
この回答への補足
>>単複のみで勝負をおすすめします
ありがとうございます。この場合、単勝A馬なら複勝も同じA馬にする考えですね?
当方の考え方として、単勝とは違う馬を複勝では選んだ方が良いように思いますが・・如何でしょうか?オッズによって、単勝A馬なら、複勝はBC馬2頭か、オッズの高い方一頭の方が良いような気もしますが・・・
ちなみに当方の場合は、二着と三着や、二着だけ、三着だけが多いです。
No.4
- 回答日時:
>当方の考え方として、単勝とは違う馬を複勝では選んだ方が良いように思いますが
私の実力では悩みに悩んで一頭にしてトントンです。
単勝A馬 当り 複勝はBC 当りなら問題ありませんが
最悪Aが2、3着 BCもどちらかが外れの場合もあります。
複勝2倍台は中穴なので収支を考えた場合に、常にBCどちらか当てるのが必須条件では難しいと思いますよ
私の複勝はAが一着でない場合でも当てるつもりで買っているので、
複勝で儲けるつもりは無く、複勝圏内なら許容できる損に納める為と思っています。(オッズによっては少し浮く程度)
基本は一着を当てるつもりの買い方をしています。
No.2
- 回答日時:
買い方としては「損はしないが得もしない」じゃないでしょうかね。
複勝のオッズなんて1~2倍程度が大半です。というより、テレビ見てると120円・130円・140円とかが多いので、1レース外すと残り4レース当てないと見返りがない。
1レース外したあと1.3倍を当て続けたとして、計5レース目で200円の利益。
利益が出たとしても的中率80%は現実可能かな?
また、あなたは複勝でなく「単勝」で20倍や50倍以上、100倍台に突っ込むことが出来ますか?
一発で元を取るとしたら複勝5倍以上は必要ですよね? それは概ね単勝で20倍くらいです。複勝10倍なんていったら単勝50倍ですよ。
複勝のオッズだけを見れば買えるとかも知れませんが、慣れてくると5倍と言っても来ないと思ってきます。ちなみに、複勝は1~2倍とか幅で出ますので中間値で大体見積もってくださいね。
>例えば、幸運にも残高が11000円になったとします。
上記から考えれば掛金1000円でこの残高はほぼありえないです。コンスタンスに当てれるオッズとして、1.3倍で8連勝しなくてはいけません。
結論として、遊びとしてやるなら痛い目にあいにくいのでOKです。儲けとやるとしたら相当な的中率が必要になります。欲を出せばすぐに尽きると思います。
ただし、この掛け方は当て続ければ掛金も増え儲けが凄くなってきます。
計算が間違いでなければ1.3倍の22連勝で100万越えです。
80%の的中率でも47レース目で100万です。
しかーし、60%だと破産です。
要はオッズに対する的中率が厳しい。
なお、打ち込むの面倒なんで3分の1でなく3割で計算しました^^。
この回答への補足
回答ありがとうございます。結局、儲かる方法は無いと言う事なのでしょうね?他の券種と組み合わせるのはどう思われますか?
一着馬~三着馬をA馬~B馬とします。
馬単ABかBAのオッズの高い方100円、
馬連AB100円
ワイドAB100円
ワイドAC300円
ワイドBC300円
ここまでで、900円、
単勝と複勝で900円、
合計1800円。
複勝ABC馬の内オッズの高い方をプラマイゼロに近づくようにC馬として、600か700円。
単勝はABの内でオッズの高い方をを200円か300円。
少しずつ、資金は少なくなるが馬連、馬単の高配当を待ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
馬連が1、2番人気で決まる確率
-
5
競馬のボックスって?
-
6
3連複全ての馬券を購入すると?
-
7
馬連と3連複ではどちらが的中...
-
8
馬券の種類の英語表記
-
9
皆で儲けよう。倍々法の基本教...
-
10
何か、面白い買い方はありませ...
-
11
1000円で楽しむ
-
12
5頭の全組み合わせで馬連を買っ...
-
13
単勝から三連単までのそれぞれ...
-
14
複勝ってかなりあたりやすいで...
-
15
3連複フォーメーション
-
16
単勝4番人気の馬の複勝を買い...
-
17
納得いかない複勝の払い戻し(...
-
18
日本ダービー配当。単勝110...
-
19
馬券のオススメな買い方
-
20
JRAでの高額配当の的中者が...
おすすめ情報