アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows10で、
① 「スタート」ボタン→「電源」ボタン→「再起動」
② 「スタート」ボタン→「電源」ボタン→「Shift」キー押しながら「再起動」
の違いを教えてください。
どちらも完全シャットダウンしてから起動するように思えるのですが…。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



そのリンクにはこうも書いてあります。

"理由としては、「シャットダウン」 と 「再起動」 は、Windows 10 の終了時に PC へ保存されるデータが異なり、その後に起動するときの動作に違いが出るからだ。Windows 10 では 「高速スタートアップ」 機能が初期設定で有効になっており、終了時に 「シャットダウン」 を選択すると、高速スタートアップが有効のまま電源がオフになる。"
→ 「高速スタートアップ」 の処置を行わずに 「再起動」 するのが、通常の 「再起動」 です。ここでは、「高速スタートアップ」 が有効な場合、「シャットダウン」 を行うと起動時の初期化が省略されますので、スリープとあまり変わらない起動となります。

それに対して 「再起動」 は、「高速スタートアップ」 での初期化の省略が行われませんので、初期化を含めた起動を行うことができると書かれています。それが、質問者さんが指摘している部分です。

「Shift」 を押しながら 「再起動」 すると、それに加えて 「修復機能」 へのアクセスが可能になる点が異なります。

① では 「再起動」 を押すと、「再起動しています」 とのメッセージが表示されて、再起動のシーケンスが始まり、そのまま Windows が立ち上がります。

② の 「Shift」 を押しながらの 「再起動」 では、「お待ちください」 と表示され、起動画面ではなく 「オプションの選択」 に進みます。

これで、「続行」 を選択するとそのまま Windows は起動します。「トラブルシューティング」 を選択すると、各種の 「修復機能」 が使えます。これに 「UEFI ファームウェアの設定」 が選択できて、UEFI/BIOS Setup にアクセスができます。「PC の電源を切る」 を選択すると、シャットダウンになります。

このシーケンスが入るので、通常の 「再起動」 と 「Shift + 再起動」 が同じでないことが判ります。

「高速スタートアップ」 を無効にしていると、UEFI/BIOS Setup には、起動時にどれかのファンクションキーを押さないと入れませんが、これだとマウスで選択するだけです。また、各種の修復機能を使えますので、何かしらのトラブル時に役に立つでしょう。

尚、パソコンが UEFI モードでインストールされていない場合は、「UEFI ファームウェアの設定」 は表示されません。BIOS Setup に入るには、従来通り電源投入時に決められたファンクションキーを押す必要があります。

以上、「Shift」 を押した場合の違いでした。再起動に関しては全く同じですが、それにプラスされる機能があるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明有り難うございました。
おかげさまですっきりしました。

お礼日時:2022/09/23 16:22

① は通常の再起動で、② は起動時に 「高速スタートアップ」 を一時的に無効にし、UEFI/BIOS に移行できるようになります。



Windows 10 では、起動時にファンクションキーを押しても UEFI/BIOS にいは入れないケースがあると思います。これは 「高速スタートアップ」 が有効になっていると、POST(Power On Self Test) の手順を省略して高速化を図るため、UEFI/BIOS Setup に移行できなくなっているからです。

この時に、「Shift」 を押しながら再起動を行うと、UEFI/BIOS Setup に入ることができます。

Shiftキーを押しながら再起動
https://pc.jpita.jp/index.php?20180823

「Shift」 キーを押して 「再起動」 する。
1. [スタート]ボタンをクリックします。
2. [電源]ボタンをクリックします。
3. [Shift]キーを押しながら[再起動]をクリックします。

完全にシャットダウンする方法
4. [オプションの選択画面] が表示されます。
5. [PCの電源を切る] をクリックします。
6. [高速スタートアップ] 機能が一時的に 「無効」 になり、パソコンが完全にシャットダウンします。

4. [オプションの選択画面] で、[トラブルシューティング] を選択すると、下記の画面に移行して、各種修復機能や 「UEFI ファームウェアの設定」=UEFI/BIOS Setup に移行できます。

Windows8.1/10でセーフモード起動方法
http://pcrepair.w-pickup.com/post-932/

高速スタートアップを無効にする方法は下記です
Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明有り難うございました。
ところで①は通常の「再起動」とありますが、通常とはどのようなことでしょうか?

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1808/2 …によりますと、
『……高速スタートアップとは、シャットダウン時にPCのシステム情報をファイルに保存することで、シャットダウン後に素早く起動するための機能だ。ただし、あらかじめ保存されたデータが起動時に読み込まれることで問題が起き離場合があるため、高速スタートアップを利用しない「再起動」が推奨となる。』と記述されています。
これだと②の「スタート」ボタン→「電源」ボタン→「Shift」キーを押しながら「再起動」と何ら変わらないように思えるのですが…。何が違うのでしょうか?よろしく願いします。
私の理解不足でしたらすいません。

お礼日時:2022/09/23 10:04

>「Shift」キー押しながら


他のソフトでもあることですが、
全部いっしょくたに、という機能があります。

>「Shift」キー押しながら「再起動」
ソフトがいろいろ上がってるときは、
注意ポップが出ると思いますが、
これだと、確認なしでバッサリ落として
再起動かけてくれるのではないでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!