重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地デジテレヒ゛の録画について教えてください。
テレビはソニーのブラビアですがテレビとDVDレコーダーを接続して番組録画をしました。再生したところ音のみで画像が録画されていません。配線、テストをしてよくよく調べた所、地デジの場合は画像も出力されて録画されます。ところがアナログ放送やテレビの外部入力を経由しての録画は画像が出力されず画像が録画されないようです。
 S端子は地デジしか出力出来ない訳ではないはずですが何故、このような現象になるのでしょうか?
 試しにS端子ではなく普通の黄色いアナログコードだと地デジもアナログも問題なく画像が出力され録画されました。

A 回答 (3件)

テレビの仕様である可能性が高いと推測します。


テレビメーカーに問い合わせて、確認するのが良いと思います。

この回答への補足

別のS端子にしても同じでしたどうやらテレビではなくアナログDVDレコーダーのようです。テレビからはどちらでも画像は出ているようです。

補足日時:2008/03/16 20:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、業者に問い合わせしましたらこのモデルのS端子の出力はデジタル視聴可能であればデジタル映像のみでした。
出力の所にハッキリ「デジタル映像出力」と書いてありました。
デジタル視聴不可なら兎も角、デジタル視聴が可能であればS端子の出力はデジタルのみとの事です。
検証の為、地デジのS端子出力からアナログテレビのS端子入力と直接、接続しましたらデジタルのみ映り、アナログは不能でした。ピンジャックはどちらも映りますが・・・・。


この機種、メーカーだけなのかは不明ですがこれだと不便じゃないのかな??

お礼日時:2008/03/17 00:01

>別のS端子にしても同じでした



テレビとDVDレコーダーどちらの別のS端子でしょうか?

>テレビからはどちらでも画像は出ているようです。

どちらもとはS端子もコンポジット端子(黄色)もの意味でしょうか?どのように判断しましたか?

この回答への補足

結局、業者に問い合わせしましたらこのモデルのS端子の出力はデジタル視聴可能であればデジタル映像のみでした。
出力の所にハッキリ「デジタル映像出力」と書いてありました。
デジタル視聴不可なら兎も角、デジタル視聴が可能であればS端子の出力はデジタルのみとの事です。
検証の為、地デジのS端子出力からアナログテレビのS端子入力と直接、接続しましたらデジタルのみ映り、アナログは不能でした。ピンジャックはどちらも映りますが・・・・。
この機種、メーカーだけなのかは不明ですがこれだと不便じゃないのかな??

補足日時:2008/03/16 22:55
    • good
    • 0

・Sコードに不具合があった。

別のSコードにしてみる。
・コードとテレビ端子の接合部分またはコードとレコーダー側の接合部分をいったんはずしてはめなおしてみる。

 たまに、これで直ったことがあります。

この回答への補足

別のS端子にしても同じでしたどうやらテレビではなくアナログDVDレコーダーのようです。テレビからはどちらでも画像は出ているようです。

補足日時:2008/03/16 20:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!