アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は新高3です。
今、現代文の評論問題で困っています。
模試で評論文を読んでいると最初のほうに書かれている
内容を忘れてしまって本文との合致問題ではいつも勘で
解いてしまいます。なので最初のほうを忘れない方法を
教えてください。

A 回答 (3件)

評論文で小説と決定的に解き方が違うのは


小説ではまず文章を読んで
文章に入り込んでそれから問題を読んで答えを解くのに対し、
評論では問題を読んでそこまで文章を読んで解いて、
次の問題を読んでと繰り返すのですが、
注意しなければいけないのは評論は入り込んではいけないということです。
これは、勝手に自分の意見を持つと文章に即した解答をかけないためです。
評論の問題制作者はあなたに読んだ事実を問うているわけでもなく意見を問うているわけでもありませんからね。

以上を気をつければ小説も評論も得意になれると思いますよ。
所詮評論問題はパズルですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
評論問題は深読みしてはいけないとよく言われますよね。

お礼日時:2008/03/23 14:42

忘れたら繰り返し読めばよいのです。


長文の全体を把握するまで繰り返し読む習慣を
つければ(といってもこれはあたりまえのことです)
やがて一度で覚えられるようになります。
試験用の技以前に、長文を把握できないのでは
大人になったら日常に差し支えますよ。書物に親しみましょう。
そもそも、現代の日本人が現代文を読解できないなんて
おかしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段の読書では忘れるようなことはないのですが、模試とかになると
なぜか忘れてしまいます。やっぱり読み足らないのでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/23 14:40

1・先に本文ではなく設問を見る


「キーワードに注目する(例・1970年などの年号や人物名など)」

2・最初文章と最後の結論を読んで大体の要点をつかむ。

3・設問を読み本文を読み答えたら
また次の設問を読み読んだ所からまた本文を読む
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。そのような方法もあるのですね。
早速試してます。ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/22 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!