
地デジ対応のテレビで視聴しています。そのテレビとつながっているビデオのデッキは地デジ対応ではありません。
もう一台小さいテレビあり、そちらはアナログ放送で視聴しています。ビデオデッキ等は接続したことがありません。
敷地内に両親の家があり、同じアンテナから分岐しています。
両親宅はアナログ放送のみを視聴しています。
来週、千葉テレビの番組でどうしても録画したいものがあるのですが、どうすれば録画できるのか教えて下さい。
現在、地デジ対応テレビでもアナログのテレビでも千葉テレビの放送は見ることができます。でも、ビデオデッキはデジタル放送のテレビとつなげてみたら何も映りませんでした。(普段はDYD・ビデオ再生機として使用していて録画機能は使用していませんでした。)
あわてて両親に聞いたところ、千葉テレビは映るが録画しようとしたとき、録画はできなかったと言います。
千葉県に住む親戚に録画をお願いしたところ、親戚宅でも千葉テレビは過去に録画できなかったので、たぶんできないと言われました。
私は、チャンネル設定はかろうじてやったことはある、ビデオデッキとテレビ、ゲーム機とテレビぐらいだったらなんとかつなげる、ぐらいの知識です。私でもできる方法で録画できるようになるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
東芝SD-V250の取扱説明書は参考URLのWebページからダウンロードできます。
アンテナ入力は1本のみですね。
◆アンテナの配線を確認してください
SD-V250 → 地デジ対応テレビ
の配線であればSD-V250のチャンネル設定を行ってください
千葉テレビのチャンネル設定ができていないだけだと思います
そうではない場合は、どうなっているのか補足して下さい
たとえば
アンテナ分配器 → SD-V250と地デジ対応テレビ
となっている場合はアンテナ分配器のメーカーと型番もお知らせください
参考URL:http://www.toshiba-living.jp/listb.php?no=1051&l …
何度もお返事いただき、本当にありがとうございます。
地デジテレビにつないであったアンテナ線をはずし、ビデオデッキつなぎました。
それから説明書に従い、千葉テレビのチャンネル設定を行いました。
ご指摘の通り、チャンネル設定ができていなかっただけのようで、無事映り、手動で録画を試したところ、できました。
この後タイマーの録画も試してみます。
ご親切に何度もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ビデオデッキはデジタル放送のテレビとつなげてみたら何も映りませんでした
これがどんな接続なのかよくわかりませんが。
単にテレビに映ってるものを録画するだけならその(アナログ)外部出力(名称はマチマチです)の赤白黄の端子からそれに対応したAVケーブルでビデオの外部入力に繋ぎビデオのチャンネル切り替えをその外部入力に切り替えて録画すればいいです。
予約なら当然両方の機器をそういう録画予約設定する必要がありますが。
(デジタルテレビの場合一部、予約時外部出力できないものもありますので実験してみてください)
もしそこにアナログの電波も来てるならアンテナ端子から分配器をつかって一方はテレビへ、もう一方はビデオのUVアンテナ入力につないでチャンネル設定、映ればそのまま普通に予約設定すればビデオだけで録画できます。
回答ありがとうございます。
質問前に行った配線のしかたが間違っていたらしく、おっしゃるとおり、今となっては自分でもわからない接続です。
ここで皆様がきっとできるはずだ、と教えて下さったので、落ち着いてやり直したところ、ビデオデッキからの出力でちゃんと映りました。
千葉テレビが映らなかったのは、ビデオデッキにチャンネル設定をしていなかったためでした。
答えていただき、心強かったです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
tonetone1020さんがお持ちのビデオデッキとテレビの型番が不明ですので一般的な話を書きます。
ビデオデッキにUHFアンテナが接続されていないものと思われます。
お手持ちのビデオデッキの取扱説明書をよく読んで接続しなおしてチャンネル設定してください。
現在のほとんどのデッキはVHF/UHF混合入力でアンテナ入力端子が1本しかありませんが、昔はVHFとUHFとそれぞれでアンテナ入力がありました。
それぞれでアンテナ分配など必要な機材が変わりますので、ビデオデッキの型番を補足して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
- テレビ チューナーレステレビの購入を検討中 7 2023/08/25 18:19
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 4k対応のBlu-rayレコーダーの有効活用 年配の両親が4k対応のBlu-rayレコーダー?プレー 3 2022/06/09 17:55
- その他(生活家電) 家のテレビをネックスピーカーで視聴したい 3 2022/09/08 18:52
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーについて 5 2022/05/15 16:20
- CS・BS WOWOWの無料トライアルに加入しようと思うのですが、契約形態が二種類あると知りました。 ・放送経由 2 2023/08/10 23:03
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ格差について質問です。 9 2022/07/07 10:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のテレビにDVDとビデオ...
-
地デジTVとVHSビデオの接続の方...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
電化製品に強い人
-
DIGA E95H でBS放送を録画したい
-
ビデオテープからDVDにコピー
-
地デジ番組をVHSに録画すること...
-
DVDレコーダー ビクターDR-MX1
-
ケーブルテレビ(CATV)とDVDレコ...
-
地デジ対応テレビに買い換えた...
-
PS2の映像をビデオに録画す...
-
テレビとビデオデッキを繋ぐの...
-
ケーブルTVの加入と録画について
-
DVDレコーダー録画が汚くな...
-
地デジ対応テレビでアナログレ...
-
【録画機2台】複数番組録画【テ...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
DVDの画像が赤い!?
-
地デジ番組をVHSに録画すること...
-
液晶テレビにビデオデッキ(VHS...
-
ケーブルテレビのSTBをつけ...
-
古いビデオデッキと地デジ対応...
-
テレビ・DVD・ビデオデッキの接...
-
地デジ対応テレビに買い換えた...
-
地デジTVとVHSビデオの接続の方法
-
1台のテレビにDVDとビデオ...
-
REGZAからのアナログ録画方法
-
デジタルテレビとDVDレコーダー...
-
明日TVチューナーを買いたい...
-
DVDレコーダー録画が汚くな...
-
PS2のキレイなCGムービー...
-
miniDVでのテレビの録画に関して
-
録画機能のないTVに録画機能を...
-
地デジ対応テレビでアナログレ...
-
地デジ非対応DVDレコーダーでノ...
-
ケーブルテレビのBSを録画する...
おすすめ情報