dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は富士通のFMV CE70M7のディスクトップのパソコン(XP)を使っているのですが、最近Windowsをシャットダウンすると、画面は消えるのですがパソコンの本体の電源がついたままになってしまいます。
休止状態やスタンバイでもなく、電源ボタンを押してもパソコンが起動しなくなります。
毎回電源ボタン長押しで強制的に終了させているのですが、何故このようになってしまったのでしょうか。。教えてください。。

A 回答 (1件)

富士通ページの対策は見ましたか?


http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

InstntMyMediaの再インストールで直りそうです。
これで直らなければ次の手を考えるのがいいでしょう(ただし上記の手段を取るかどうかは各自の判断です)

大まかにいえば「パソコンがおかしくなりかけている」「OSがこわれかけている」のでしょう。

しかしパソコンは動くのがえらい(^^) 無意味にいじってさらにひどい症状になることもある。
出荷時の状態に戻して追加したソフトなどをインストールしていくのもありです。

ランプのことだけならコンセントで抜いても実害はないでしょう。電気代も安くなる。
長押ししてほぼ完全に電源落とす「方法」はすでに知っているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

alpha123さんの通りにInstntMyMediaの再インストールをしてみたところ、無事解決致しました(^^
こんな自分で調べられそうな事だったとは・・・・
反省です(--;

大変助かりました、有難う御座いました(^^

お礼日時:2008/03/13 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!