dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、京都から浜松まで帰らないといけないのですが、
節約のために電車を乗り継いで帰ろうと思っています。
質問なのですが京都駅で浜松までのきっぷを買えるのでしょうか?
それとも米原までのきっぷを買って、その後大垣まで・・というふうに
分割して買わないとならないのでしょうか?
お願いします。

A 回答 (4件)

JRなら日本全国どこの駅までも買えます。


もちろん浜松だって買えますよ。
自動券売機では買えないのでみどりの窓口などで購入してください。
    • good
    • 0

>京都駅で浜松までのきっぷを買えるのでしょうか?


みどりの窓口で「浜松までの切符を下さい」と
言うだけで買えます。

>分割して買わないとならないのでしょうか?
しなくても買えますが、した方が下の方の回答のとおり
おやすくなります。

浜松に何をしに行くのか分からないですが、
早い目に出ないと今日中に帰って来れなくなります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん早いご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/24 13:23

節約なら分割購入をしてみてはいかがですか。


京都市内 ⇒ 浜松 4310円ですが。

京都 ⇒ 岐阜 1890 円
岐阜 ⇒ 名古屋 450 円
名古屋 ⇒ 岡崎 600 円
岡崎 ⇒ 浜松 1110 円
4枚運賃合計 4050 円

260円お得です。
JRでは購入できないので旅行会社で購入しましょう。
    • good
    • 0

切符の買い方は、#1さんの通りだけど…


正規運賃(割引なし)だと「4310円/大人片道」なので

【1】
金券ショップ「青春18きっぷ(1回。2300円前後)」を探す
店頭在庫が在れば「2300円だけ」で浜松まで帰れる。

【2】
京都の学生なら、学校で「学割」の申請書を大至急発行して貰う
4310円の2割引(10円未満切捨。発券は「みどりの窓口」で)

【3】
乗車券を分割して購入する(途中下車して買い直し不要)
京都⇒岐阜:1890円(最初の1枚は「自動券売機」で)
岐阜⇒名古屋:450円(京都駅の「みどりの窓口」で日付指定で発券)
名古屋⇒岡崎:600円(同上)
岡崎⇒浜松:1110円(同上)
合計4050円(差額:260円)

浜松では「自動改札」ではなく「駅員」に4枚見せて回収され終わり
(別に何も言わなくていいし、何も言われない)

【4】
名古屋まで高速バス(予約制。2500円/片道のみ。往復割有)
http://www.nagoyakanko-nikkyu.com/kbus/kbus_t01. …
名古屋→浜松は「JR」で1890円だけど、↑と同じで「分割」すると
名古屋⇒岡崎:600円
岡崎⇒浜松:1110 円
合計:1710円(差額:180円)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!