
さっきネットゲームしてたらバグりまして、電源ボタンを押し続けてを切ろうとしたけど、やはりctrl+alt+deleteやってみようとして、キーをゴチャゴチャ押してたら、小さい画面が現れカウントダウンされていったので慌てて電源を切りました。
そしたら画面が大きくなっていて、アイコンも字を全て大きくなってたのです。
それで画面のプロパティで設定を見ると640×480になってたので1024×768にしたらマシになったけど今度は小さすぎたのです。MSNチャットとかの色もおかしくて。
そこで色が256色になってたのを16色に変更したら色は直ったのですが、やはり画面が元のように戻っていません。
今は元と比べると全体的にアイコンや字など全体的に小さいんです。
どうすればいいでしょうか?
困っています。><宜しくお願いします。
WIN98,アプティバです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ドライバは無料でダウンロードできますが・・・・・
特に複雑な操作はありませんが。
そこで色が256色になってたのを16色
この部分ですが16色でなく16ビット(65536色)のことでしょうか?
そうだとすると、ドライバ云々ではないでしょう。「画面のプロパティ」で
「デザイン」を選び、文字のフォントを調整し、さらに「詳細設定」を選び
「アイコン」のサイズを調整してみたらいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
そこで色が256色になってたのを16色に変更
ということはドライバーが無効になっているかもしれません。
IBMのパソコンならHPからドライバのダウンロードできますし
サポートCDかなんかついていたらそれからもドライバを復元
できるでしょう。
あまりパソコンについて詳しくなくて・・・
そのドライバってのをIBMからダウンロードするのは無料なのでしょうか?
またダウンロードした後は、なにか複雑なことをしなければいけないのでしょうか?何度もすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
パソコン立ち上げ時に一瞬写真...
-
壁紙が白しか表示されません
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
プロジェクターに接続した場合...
-
excelのスクロールバーを見やす...
-
ウインドウズ8でDVD/CDを取り...
-
画面と表示ページのサイズが合...
-
PC立ち上げ時の【画面が小さ...
-
スマホのアイコンのページを増...
-
ワードの画面を紙のサイズと同...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
ウィンドウの文字を大きくしたい
-
富士通、AMD E1
-
ノートパソコンの画面の色が黄色い
-
インターネット画面の表示が大...
-
WINDOWS リカバリ後の文字サイ...
-
自分のPCのCPU(MHz)の確認の...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
新しく開く画面が小さくて困る。
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
ワードの画面を紙のサイズと同...
-
ウィンドウが大き過ぎて見切れ...
-
PCの文字が突然大きくなってし...
-
パソコン立ち上げ時に一瞬写真...
-
PCの画面に現れた"Brightness/C...
-
プロジェクターに接続した場合...
-
画面の左端に黒いスペースが・・・
-
オフイス用プリンタの設定画面...
-
ウインドウを閉じれない!(「O...
-
PCの画面が薄グレーになっています
-
コマンドプロンプトを全画面表...
-
ウィンドウのサイズが保存され...
-
自分のPCのCPU(MHz)の確認の...
-
win8 "ベータ ワールドワイド言...
おすすめ情報