
彼の家にはネズミが出ます。
築20年は経っていますが、何年か調べてみる事はしていません。
その家の隣が実家で、その家には彼1人で1階を部屋として使っています。
私は5年ほど前から出入りをしていますがネズミの走る音が聞こえるたびにドンドン壁を叩いたりする音が嫌だったり、ケンカする音で起こされたりでうんざりです。
で、これまでにはネズミを脅かすために
(1) 2階にネズミ捕りと、毒の餌を撒く
(近寄った形跡は無かったらしいです。)
(2) 上の文のとおり、彼の威嚇・・
(3) 隣の実家の猫を連れてくる
(ネズミに関心が無くゴロゴロ転がってます。)
と、やってきましたが変わりありません。
たぶん1・2階の間を走り抜けていると思います。
しかも、普通のネズミではなく猫!?と思うような大きな走る音も聞こえます。
そして、天井にはシミが・・(おしっこ??)
こんな環境の中では、ちょっと体調が悪くなりそうで
彼のことも心配です。
個人でも出来る駆除方法などがあれば教えてください。
彼はバンバンと天井などを叩くだけで、それ以上をやろうとはしないもので・・。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
(少々長いですが)以下の順序で実行されたらいかがでしょうか?
1)ネズミ取りではなく、いわゆる粘着板(ホームセンターで売ってます)を出来るだけ多く天井裏と台所の食品付近と洗い場(水を飲むために蛇口をペロペロとします)に敷き詰めてください。
通常ネズミはファミリーで行動しますので、多く敷けば敷くほど捕獲率は高くなります。
2)捕獲されてもすぐには処理しないで下さい。
捕まったネズミは悲鳴をあげ、ウンチオシッコをダダ漏れ状態で暴れます。
3)その状態をファミリーが見て「ここは危ない場所」という認識をして引っ越していきます。
これを数回繰り返してください。
出来るだけぎっしりと粘着板を敷くと必ず捕獲できます。プロの業者ですと数千枚の単位で敷きます。
ネズミが引っ越したあとは
1)天井裏に市販のバラ線を入れておく。
2)家の周りに穴や隙間があるはずなので埋める(家の壁や土)
をしておくと再度の侵入も防止できます。
間違っても毒餌や薬で駆除しないで下さい。
腐乱した死体の匂いが部屋中漂い、なかなか取れませんから(^^)
No.3
- 回答日時:
すごく昔のことですが、我が家にもねずみが住んでいました。
そこで猫を飼いはじめたところ、波がひくようにねずみがいなくなり、当然ねずみが原因の被害もなくなりました。
あ、でも猫に食べられかけ?のねずみの死体の片付け、はじめのうちはしてました。これがすごく嫌な仕事だったんですが。
あのねずみたちはどこへいったのかな。
猫ちゃんをお借りしたいくらいです。
猫といえばトムとジェリーの様な追いかけあいをするかと思いきや
初めの1・2回は足音を聞くと「何??」という感じでキョロキョロしていましたが
今となると無関心そのものです。。。
猫も人(猫)それぞれなのですかねぇ・・・。
No.2
- 回答日時:
うちの実家のことですが。
。。以前、実家に住んでいたとき、ネズミと目が会って
しまいました(@@)
その時は、驚いたばかりでなく、腰も抜かしそうでした。
ネズミが居た場所は、台所だったのですが、本当に小さな穴からもネズミが出てきます。
多分直径1cmくらいだったかな~。
「えっ?こんな小さい穴から!?」と思ったほどでした。
なので、ネズミの通り道を探すのはかなり大変ですが、台所にネズミ取りの箱?(ネズミとりホイホイ?)を置くことをお勧めします。
離れのところの天井に居たとしても、必ず台所に
現れます。(食べ物があるところに必ず来ます)
小さいネズミだったらかわいいもんですが、いわゆる
ドブネズミの時は、さすがにしばらく体が固まって
動けませんでした(笑)
解答ありがとうございます!!
目が合っただなんて、想像しただけで腰を抜かしそうです^^;
今ではハムスターを見るのですら嫌ですし・・。
初歩的ですが、食べ物作戦もありですよね。
ネズミ捕りホイホイに特大ネズミが掛かってしまったら
それはそれで、また恐ろしいのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
ねずみを捕まえるのはねずみ取りや毒餌が常套手段ですが、通り道に置かないと意味がないです。
大抵どこかから天井に抜けるところがあったりします。
たとえば押入の上部など。
探してみて下さい。見つけたらその天井裏(1F,2Fの間)に仕掛けてみて下さい。
何処にもないとなると、、、どこか天井を外さないと駄目ですね。
色々なサイトを調べてみると大きいネズミは30センチ近くあるそうですね。。。
考えただけで恐ろしい上に、どんどん増えていくのですよね・・ハァ・・・。
アドバイス通りに通り道を探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネズミ!?駆除方法を教えてく...
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
ネズミ撃退用にネコの鳴き声のC...
-
ノミに困ってます!助けてくだ...
-
ネズミ、ゴキブリなどを防ぐ方法
-
この鳴き声は!?
-
ネズミにゴキブリホイホイネズ...
-
マンションにねずみが…
-
写真のゴミストッカーに、ネズ...
-
料理酒の入れ物に穴があいてい...
-
ね、ねずみが出ます。 引っ越し...
-
お隣のすずめに困っています。
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
ハトがどうしても嫌!!!
-
木材から、、
-
キッチンの隙間に髪の毛が挟ま...
-
ベランダに黒いフン?のような...
-
ベランダに鳥の死骸が落ちてい...
-
鳩よけに成功された方、アドバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井から不思議な音
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
ねずみ捕獲カゴに入れる餌は何...
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
部屋の隅でずーっとカサカサ音...
-
ネズミが便器から出てくる可能...
-
隣が建て替えでネズミがいるら...
-
これは何のフンでしょうか? ベ...
-
ネズミが居なくなったという目...
-
近所の、家2件改築します。今解...
-
料理酒の入れ物に穴があいてい...
-
ゴキブリホイホイにネズミが…
-
これ何かのフンですか?
-
ネズミが原因の病気
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
-
家にネズミが棲みついています
-
平屋建て築40年程です。 毎年、...
-
写真のゴミストッカーに、ネズ...
おすすめ情報