
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ブレーキは保安部品として重要な部品です
ブレーキパッドを交換するのとは違いコレは大改造です
場合によっては安全性を損なう恐れがあります
>どのバイクの部品が流用できるのかご存じないでしょうか?
ただでもリスクがある改造なのにほかのバイクの部品の流用はやめた方が賢明ですよ
ご心配ありがとうございます。もちろんブレーキは重要保安部品であることは承知しております。
ただバイク歴も30年ほどあり、プロほどではありませんが原理・構造の知識もあり整備・加工の経験も長いですからご安心下さい。
なにぶんベースになるパーツがわからないとどうにもなりませんので。経験者の方の意見を聞かせていただければと思っております。
No.1
- 回答日時:
知り合いがフリーウェイに乗っています。
ハンドブレーキへの改造を模索しているのを手伝ったりしています。私達もオークションのキットを見ていますがまだ改造するには至っていません。しかしながら、オークションで見かける改造キットは他のバイクの部品を流用しているとしてもその部品を流用したらボルトオンでポン付けできるとは限りません。信頼できる純正部品を流用した上で加工がされていると考えていいでしょう。あとフュージョンやフリーウェイがなぜフットブレーキなのかというと、その当時にハンドブレーキだけであのクラスのバイクを停止させることができるなかったためだと関係者から聞いたとことがあります。リアはドラムブレーキですよね。あのリアブレーキを操作するには大きな力を必要としますし、元々細かい操作も出来ない構造だからホンダはフットブレーキにしたんだと思います。これを流用した部品でハンドブレーキ化したら、はたして満足なブレーキ力が得られるかは分かりません。必要なブレーキ力が得られるようなハンドブレーキに改造するならリアもディスク化するぐらいじゃないと駄目じゃないかと思いますよ。どちらにしろフュージョンはパーツも豊富ですので、本当に大丈夫そうなリアブレーキシステムを探してみてもいいですね。それでは安全運転で。
ありがとうございます。確かに制動力は劣るでしょうね。もともとビックスクーターのドラムブレーキは効きませんから。
しかもワイヤー式ですからなおさらです。車のように負圧でアシストできませんし。
それでも利便性を考えて可能ならやってみようと思っております。フロントブレーキと違いリヤはシビアではありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報