dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年ぶりにトランペットを吹こうと思い、出してみるとマウスピースが所々黒く変色していました。
メンテナンス用品を全部揃えたので(楽器はブラスソープで丸洗いしました)、その楽器屋でマウスピースにシルバーポリッシュを使っても平気か聞くと、ダメだと言われました。
でも、ヤマハのホームページを見ると「シルバーポリッシュで吹き上げる」と書いてあります。
いったいどちらが正しいのでしょう。
回答お願いします。

A 回答 (3件)

錆びてるのはもっとダメです、買い換えてください(^_^;



ポリッシュで磨く、でいいですよ。

接続部が黒ずんでると磨くことで隙間が変わってしまう事もありますので、その点はご注意ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ポリッシュで磨いたらきれいになりました。

お礼日時:2008/03/19 13:18

確かヤマハのシルバーポリッシュって研磨剤が入っていませんでしたっけ?おそらくそれで駄目だと言われたのだと思います。



銀メッキのマウスピースを綺麗にするのに定番なのはコレです。
http://www.shires.co.jp/Cleaning/buzz.htm
けっこう多くの人が使っています。私も使いましたが、マズイ点は見当たりませんでした。ピッカピカになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず、手元にポリッシュしかなかったので磨いたら、きれいになりました。

お礼日時:2008/03/19 13:20

マウスピースの材質は真鍮に銀メッキですので、シルバーポリッシュで


磨いてしまっていいと思います。ただし、あまり強くこすったり、何回も
ポリッシュで磨きすぎると、メッキがはがれてしまうので注意が必要です。

なお、銀メッキが黒くなるのは、銀と大気中の硫黄が反応した「硫化銀」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ポリッシュで磨いたら、きれいになりました。

お礼日時:2008/03/19 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!