
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初の型を作る時にはワックスで処理します。
ビニールのお面と思いますが、表面に車のワックスを塗りましょう。
一度塗り込んで拭き取ります。
紙粘土を被せる前に薄く塗り広げ、拭き取らずにそのまま被せます。
乾いてくると部分的に浮き上がり歪みが出ますので、柔らかさが残っているくらいでそっと剥がします。
剥がした時に形を整えながら新聞紙の上で陰干しして下さい。
いくつも作って一番出来の良い物を元型として使いましょう。(作る度に綺麗に拭き取り、ワックスを塗りましょう)
完全に乾いたら、元型の外側に、更に紙粘土を貼り付け厚みを作ると強度が上がります。
(最初から厚くすると縮みや変形が強くなるので、薄く作って複数回の重ね貼りをします。
完成したら内側に蝋を塗り込んで量産します。
型にするお面の内側に数箇所ストローの口を放射状に広げて接着剤や、テープで補強すると歪み難くて綺麗に出来るでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 粘土系のハンドメイドしてる方! 1 2023/03/14 00:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ センサーカメラをタンスの上に固定したいです 2 2023/06/25 20:10
- 英語 これを英語でなんて言うの? 2 2023/08/01 01:20
- 農学 粘土団子の作り方 1 2022/04/10 01:43
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋めましたが、 固まってしまい、取れません。。 害虫予防として、排水管の隙 4 2023/02/21 07:09
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土作りについて 17 2022/12/27 18:19
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ こちらの等身大フィギュアに関してどのように作られたか詳しく書かれたサイトなどはありますか? http 1 2022/10/19 13:58
- ノンジャンルトーク 小学生時代に夏休みの工作で何を作りましたか。僕はピカチュウの紙粘土で作った置物とカエルの粘土とロボッ 1 2022/06/26 21:24
- クラフト・工作 今紙粘土で、女、男、鼻、歯周病、石、顔を 作りました。 他に何か案をください。面白いの 4 2022/09/16 15:53
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
車体にハエが止まって困ります。
-
タイヤの艶出し
-
バンパー(樹脂)についたワッ...
-
車のワックス洗車について教え...
-
10年以上経過したツヤの無い...
-
納車直後の新車にワックスをか...
-
トラックの観音扉の手入れ
-
カーWAXに使用期限はありま...
-
[日曜大工] ビーズワックスって...
-
フローリングに水垢?皮脂?の...
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
FRP用の離型剤はワックスでも代...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
フェンダー部分のタイヤと車体...
-
油絵用パレットの自作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古くなったカーワックスの処理法
-
車の雨汚れについて
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
FRP用の離型剤はワックスでも代...
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
車体にハエが止まって困ります。
-
サーモスタットの向き
-
10年以上経過したツヤの無い...
-
バンパー(樹脂)についたワッ...
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
タイヤの艶出し
-
カーワックス、開け方がわから...
-
紙粘土 型から外れやすくする方法
-
樹脂バンパー・モールなどへの...
-
濡れたボディーに塗ったワック...
-
フローリングのワックスはする...
-
車に床ワックス塗ってだいじょうぶ
-
ワックス1kg分でキャンドルって...
-
シールの変わりになるものを探...
-
亀の剥製
おすすめ情報