dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度フロントフォークのオーバーホールをしようと思うのですが、
サービスマニュアルを見るとカワサキの純正工具で「フロントフォークシリンダハンドルアダプタ」というものが必要だと書いてありました。
これって本当に必要なのでしょうか?
サイトで色々検索していてもあまりこれを使っている人の情報はありません。
やっと見つけたサイトでは、全然使えないと書いてありました。
おそらくアウターチューブ下部のボルトの共回りを防ぐためのものだとは思うのですが、純正工具ってあまりいいイメージがありません...

A 回答 (5件)

#4です。

組み付ける時にも私は使った事はありません。
正確なトルク管理は大事だとは思いますがワッシャーを使い、ネジロッ
ク使用が指定されている部分なのでまあきっちり締め込んであればいい
や位の感じでやってます。要は締め込み具合で性能に差が出てしまうパーツではないだろうと。
    • good
    • 0

NO2です。


>締め付ける時は絶対使いたくありません。
解ります。規定トルクで締め付けたいのでしょう。

そういうことであれば、フロントフォークシリンダホルダーアダプタ(車種別)とフロントフォークシリンダホルダーハンドルは、フォークピストンの空回りを防ぐのと正確に組み付けるには必要な工具です。

>フロントフォークシリンダハンドルアダプタ
一緒になっているようなので。
ハンドル(共用)とアダプタは別物(車種別、一部共用)なので二点必要です。
    • good
    • 0

締め付け時はなんか回転止めの木切れ(傘の柄のようなもの)でもあれば問題ありませんが、


緩めるときインナーがとも回りする場合は、回転止めの機能として不十分になるからです。
車体に付いた状態のときに外してしまえば、その辺オイルだらけになるだけで、それを気にしなければ、なんとかなるかも知れません。
ちなみにサスのメーカーがショウワのホンダ(最新のものは知りませんが)では、そいういう指示はありませんし、使ったことがありません(まず、そんな形状の部分がない)。
    • good
    • 0

>フロントフォークシリンダハンドルアダプタ



メーカーによって名称が違うのと、SHOPなどでは、インパクトレンチ(エアツール)で一気に外す(締める)ので、サイト上で実際使用の書き込みは少ないかと思います。
インパクトレンチなどあればいいのですが、個人でばらす場合は必要なツールです。

>純正工具ってあまりいいイメージがありません...

純正工具ですが、車載工具と違い、特殊工具はかなり精度は高いです。ほとんどが重要箇所に使うためのものなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インパクトレンチは持ってますのでおそらく外すことは可能だとは思うのですが、できれば使いたくありませんし、締め付ける時は絶対使いたくありません。
やはり買った方がいいのでしょうか。

お礼日時:2008/03/23 07:44

車種にもよるのかもしれませんがフォークが組み立てられた状態であれ


ばスプリングで圧がかかっているのでボルトを外す事ができます。
必要かどうかはケースバイケースでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
外すことはできても締め付けることはどうなんでしょうか?

お礼日時:2008/03/23 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!