dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この手の質問はいろいろ出ているようですが、やはり自分の環境について知りたいので、新たに質問させていただきます。

現在PS3を買うつもりでいるのですが、うちにはブラウン管のテレビしかなく、画質のほうが気にかかっています。

PS3本体は40GBのセラミックホワイトを買おうと思っています。
テレビの機種は、三菱の29C-FA22です。
このテレビにPS3をS端子でつないだ場合、下記URLの一番右(04:NEW FEATURES)の動画程度のキレイさは表現できるのでしょうか?

そのうちHDMIでつなげるテレビを買おうと考えているので、今はこの動画のような美しさを体感できればと思っています。

よろしくお願いします。

METAL GEAR SOLID4 GUNS OF THE PATORIOTS
http://www.konami.jp/gs/game/mgs4_inte/

A 回答 (3件)

実際の感想ですが、テレビの大きさによってはそこまでこだわる必要がないですね。


前は20型の液晶(D2まであり、HDMIなし。D端子接続、480p)を使用していましたが、まぁ十分良かったんじゃないかと思います。
感想としてはAVケーブル→D端子で叫びたくなるくらい変わりました。S端子は体感してませんが、そこまで期待できると思えませんね。

現在は32型・HDMIで1080p出力で楽しんでますが、前のテレビと画質を比べると小型のテレビなら画質の荒さを誤魔化せる気がします。29型ならD端子で1080iまでいけるなら十分だと思います。20以上と20未満=480p、26以上=780p、32以上=1080pくらいが適度だと思ってます。
ちなみにHDMIで全出力を比べてみたところ、1080p>1080i≒780p>>>>>480pってとこです。780pと1080iだと若干1080iのほうが好きですね。
まぁテレビかえたら迫力が段違いになりましたけど。以前より本体の起動率が上がってきましたね。飽きてやる気のおきなくなってきたソフトもまたやりたくなるような始末です。本当に魔力を感じるくらい良いできのハードだと思ってます。PS2では3年くらいで8~10本くらソフトを購入しましたが、PS3では同本数まで11ヶ月ですね(テレビを変えてから一気に3本)。
ソフトをかなり楽しみたいというならテレビの購入をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
とても参考になるご回答、ありがとうございます。
これからメタルギアやバイオなど、楽しみなソフトが登場するので、それをいい環境で楽しめるようにしたいです。
やはりテレビは大事ですね。

お礼日時:2008/04/01 22:15

元々がハイビジョン映像で、それをダウンコンバートして出力する事になるのでPS2のように元々NTSC(480i)前提で作られた物より映像的には汚くなるそうです。

特に、文字などは潰れてしまってかなり見づらいとか。

DVI-D対応のPCモニタが有れば、変換ケーブルでそちらへ繋いだ方が良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイビジョン映像ですか…さすがPS3ですね。
テレビの購入も考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 22:29

無理ですね。


ブラウン管だとどうしても高画質なプログレッシブでは表示されません。きれいを求めるなら、TVも買いましょう。
またS端子=きれいと思ってる人が多いですが、3色端子と大して変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。
そうですか。
まず本体を買ってから、テレビの購入を考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!