

先日、泰葉さんがTVで「小朝師匠がお化粧嫌いだったから、結婚している間はお化粧しなかった」とおっしゃっていました。
服装も「アレは似合わない、足の形が悪いからコレは履くな」と言われていたそうです。
「似合わない」とまでは言いませんが、私の夫も同じ感じです。
お化粧は嫌い、派手な格好も嫌い、凝ったヘアスタイルも嫌い、すっぴんにセーター・ジーパンという出で立ち、髪は1つに束ねるだけでいい、と言います。
私は友達と会う時など以外はほとんどすっぴんですし(UVカットの下地と眉を書くくらいです)服装も露出したりはしませんし、髪もカラーしてないし、セットしたりもしません。
独身時代は仕事をしていたので、もう少し流行の格好をしていましたが、もともと地味な方だし、結婚して拍車がかかっている位です。
自分で言うのもなんですが、むしろ「もっとお洒落したら」と言われてもおかしくないと思います。
私としては、ダサダサでちょっとマズイな、もう少しキチンとしよう、と思い努力しようとしているのに、すっぴんでいい、セーターにジーパンでいいと言われると嫌な気分になります。
夫はとにかく『ナチュラルで綺麗な人』でいて欲しいんだと思います。
でも夫が言う『ナチュラルで綺麗な人』は若い女の子や美人の女優さんです。
女の子が綺麗なのは若いからで、女優さんが綺麗なのは美人だからです。
私のような平凡な女が何の努力もしなかったら、ただの地味な女です。
お洒落することは女性特有のことで、男性には分からなくて仕方が無いとは思います。
夫は、どうしてもお洒落することに対して派手なイメージがあって苦手なんだと思います。
でも私は派手にしたいんじゃありません。
泰葉さんも「お洒落する気持ちを忘れて女が終わった。そういう気持ちを忘れたらどんどんオバサンになってしまう」とおっしゃっていました。
着飾りたいんじゃなくて、将来ダサダサのオバサンにならない為にモチベーションをあげたいんです。
何度そう話しても夫はお化粧、お洒落に否定的です。
たまに会話の端々に「顔に色んなもの塗りたくって・・・」とか「服なんて着られれば何でもいいじゃないか」とかいう言葉が出てきて嫌な気持ちになります。
また、お化粧だけではなくスキンケアも否定的です。
スキンケアもお化粧と同じだと思っているので「しなくてもいい」と言います。
「何もしない方がナチュラルでいい」らしいですが、スキンケアだけはしなければ当然肌が汚くなります。
何もせずとも綺麗、という羨ましい方もいらっしゃいますが、私は肌が弱いので何もしないと悲惨な状態になります。
それも何度言っても分かってくれません。「だって肌綺麗でしょ」と言います。
今肌が綺麗なのは何年も前からスキンケアしているからです。
しなければ将来シミ・シワだらけになるのは目に見えています。
何回話しても、どんな言い方をしても分かってくれません。
理解できなくてもせめて「女の人は綺麗になる為に色々大変だな~」位に思って否定的なことは言わないでもらいたいです。
「お化粧している女性が好き」という方もいらっしゃいますが、そうでない男性はこういうことに否定的なのでしょうか?
どう言ったら、派手にしたいんじゃなくて、将来の為なんだと分かってもらえるでしょうか?
くだらないことですが、毎日こんな風で結構ストレスが溜まります。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
女が答えて申しわけないです。
「化粧してる女性が嫌い」「女性がナチュラルが一番」と強く思っている男性は自分の母親が化粧している姿が女女していて好きではなかった、とかそういうのもあるかも知れません。
親世代の頃の化粧品はどれも強い香料入っていたし、今のようにナチュラルに仕上がる物も少なかったので化粧=ケバくなる、匂い強すぎのイメージに凝り固まっていて。
で、おっしゃる通りナチュラル好きな人は『結果として』ナチュラルに見えることに拘ってるんですよ。
だから過程は見せないでいればいいってこと。
私など昔の彼氏に「君は何もしないで自然でいいよ~」と褒められ?ていましたが、何の何の、メイクに30分以上かけてましたよ(笑)。
とことんナチュラルに見えるメイクをね。
結局自然が好きと言いながら単に「そう見える」のが好きなだけ。
だから見えないところで自分の好きなようにやればいいんですよ。
コスメ類買う所を見せる必要もスキンケアに時間かけてる姿を見せる必要もない。
「分かってないなあ」と思いながら好きなことする要領の良さを身につけるのが一番です!
ご回答ありがとうございます。
夫もよく化粧品の匂いが嫌いと言います。
私も匂いは嫌いなので、外資系の物は使わないし、肌も弱いのでほとんど敏感肌用の無香料の物なのに、なんでそんなに言うんだろうと思っています。
多分イメージが強すぎるんでしょうね。
結果としてナチュラルに・・・というご意見には納得です!
本当に「お化粧してる女性が嫌い」というなら、TVに出ている方は全員NGですもんね。
夫の発言は聞き流して、分かってないな~と思いながら、こっそり自分を磨いていこうと思います。
No.8
- 回答日時:
女性ですみません。
あまり回答になかったので思ったことを一つ。
泰葉さん小朝さんの件はたぶんですけど
自分よりうんと年下の妻を持った小朝さんが
妻を自分の元から離れていかないようにするため
余計な虫をつけないようにするために
というのもあったのかなと思います。
「女を忘れ意識させないようにする」という点で。
やっぱり年が離れてると、変に綺麗になられて
他の男ができちゃいました~なんていうのが心配なのかと。
質問者様の旦那様がそうであるかはまたわからないですけど。
ご回答ありがとうございます。
お2人の事はよく知りませんでした。そういう理由があったんですね。
夫も、心配する気持ちもあるようです。
でもそれが妻を傷つけているなんて、小朝師匠も思わなかったでしょうね^^;

No.7
- 回答日時:
40代既婚男です。
私も家に居る時は、出来るだけスッピンで居て欲しいかな!?→私にとっては、シミもソバカスも全然好きです。十分奇麗で、可愛いと思っているから。
出かける時は、お化粧して欲しい!→お化粧すると、もっと奇麗になり、自慢だから。
たまに、冠婚葬祭などで、和服とか着たら、ゾクッとしますよ。
奇麗で居てもらいたいと思います。思いますが、派手にはなって欲しくない。→心配してしまうから。
No.6
- 回答日時:
結局自分の言うなりにしたいとか、自分の器量内で納まる女性に
しておかないと落ち着かないのでしょう。
ご主人のことで恐縮ですが、自分の器量は広げようとせず、
相手を枠にはめようとする人に多い傾向のように思います。
身なりを整えたり、お洒落をしたりと言うのは、アイデンティティの一部です。
特に女性は、美しくありたいと思うのが普通。
その普通の権利を剥奪されるから、あまり制限されると、いやな感じがするのでしょう。
理解して欲しいと言う気持ちは分かりますが、あまり極端にならない程度なら、
ご自分が毅然としていれば問題ないことではないでしょうか?
それであなたを否定するような事を言ってくると言う事は、
他の面でもあなたを尊重しない部分がその後出てくるかもしれません。
ご結婚されている状態では、うまくやっていくことが前提なので、
波風を立てたくない気持ちは分かりますが、あなたがご自分押し殺し続けて、
後で大きなトラブルになるほうが心配です。
ご自分の意思と権利は、シッカリ守って欲しいと思います。
ご回答ありがとうございます。
その通りです。お化粧やお洒落はアイデンティティであって、女性が美しくありたいと思うのはごく普通だと思います。
できれば分かって欲しいです・・・。せめてその「普通」のことを否定するのをやめてほしいです。
自分が毅然としていれば済むものなんでしょうか。
No.4
- 回答日時:
男です。
私の考えは・・化粧は女性のアイデンティティの一部だという捉え方をしてますから、
100%旦那さんの言うとおりにする必要もないと思います。
(ちなみに、私は女性の上手な化粧は好きです。下手なのはNG)
しかしながら、一緒に生活して顔を合わせている訳ですから、
あまり厚化粧すると、旦那さんも耐えられなくなるかもしれませんね。
ほどほどのところで妥協点を見つけて欲しいと思います^^
ご回答ありがとうございます。
私はお化粧は好きではないのでほとんどしません。
夫の前ではほぼすっぴんなんですけどね^^;
ただ、綺麗になりたいという思いを持っていたいんです。
No.3
- 回答日時:
男、既婚です。
男としては女性がきれいな方が、いいに決まっています。
ナチュラルが好みとしても、スキンケアもするなとはいいません。
夫は女としてみてないし、女というものをわかってないです。
「こんなもん塗りたくって」「すっぴんでいい」セーターにジーパンでいいなど→美人じゃないから無駄なんだよ
という心理がよみとれます。
ますます地味になって、もうますます悪循環です。
きれいにオシャレして(少しずつめげずに)
最初は文句ばっかりいわれてても、
内心、まんざらでもないと思うかもしれないです。
そうしたらしめたものですけど。
No.2
- 回答日時:
34歳の子持ち主婦です。
一つ年下の主人も似たような考えです。いえ、ほぼそうかな。
ただちょびっと違うのは、自分自身です。
スキンケア・最低限のメイク・服装は
「誰が何と言おうと自分の思った通りにする」
です。そんなトコロでストレス感じてたら、何でもかんでも夫のせいにしてしまうのが目に見えてるから。
根本的に男性と女性は違いますので、医学的分野、皮脂量や水分量、保湿能力をネットなどで調べ上げ書類にし、「私の最低限」を作り上げましょう。
ファッションに関しては、一人で出掛ける時は好きな格好をし、ご主人が一緒の時はジーパンにトレーナーで。家でご主人の帰りを待つならいっそのことルームウェアに着替えて待っていましょう。
ご回答ありがとうございます。
書類にするのはいいアイディアかもしれません。
そういう根拠があれば理屈っぽい夫も納得するかも!
参考にさせていただきたいと思います^^
No.1
- 回答日時:
私も厚化粧は嫌いです。
理由は触ると粉が付くからです。厚い口紅なんかキスも出来ません。
女性はシミや皺を気にしますが、年相応なら全く気になりません。
お肌ツルツルのおばあちゃんとかいたら逆に変です。
ヒアルロン酸注入なんて顔が商売ならともかく必要ないと思います。
女性同士はやたら気にしますが、あなたを好きな夫がそう言うならそれでいいじゃないですか。そんなに他の男の目が気になるのでしょうか?
みたいな思考回路です。
ご回答ありがとうございます。
なるほど~、きっと夫も同じように考えているんでしょうね。
女性が綺麗になろうとすることは、見た目だけの問題じゃなんですけどね。
綺麗でいたいと思うことが内面も生き生きさせるというか。
そういう気持ちを持たないと、性格も地味にガサツになると思います。
他の男の目なんて気にしてないですよ。
自分が気持ちよく生きる為のお化粧やお洒落です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の感覚はおかしいでしょうか? 16 2022/03/28 20:11
- メイク 全く変化のないメイクって必要だと思いますか? 2 2022/07/24 15:24
- メイク すっぴん、白髪頭について。私の感覚はおかしいですか? 9 2022/03/28 20:07
- スキンケア・エイジングケア 容姿の清潔感(肌や髪)がほしいです。 私は、かなり綺麗好きで、身の回りの整理整頓はもちろん、身だしな 3 2022/07/03 19:55
- モテる・モテたい 私は最近見た目に気を使いはじめた学生です。見た目に気を使わなかった時の方が男の人に大事にされたので、 3 2022/05/15 07:43
- その他(悩み相談・人生相談) 鬱や精神疾患の人いますか? きっかけは何でしたか? 私は、親友に実家の嫌なところ見られて軽蔑されたと 4 2023/06/19 21:54
- その他(メイク・美容) 感じ悪いな…と感じるのは、考え過ぎですか? 3 2022/09/03 11:54
- モテる・モテたい 女性が雰囲気がかわる原因はなんでしょうか? 男性が女性に雰囲気が変わったと言うのは、綺麗になったとい 2 2022/11/03 19:24
- 片思い・告白 男性が女性に雰囲気が変わったと言うのは、綺麗になったということでしょうか? 私は25歳女性です。 友 2 2022/11/04 07:03
- モテる・モテたい 恋をすると綺麗になる? 私は24歳女性です。その人のことをいつも考えてる、その人のことを思うと泣いて 3 2022/05/04 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
プラスチックに印刷されてある...
-
母親
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
鏡によって、顔がきれいに見え...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
30歳過ぎてもクロロフィル美...
-
彼の髭による肌荒れ
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
瞼の腫れ 痒み
-
指先の油に困っています
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
★DHC ペティコ
-
おでこにブツブツができました…...
-
クロロフィル美顔教室を卒業し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
おでこにブツブツができました…...
-
母親
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
保湿をしっかりした後に下地と...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
彼の髭による肌荒れ
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
SPF4とは?
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
スキンケアをした後~は、視界...
おすすめ情報