dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

821SHで音楽再生ができず困っています。
PCに取り込んだ音楽ファイル(wma形式)をカードリーダーを使ってmicroSDカードに移し、それを携帯に差し込みました。
microSDカードのミュージックフォルダ内にはちゃんと音楽ファイルがあるのですが、そこからどうやって再生するのかがわかりません。
操作はメニューとチェックしか選べず、メニュー内には(本体へ切り替え・移動・コピー・送信・表示切替・データ管理・プロパティ・削除)
しかなくて再生方法が分からず困っています。
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

821SHで再生出来る音楽は…



・WMA形式
・SD-AUDIO(セキュアAAC形式)
・AAC形式
の3種有りますが、USB通信ケーブルを使用しないで聴ける形式は「AAC形式」しか有りません。

方法は、このカテゴリーに何度となく出ていますので、検索してみてください。
注意としては、最新のiTunesでは再生出来ない音楽が出来るので、
 参考:http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/7.html
のVer7.3.2.6を使用してください。

検索しても判らなかったり、手順の途中で判らなくなったりしたら補足を頂ければ
こちらの判る範囲でフォローさせて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス通りにiTunesでファイルをAAC形式に変換して、ミュージックフォルダ内にコピペしてみたところ、
無事再生することができました。これで携帯で音楽を楽しむことができます。

何度も親切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/15 20:04

821SHでWMAを聴くには…



USB通信ケーブルと「S!ミュージックコネクト」が必要なようですね。
 参考:http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/music_connect/
 取説:8-3
を参照してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそれしかないんでしょうか?
別のファイル形式でも良いので、直接microSDカードに取り込んで聞く方法はありませんか? 
せっかくカードリーダーを持っているので、できればこれを使ってデータのやり取りができれば良いんですが・・・。

ともあれ回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/14 22:52

WMA形式の音楽は…



SD直書きでは再生できなかった様な気がしますが…^^;
    • good
    • 0

WMA形式の音楽は、


メニュー→メディアプレイヤー→ミュージック→WMA(→全ミュージック)
で再生できたと思います・・・もしこの方法でされててうまくいかなかったんなら蛇足ですが、少しでも参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、説明が足りなかったようです
その方法はすでに試してみたのですが、”データが登録されていません”と出ます。

お礼日時:2008/03/14 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!