
もう3ヶ月ぐらい
ネズミに悩まされています。築10年未満の一人暮らし1Kです。
ネズミが侵入する穴が見つかっていないので、
●穴がよくある場所(できれば詳細に)
●穴のふさぎ方
を教えてください。
・洗濯機ホースのまわりはガムテでふさぎました。
・粘着シート、ペストコントロ(超音波)・バルサンは効果ナシ。
・食べ物・洋服をかじられたことアリ。泣
・つぎは竹酸液や「ねずみ小僧(ミント)」も試してみます。
進入口の穴をふさいだら、とりあえず部屋には入らないでしょうか。
穴のふさぎ方・使う道具をぜひ教えてください。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
ネズミといってもハツカネズミなら信じられないほどの小さな穴から出入りします。
押し入れの隅とか天井とかよく確かめてください。デモ猫を飼うのがいいですよ。猫が鼠を捕る能力はすごいです。一度ネズミの気配を感じたら何時間でも何日でも同じ場所で気配を消してじっと置物のようになって待ち伏せてますから。歯が出るほどの小さな穴でもあれば、そっからかじって
穴を広げて
出入りしちゃうみたいですね。
一人暮らしなのでネコは飼えませんが、ぜひ試してみたかったなぁ。
友だちの家のネコは、臆病者なのでNに見向きもしないようですが><
ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ご質問の回答ですが、よくあるのは
・電気のブレーカーのまわり(プラスチックの箱の中)
・押し入れの天袋
・風呂や洗濯機の排水溝
・台所のシンクのした(パイプまわりとか)
です。穴をふさぐ場合、ホームセンターなどでうってる、金属の網を使います。これをアルミのテープを使ってとめます。クギやねじなどがうてるならそのほうがベターですが、賃貸だときびしいかもしれません。
ワナのたぐいは業者のような経験と勘が必要で素人には無理です。設置はネズミの行動ルートを読んでおかないと無意味です。ワナを設置するときは、使用済みの油をピーナッツにたらして、えさとしておいておくとよいでしょう。ワナは素手でさわらないようにします(人間のにおいがつく)。あとは食べ物は外には一切置かない。掃除はこまめにするというところでしょうか。
経験者ですが根本的な解決は引っ越しするしかありません。どんなに対策しても、一度住み着いて部屋にでてきてしまうとだめです。就寝中にでてこないように電気とテレビをつけっぱなしで寝たりしているうちに、私は気になって不眠症っぽくなり、ノイローゼ気味になりました。
またアパートなどの場合、自分の部屋だけでやってもたいして効果がないので、大家さんに相談して全体的に対応してもらわないときりがありません。また、対策費もいろいろ買っていると高くつくので、それなら引っ越し費用にまわすべきでしょう。がんばってください。
早速のご回答ありがとうございます。
ノイローゼというお気持ちも、大変わかります。本当に苦しいですよね。
金属の網+アルミテープ
がいいのですね。東急ハンズなどに行ってみます!
ほんとお金かかりますよね。食べ物を完全収納したら、しばらく出なくなったけど
今度は洋服をガジガジに噛まれました・・・恐怖です。
引っ越すことも覚悟の上、もう少しがんばってみます。保健所にも電話します。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ねずみの出入りする穴ふさぎについて
その他(家事・生活情報)
-
壁に穴をあけられました。(ねずみの仕業?)
その他(住宅・住まい)
-
アパートの壁にネズミが穴を開けました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
侵入口をふさいでネズミを閉め出すか閉じ込めるか?
その他(家事・生活情報)
-
5
ねずみと 配電盤について
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
ヘビの穴? モグラの穴?
生物学
-
7
ネズミが居なくなったという目安は?
その他(住宅・住まい)
-
8
家の庭にねずみがいるのですが、駆除する方法は
その他(家事・生活情報)
-
9
ねずみにかじられた袋の中身を食べてしまった!
食中毒・ノロウイルス
-
10
ねずみを一匹見かけたら実際には何匹いるでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
11
直接排水口に洗濯機のホースをさしています。 直接排水口にさすタイプの排水口だとねずみがホースをつたっ
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
12
ねずみがお米を食べたみたい。残ったお米は食べられるの?
掃除・片付け
-
13
ねずみがエアコンの中に!!!
その他(住宅・住まい)
-
14
賃貸物件でネズミ被害について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
壁の中からの何かをかじるような音
一戸建て
-
16
隣家が立て直しをする時に逃げてきた、ねずみ等を家に侵入するのを防御する方法はありますか?
一戸建て
-
17
大きな隙間(2cm×50cm程度)を埋める方法
DIY・エクステリア
-
18
ネズミに電線を齧られたら火事になりますか?
防犯・セキュリティ
-
19
ネズミを追い出すには?
その他(住宅・住まい)
-
20
ネズミが家に侵入、吉兆なのか、それとも?
その他(占い・超常現象)
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
川の近くは、家に虫とかねずみ...
-
5
ネズミが居なくなったという目...
-
6
賃貸物件でネズミ被害について
-
7
隣家の解体
-
8
ネズミ捕りでマジでネズミが捕...
-
9
キャー!ねずみ退治の方法教え...
-
10
猫を飼ってるのにネズミが出ます
-
11
職場にネズミが出ました。
-
12
天井から不思議な音
-
13
ネズミの糞に素手で触ってしま...
-
14
玄関外に何かの糞のようなものが…
-
15
窓ガラスに変な汚れがついてい...
-
16
部屋の隅でずーっとカサカサ音...
-
17
壁の中にネズミの走り回る音が
-
18
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
19
昼間なのにネズミが出た
-
20
マンションにねずみが…
おすすめ情報