
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今の時期だったらコタツの中に入れておいてもOKですよ。
ま、これはコタツがあってと言う前提なのですが、コタツ電気の真下に置くとちょっと暑いかもしれませんので場所をずらしながら様子を見てみて下さい。
コタツがない場合は、お風呂を湧かして湯船の上にボールごと浮かしておくと言う方法もあります。(お風呂のふたをしてください)
お湯が入らないように注意が必要ですが、こちらはだいたい35度から40度くらいの間の温度になっていると思います。
どちらにしても発酵は様子を見ながら、乾燥しないようにラップをしっかりかけて行って下さい。
ちなみに夏場の場合だったら陽の当たるベランダに出しておくと言う方法もあります。
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
ホームベーカリーの取説ですと、形を作ってから発酵させるようなのですが、オープンのお皿?に2倍に膨らむ事を想定して並べて発酵させたらいいのでしょうか?
その時は、乾燥しないようにラップをしっかりかけるのですね?
出来そうなのは、コタツかな?と思いますが、時々布団をめくって、温度が変化しても、大丈夫なのでしょうか?
以前の質問を検索してみて、同じような質問を見つけました。
本来先に検索するのがルールですよね。すみませんでした。
夏場、自然に発酵出来るようになるまで、コタツその他工夫してみようと思います。
回答していただきありがとうございました

No.1
- 回答日時:
・お風呂のフタの上に置く
・ホットカーペットや湯たんぽ・こたつを駆使する
・お湯を沸かした鍋の上などにうまく置く
・オーブンレンジがあれば発酵モードがあると思う…
保温中に炊飯器のふたの上が結構良い感じです。
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
ホームベーカリーの取説ですと、形を作ってから発酵させるようなのですが、オープンのお皿?に2倍に膨らむ事を想定して並べて発酵させたらいいのでしょうか?
その時は、布巾やビニールなどで、覆わなくてよいのでしょうか?
ちなみに、オープンには発酵モードは無いんです・・・
以前の質問を検索してみて、同じような質問を見つけました。
本来先に検索するのがルールですよね。すみませんでした。
夏場、自然に発酵出来るようになるまで、コタツその他工夫してみようと思います。
回答していただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 パン生地を形成した後 1 2022/04/29 19:26
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の密度 2 2023/05/10 08:30
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 パンの生地はホームベーカリーの機械がなくても作れますか? 4 2023/06/08 21:31
- お菓子・スイーツ 角食型で山食パンを焼きたい 2 2022/10/16 08:24
- レシピ・食事 久々に美味しい食パンが食べたく生地をこねました。 8 2022/09/21 12:01
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- 妊娠 40代の専業主婦です。 1年前まで正社員で働いていましたが、激務で不眠症になり、心療内科に通院して自 3 2022/04/06 23:54
- その他(料理・グルメ) 昨晩10時半にホームベーカリーでベーコン食パンを焼き、パンの半分が覆われる程度にふんわりラップをかけ 5 2023/07/22 09:05
- その他(料理・グルメ) 大至急です! 酵母菌、その他発酵材料を使わない古代?からあるパンの作り方知ってる方ご教授願います! 1 2022/04/12 22:21
- 化学 【パン】パンは気泡の入り方で美味しさが食べる前に分かるそうですがどういう気泡の入り方が 1 2023/04/30 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームベーカリー1斤用で強力...
-
パンの一次発酵不良?生地がね...
-
ドーナツの生地が膨らまない…
-
軽いパンを作りたい
-
パンを発酵させる場合のクッキ...
-
パン生地に具材を入れるタイミング
-
パン生地の保存方法(一次発酵後の)
-
一次発酵
-
パンの発酵が失敗します
-
食パンを焼いたらこんな穴あき...
-
大豆粉とホームベーカリーで作...
-
角食パンにしたいのに膨らみません
-
中華まん ベーキングパウダー...
-
パン生地を形成した後
-
パン作り~生地が手や台にくっつく
-
イースト入れ忘れのパン生地
-
ピザ生地の発酵温度をどのよう...
-
パンの発酵、容器、濡れ布巾
-
ホームベーカリーの形成パン
-
パンのガス抜きってどれぐらい?
おすすめ情報