dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在33歳です。函館から秋田へ行きたいのですが、一番安く行く方法を教えてください。函館~青森は¥5500ですが、青森から秋田まではどうしたら一番安く上がりますか。教えてください。

A 回答 (2件)

普通に切符を買う場合、もし条件があえば、青森で切らずに函館~秋田まで通しで買うと安いかもしれません。



さらに、周遊きっぷを使って、最安の組み合わせで
函館~大館:\4310*0.8=\3440
函館~青森~大館の特急券\840(乗継割引)+\900
の往復と、
「田沢湖十和田湖ゾーン」ゾーン券\4500
合計\14860です。
ゾーン内(横手/北上/新花巻まで。秋田廻りで盛岡に行くことも可能)は5日間特急自由席乗り放題です。
出発から帰着までの最大の有効期限は9日です(ただし購入時にゾーン券/帰り券の開始日を決定することが必要)。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

鉄道利用の場合についてお答えします。



片道利用の場合は、普通に切符を買って下さい。
青森~秋田(片道)
運賃:\3,260-
特急料金:(指)\2,190- (自)\1,680-
なお、特急料金(指)は繁忙期 \2,390-、閑散期 \1,990-となります。
4・5月の繁忙期は4/1~4/6と4/28~5/6で、閑散期はありません。6月以降は切符購入時にお調べ下さい。
特急料金(自)は通年同額です。

2日以内に往復する場合は、乗車券として
「五能線パス」(参考URL)
を利用して下さい。青森~秋田間乗り降り自由で2日間利用できます。
値段は5千円です。
参考URLを見て頂くとわかりますが、「五能線パス」には3種類あり、青森~秋田を利用できるのは「フリー区間A」の切符となります。五能線パスという名前ですが、奥羽本線も利用できます。
特急列車を利用する場合は、「五能線パス」と特急券で乗車できますので、特急券を別途購入して下さい。
なお、「五能線パス」は北海道では発売しておりませんので、青森駅・秋田駅などで購入して下さい。発売エリアについては参考URLに記載してあります。

往復利用でも、行く日の翌々日以降に帰る場合は、普通に切符を購入して下さい。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=110
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!