
No.2
- 回答日時:
一年前であればまだ新しいですね!1年ぐらいで水垢で利用できなくなりますかね?
タンク一体型ですか、タンク取り外し型ですか。
タンク一体型だと、面倒ですね。スチームの切替レバーで、タンクの出口を連結棒でコントロールしているので、知識がないと難しいと思いますよ。タンク取り外し型では、タンクの底にある、小さい穴を数回押してみる、それで、タンクの水がしみだせば可能性があります。ただし、タンクを本体からはずしたときに水漏れを防ぐために、常時スプリングで押して弁をふさいでいます。アイロンに取り付けたときに正しく取り付けないと、この弁が開かず、タンクの水がアイロンの蒸発皿に落ちていかないのではと思います。
アイロンといっても、メーカ毎に構造が異なりますのあまり確かなアドバイスではありません。酢で解決するのは、水の中に溶け込んでいる炭酸カルシュウムが析出して、水の経路を塞いだ物を酸で溶かすことだと思います。
この回答への補足
お答えありがとうございます。
補足させていただきますと、1年前に購入し、水をタンク(一体型です)にいれたまましばらく使わなかったのです。
久しぶりに使おうとしたら、スチームは出ず、白っぽいゴミだけが出てきました。
こまめに使わなかったのが原因かもしれません・・・・。
>タンク一体型だと、面倒ですね。スチームの切替レバーで、タンクの出口を連結棒でコントロールしているので、知識がないと難しいと思いますよ。
購入したお店に相談してみます。
親切に対応していただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
鉄腕DASHの放送の中では、アイロンについてはあまり詳しくやってませんでした。
(加湿器を酢を使って直した後、「同様にアイロンも修理完了」って感じでした。その加湿器の場合は、タンクを外した部分(タンクから本体へ水が落ちる部分)に、酢をコップ1/3くらいの量をたらし歯ブラシかなんかでこすってました。)要は、アイロンのスチーム穴付近がカルキなどて詰まっていると思われるので、それを酢(酸)を使って溶かしてやる訳なんですが、具体的なやり方は?です。
でも、水の変わりに酢を入れてスチームではないと思いますよ。(熱を入れない方が良いと思うので)
使わなくなった歯ブラシに酢をつけて、穴をこすってやるとかカナ。
でも変にやって、かえって故障したら災難ですので、試す場合は充分慎重にしてください。
早々のお答え感謝いたします。
>水の変わりに酢を入れてスチームではないと思いますよ。(熱を入れない方が良いと思うので)
そうですね、危険なので酢でスチームはやめておきます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ウールのスーツのカビ対策スチーマー 1 2022/05/08 00:00
- ミシン・アイロン ズボンの折り目を付けるアイロンの掛けかけ方をお教え下さいませ。 1 2022/12/16 14:26
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー プリーツスカートを綺麗にアイロンするには、ハンガーにかけたまま使えるスチームアイロンがあった方がいい 1 2022/04/14 09:46
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- 電子レンジ・オーブン・トースター スチームが出るトースター 1 2022/07/27 22:29
- ミシン・アイロン コードレスアイロンを分解したらわからない部品が出てきました 2 2023/08/16 14:24
- その他(芸能人・有名人) 水森亜土さんはご存命ですよね? 9 2023/05/02 00:03
- ドラマ 水谷豊さん主演の「相棒」シリーズはいつまで続くと思いますか? 2 2022/08/12 10:22
- 農林水産業・鉱業 水田の水門の修理について 4 2023/04/14 10:49
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スチームアイロンを使っている...
-
アイロンの滑りが悪くなって生...
-
火事にならないアイロン
-
アイロンのスチームが出ない!!
-
裾の折り目の取り方
-
ズボンの裾の折り目を消す方法
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
ファスナーを付けてくれるお店は?
-
過程と工程について
-
モーターのVベルトプーリーの外...
-
減速プーリーの回転速度について
-
ブロマイド?プロマイド?
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
布の「わ」と「みみ」は添付画...
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
ミシンを買った時に入ってた段...
-
以前職業用ミシンの上糸にシリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイロンの滑りが悪くなって生...
-
スチームアイロンを使っている...
-
アイロンのスチームが出ない!!
-
今まで何回も何回もノンアイロ...
-
ズボンの裾の折り目を消す方法
-
彼女の首にキスマのようなもの...
-
裾の折り目の取り方
-
ドレスの下に着るフワフワAラ...
-
火事にならないアイロン
-
体操服にアイロンをかけている...
-
コードレスアイロンを分解した...
-
パナソニックの衣類スチーマー ...
-
最近のアイロンについて教えて...
-
こういったタイプのスカートが...
-
紙の折り目を消す方法
-
高価なアイロン台について迷っ...
-
自動で切れるアイロン
-
ナイロン生地にアイロンをかけ...
-
アイロンがけが、どうもへたで...
-
コードレスアイロンって?
おすすめ情報