dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嵐山~金閣寺に行く最短最安の交通手段は
何がありますか?
いい古都チケットを買おうと思っているのですが、
バスでいけますか??

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

いい古都チケットを買うつもりなら、嵐山-桂-西院まで阪急で行き、西院(市バスの停留所は西大路四条)から金閣寺道まで市バスで行くのはどうでしょうか?


いい古都チケットで乗車できます。

もちろん、嵐山から金閣寺まで市バスを乗り継いでも行けます。
嵐山から市バス93系統で西ノ京円町のりかえで金閣寺道の方が空いていると思います。
    • good
    • 0

安さは、徒歩>バス>レンタサイクル>>タクシー



速さは、
混雑時、レンタサイクル>タクシー=バス>徒歩
平常時、タクシー≒バス≧レンタサイクル>>徒歩

個人的にはレンタサイクルがお薦めです。
特に混んでる時期は最高の移動手段です。
    • good
    • 0

曜日によって異なりますが、土日はバスはお薦めできません。


渋滞と満員で大変です。
電車とバスの乗り継ぎをお薦めします。
(嵐電・JRはいい古都チケットは利用範囲外ですが・・・)

嵐電を利用
(1) (嵐電)嵐山⇒西大路三条 (市バス204・205)西大路三条⇒金閣寺道
  または
(2) (嵐電)嵐山⇒帷子の辻(北野線乗換)⇒白梅町
          (市バス204・205)白梅町⇒金閣寺道
JRを利用
(3) (JR)嵯峨嵐山⇒円町 (市バス204・205)西の京円町⇒金閣寺道

ちなみにバスで行くなら・・・
(4) (11系統)嵐山⇒西大路三条 (204・205)西大路三条⇒金閣寺道

桜の季節なら(2)がお薦め。
北野線の鳴滝・宇多野間の桜のトンネルはみごとです。
土日祝日は帷子の辻での乗換えが不要な直通電車もあります。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!