
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ゴミ箱から削除してハードの容量が下がる場合のパソコンは
リサイクルに残らない仕様です。
容量が下がらないのは、残る仕様です。二通りあります。
パソコンによる設計仕様の異なりです。
質問者のケースは、容量が下がらないケースと推測しました。
ゴミ箱に入れず、削除コマンド実行する時にshiftを押し、
削除実行すれば、ゴミ箱に入らず、パソコンから削除可能
となります。この削除方法だと2度と元に戻りません。
Jyousui

No.7
- 回答日時:
ここを見た他の方が、間違えるといけませんので、質問の答えではありませんが、念のため書きます。
ゴミ箱から削除すれば、特別な事が無い限り、空き容量は増えます。特別な手順や削除ソフトなどは必要ありません。空き容量が増えなければ、HDDはすぐいっぱいになって、どなたのPCも、すぐ使用できなくなります。
今回のことは、ファイルシステムのどこかにエラーがあると思いますので、そのドライブはフォーマットして使用するのが良いと思います。
No.6
- 回答日時:
>ごみ箱のファイル(約2.0GB程)を「ごみ箱を空にする」で削除したん
>ですが、通常なら削除した分がHDDの容量に戻りますよね。
容量戻りません、ゴミ箱に移し、それを削除してもCドライブに残って
います。リサイクルFILEとして保存されています。それで空き容量は、
増えることないです。ゴミ箱から削除したFILEに圧縮をかける機能が動けば、少々減量されます。
ゴミ箱から削除したFILEをリサイクルから消す方法あります。
しかし貴殿のHDの容量が明確でないので、実行して良いかどうか
解りません。
以上
Jyousui
No.5
- 回答日時:
ファイルやフォルダの損傷が考えられますね。
チェックディスクを修復オプション付きで実行して下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
No.4
- 回答日時:
少なくなった領域を、空き領域をさがしながらリンクしていっていれば、
システムに返還されるまでに、リンク上にエラーが発生していれば、
チェックディスクをかけないと、返せない状態かもしれませんね。
はっきり断言できませんが、残る可能性としては、あると思われます。

No.3
- 回答日時:
削除したファイルが壊れていた場合、使用していた容量が、そのまま残っている事があります。
WINでは良くある現象です。そのぶん使用できる容量が少なくなり不便ですが、自然には解消しません。壊れたファイルが、大きなファイルであれば、探す事も出来ますが、小さな幾つかのファイルになっていたりするとまず探せません。
見つけることが出来れば、セーフモードで立ち上げたりLinuxのCDからブートしてフォルダーごと削除したり出来ますが、見つけれない物は削除も出来ません。
従いまして、解決方法は、Dドライブのファイルをいったん全て、外付けHDDなどにコピーして、その後Dドライブをフォーマット、最後に外付けHDDから書き戻す、と言う手順をします。
「外付けHDDはもっていないよ。」との事でしたら、PCのデーターはいつ蒸発するかも知れませんので、この際買ってください。作業終了後はバックアップ先として利用すればよいです。
どうしても外付けHDD無しで解決するには、DドライブのすべのファイルをCDRやDVDRに焼いて、と言う方法もありますが、手間と時間の点で大変面倒です。
No.2
- 回答日時:
>通常なら削除した分がHDDの容量に戻りますよね。
「ごみ箱に入れる前に、そのファイルがあったドライブの容量」が、消した分だけ戻ります。
つまり「Dドライブにあった2GBのファイルをごみ箱に入れ、ごみ箱を空にする」と「Dドライブの空き容量が2GB戻る」事になります。
ですので「ごみ箱に入れる前にDドライブにあった」場合は、いくらCドライブの空き容量をチェックしたって、Cドライブの空き容量は増えません。
「元々、どこにあったか?」を勘違いしてませんか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
説明不足で大変申し訳ありませんが、まさにchie65536さんが仰ってる「Dドライブにあった2GBのファイルをごみ箱に入れ、ごみ箱を空にする」
と「Dドライブの空き容量が2GB戻る」
この事です。以上の状態で、Dドライブの空き容量が戻らないのです。
元々、どこにあったのかは勘違いしておりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS パソコンに詳しい方教えてください 現在MacBookを使ってるんですがiTunesで曲をダウンロード 2 2022/06/18 18:41
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトと同期して写真、動画を保存してます 先ほど「容量不足の為メールが受信できなくなりま 3 2022/10/29 07:12
- Windows 10 「ごみ箱」に入らず直接削除されるデバイスのファイルについて 3 2022/09/29 14:28
- バックアップ バックアップしてゴミ箱からも削除してしまった写真をデバイス内に戻すことは不可能なのでしょうか 空き容 5 2022/12/28 11:40
- ノートパソコン PCでドキュメントに保存してるフォルダーを削除しゴミ箱からも削除しました。 なのに何故か数日するとい 4 2023/04/02 11:57
- 邦楽 ワンドライブの容量が残り少なくなりました 2 2022/06/02 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
プロダクトキー
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
お気に入りの表示が遅い
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードデスクの空き容量を増や...
-
パソコンの空き容量が勝手に増...
-
ディスク容量を空けるため動画...
-
cドライブの空き容量についての...
-
ハードディスクの空き容量が増...
-
ゴミ箱が消えた?
-
ローカルディスク(C:)の空き容...
-
Cドライブの空き容量が減少して...
-
ipodのことで困っています!!
-
大至急!助けてください。Window...
-
ローカルディスクの空き容量の...
-
CCleanerでレジストリの削除を...
-
ローカルディスクCでファイル...
-
HDD内の「ARCHIVE」というフォ...
-
win8.1の必要なプログラムファイル
-
CD-RW内のファイルを削除したい
-
MAC用OUT LOOK EXPREESについて
-
CD-Rの内容を一部消す方法
-
Windowsアップデート時の退避フ...
-
win7のハードディスクの中身を...
おすすめ情報