
皆様、いつもお世話になっております。お疲れ様です。
御質問をさせて頂きたいのですが、
現在Windows XPを使用しておりまして、CADソフトの
HITACHIのHICADをインストールしたいのですが、
この手持ちのHICADソフトが、Windows XPでは使用出来ない
事がわかり、(Win95~2000なら可)ならばVirtual PC 2007を
インストールし、こちらにWindows95をインストール後、HICADを
インストールしようと考えておりますが、
まずVirtual PC 2007上でのWindows95のインストール方法がわかりません...。
マイクロソフト社のHPを見ましても、MacでのVirtual PC への
Windowsのインストール方法は記載されているのですが...
Windows XP にWindows 95等が見つかりません...。
どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、お手数をお掛け
しまして恐縮でございますが、アドバイスを頂けましたら
幸いでございます。宜しくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
VirtualPC2007はゲストとしてWindows95をサポートしていませんのでVirtualPC2004を使用して仮想PCを作成した後にVirutualPC2007に入れなおすのが良いかと思います。
VirtualPC Windows95 でググレば具体的な方法が出てきますのでソレに習ってください。
最大の難関はインストール中にCD-ROMを認識できなくなる事かと思います。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2994/to …
のツールを使うとホスト側で仮想HDDを実HDDとしてマウントできますのでWindows95のCD-ROMを仮想HDDにコピーして仮想HDDからインストールを実行すると簡単です。
Windows95が起動した後でバーチャルマシン用のドライバ(Windows95用はVirtualPC2004にしかない)をインストールすればCD-ROMが見えるようになります。
Windows95/98/2000の三択でしたらVirtualPCへのインストールは2000が一番簡単です。
Windows98はSE以降でしたら2000と同程度と思いますが、無印98の場合にはWindows95と同じ手順が必要です。
buriburi3さん、詳細な御回答を頂きましてありがとうございました!
お陰様で、教えて頂いた内容に基づきまして、
ようやくVirtualPC2004に、Windows 95は出来ませんでしたが、
Windows 98のインストールに成功致しました!!
お礼が遅くなりましてすいません。
そして無事にHICADのインストールも完了し、
現在引き続きネットワークとプリンタの設定に着手致しております。
本当に助かりました!誠にありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
VirtualPCのツールバーの[CD]→[物理ドライブ**の利用]から外部ドライブを利用
VirtualPCからWin98のCDを利用して
インストールするだけです
VirtualPCで共有フォルダを設定して
VirtualPCのHDDにWin98というフォルダをコピー
そこからセットアップを実行してもいけます
きついことを言うようですが
この説明が何を言っているか判らないようですと
VirtualPCを利用するのは無理だとおもいますので
もう一台パソコンを用意されたほうがいいとおもいますよ
NIMBYさん、
この度は御回答を頂きましてありがとうございました。
又、御返事が遅くなりましてすいません。
残念ながら何をおっしゃっているのか理解出来ませんでした。
ですが、無事にVirtualPC2004に、Windows98のインストールが
完了致しました。
現在、ネットワークとプリンタの設定に着手致しております。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考URLをみてください。
1.バーチャルPCをインストール
2.バーチャルマシンを作成後
3.ゲストOSを選択・インストールします。
参考URLは、Windows98ですが、95でも同じ方法で
OKです
参考URL:http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
noname#52590さん、この度は御回答を頂きまして
ありがとうございました☆
参考URL、非常に役に立ちました♪
又、御返事が遅くなりましてすいません。
無事に、バーチャルPC2004に、Windows98のインストールが
完了致しました☆※Windows95は失敗してしまいました。(汗)
現在、ネットワークとプリンタの設定に着手致しております。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Excel(エクセル) WindowsとMac 4 2023/06/18 18:35
- システム Windowsタブレットの制限? 1 2023/02/18 23:15
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
外付けHDDの復活ソフトのインス...
-
Macで動画が見れません。どうす...
-
CUI ベーシック認証
-
インストールした覚えがないア...
-
WindowsXPのSP3・ウイルスソフ...
-
LINUX UBUNTU のリポジトリーっ...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
MP4ムービーが再生できません
-
ロータス123 を windows10 に...
-
MacにWindowsのOSを入れる方法
-
Macのクリーンインストールがで...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
インストール不可能
-
macportsでインストールができない
-
OSインストールしようとしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
学校配布のPCの初期化について
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
Solarisの文字コードについて
-
Macの初期化の方法
-
低スペックPCにCUI環境のみのイ...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
Ubuntu/Lubuntuの商用利用について
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
PuppyLinuxのセッションの保存...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
おすすめ情報