
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>自分は、iPod classic 80Gを使用しているのですがこちらの空いている容量に移動させるという方法は可能でしょうか??
これは移動ではありません。コピーです。間違えしやすいので。
元データはしっかりHDD内にありますよ、普通は
ただ、方法として言うと今HDD内の曲数と容量がどれくらか不明ですが、
一端 iPod に詰めるだけ詰め込んでHDD内の曲データiTunesからでも良いのでコピーしたデータを片っ端から「元データを削除かDVD-Rに焼いて」ください。
DVD-Rとかに焼いたら削除しましょう(じゃまです)
今後も増やすなら別で専用HDDを買いましょう。
それがいっぱいになったら別に買い足すか、DVD-R等に焼いて元データ削除かです。
iPodでファイルコピーは今まで通りです。
ただiPodにコピーの量が多すぎと言う事だけです。
何分割かに分けてしましょう。
例えばタイトル・名前・日付等です。
この時、「注意・名前やタイトルの変更順番等を変えない事。」
そして今iPodに入っている曲の上書きもします、この辺も注意
例えば全部で1000曲とした時に一気にも出来ますが待ち時間が膨大
また、途中で止めると分けが解らなくなりまた始めからになります。
ですから
1回目50曲 iPodでの確認と残り容量確認 時間
2回目200曲 3回目200曲 ・・・・としていき
途中で iPod の残量を確認を!
出来たら残った曲だけを消さないようにしてそれ以外はまず
iTunes・メディアプレイのプレイリストから削除 その後ゴミ箱で削除
これでデーター削除しました。
回答ありがとうございます!!!
現在のiPodの残容量は67Gで曲数は620曲でした。
詳しく回答していただき本当にありがとうございました!
自分にはちょっと難しいかもしれませんが、がんばってみます。
No.1
- 回答日時:
まず、マイコンピューターで容量を確認して下さい。
Cドライブ Dドライブ とか
「CかDドライブ容量」がいっぱいとソフトで言ってます。
***全ドライブでのソフトやファイルの整理が必要です。***
使わないソフト 聞かない曲 余分なファイル など片っ端から消さないとドライブに空きなんて出ません。
削除前などDVD-R等で保存してから行いましょう。
変にいろいろ削除するとシステムがおかしくなりますので注意が必要
あと、IEの一時ファイルなど削除
あと、増設HDDでそっちに全て移動させる
まぁ最悪リカバリーや再インストで全データーが無くなります。
それから不要なソフト等を削除後にファイルやソフトのインストをしましょう。
回答ありがとうございます!!
Cドライブの容量が無いらしいので開いてみると、容量不足は改善されましたと表示されて、さらに容量を増やしますか?と出るばかりです。HDDに移動させるという方法をためしたいのですが・・
自分は、iPod classic 80Gを使用しているのですがこちらの空いている容量に移動させるという方法は可能でしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS パソコンに詳しい方教えてください 現在MacBookを使ってるんですがiTunesで曲をダウンロード 2 2022/06/18 18:41
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- Evernote Evernoteの操作 1 2023/07/24 17:17
- iPad iPadの「ファイル」に保存してあるmp3ファイルを「ミュージック」に移したい 5 2022/06/28 12:50
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスククリーンアップ
-
ローカルディスクの空き容量に...
-
「ディスクの管理」について
-
隠しファイル Windows
-
マイコンピューターからの削除
-
一時ファイル、及びテキストド...
-
FDの中のファイルを削除したら...
-
Eee PC 4G のSD(HDD)の領域確保
-
削除済みのファイルを復旧させ...
-
Gメールが受信できません。
-
ハードディスクの空き領域について
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
XPのHome EditionとProfessiona...
-
僕のおじいちゃんがPCを始めた...
-
ビデオモードでテレビを録画し...
-
NEC Lavie NX LW450J/2をWindow...
-
シャットダウンできません。
-
カシペルスキー優待版について
-
Linaxをwindowsの代わりに使いたい
-
デバイスマネージャにディスプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードデスクの空き容量を増や...
-
パソコンの空き容量が勝手に増...
-
ディスク容量を空けるため動画...
-
cドライブの空き容量についての...
-
ローカルディスク(C:)の空き容...
-
ハードディスクの空き容量が増...
-
ゴミ箱が消えた?
-
Cドライブの空き容量が減少して...
-
CCleanerでレジストリの削除を...
-
ipodのことで困っています!!
-
大至急!助けてください。Window...
-
ローカルディスクの空き容量の...
-
HDD内の「ARCHIVE」というフォ...
-
win8.1の必要なプログラムファイル
-
MAC用OUT LOOK EXPREESについて
-
ローカルディスクCでファイル...
-
CD-RW内のファイルを削除したい
-
Windowsアップデート時の退避フ...
-
Windows10の初期化について
-
win7のハードディスクの中身を...
おすすめ情報