
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Class Q3897213A
Inherits System.Windows.Forms.Form
Private CustomList1 As New NumericSortedList
Private TextBox1 As New System.Windows.Forms.TextBox
Private Button1 As New System.Windows.Forms.Button
Private Button2 As New System.Windows.Forms.Button
Public Sub New()
Me.Width = 800
Me.Height = 600
CustomList1.Width = 700
CustomList1.Height = 400
CustomList1.Top = 0
CustomList1.Left = 25
TextBox1.Width = 100
TextBox1.Height = 20
TextBox1.Top = 500
TextBox1.Left = 500
Button1.Width = 100
Button1.Height = 20
Button1.Top = 550
Button1.Left = 450
AddHandler Button1.Click,AddressOf Append
Me.Controls.Add(CustomList1)
Me.Controls.Add(TextBox1)
Me.Controls.Add(Button1)
End Sub
Public Sub Append()
CustomList1.Items.Add(TextBox1.Text)
TextBox1.Clear
'SortedをFalseからTrueに変更した時にソートされるらしいので回りくどいけど。
CustomList1.Sorted = False
CustomList1.Sorted = True
End Sub
Shared Sub Main
Dim Q3897213A1 As New Q3897213A
Q3897213A1.ShowDialog
End Sub
End Class
Class NumericSortedList
Inherits System.Windows.Forms.ListBox
Protected Overrides Sub Sort()
'ListBoxはalphabetical sortみたいなので
'MSDN Libraryの記述どおり,Sortメソッドをオーバーライドしたクラスを自作
'ソーティングアルゴリズムの負荷や速度については検討してない。
'何故かこれのバグ取りにかなり時間が掛かったため。基本的なものなはずなんだけどなあ・・・
'デリゲート使えるかもしれないけどよくわからんので放置。
If Me.Items.Count > 1 Then
For i As Integer = 0 To Me.Items.Count - 2
Dim swapped As Boolean = false
Dim current As Integer = Integer.Parse(Me.Items(i).ToString)
For j As Integer = i + 1 To Me.Items.Count - 1
If Integer.Parse(Me.Items(j).ToString) > current Then
For k As Integer = i + 1 To j - 2
Me.Items( k - 1 ) = DirectCast(Me.Items(k),Object)
Next
Me.Items(j - 1) = DirectCast(current,Object)
swapped = True
Exit For
End If
Next
System.Console.WriteLine(swapped)
If swapped = False Then
For k As Integer = i + 1 To Me.Items.Count - 1
Me.Items( k - 1 ) = DirectCast(Me.Items(k),Object)
Next
Me.Items(Me.Items.Count - 1) = DirectCast(current,Object)
End If
swapped = False
Next
End If
End Sub
End Class
No.3
- 回答日時:
数字を登録する際に文字列に変換して 桁数を合わせてみてはいかがでしょう
for n = 1 to 1000
ListBox1.Items.Add( n.ToString().PadLeft(4) )
next
これなら Sortedプロパティが TrueでもFalseでも同じ結果が得られますよ
No.2
- 回答日時:
間違い一箇所発見orz
'誤
'Public Sub Append()
'正
Public Sub Append(Sender As Object, e As System.EventArgs)
'SharpDevelopでOption Strict Onをデフォルトにする方法がわからん。
'調べてないだけだけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Java初級 引数に適用できません
-
別クラスのmainメソッドの実行
-
String.containsの反対機能はあ...
-
Java初心者です、エラーの意味...
-
abstract と static を一緒に付...
-
privateのメソッドをリフレクシ...
-
Javaのメモリの管理
-
『クラス』と『メソッド』とは...
-
シェルスクリプトからのJavaメ...
-
c# IPAdressは型でし...
-
メソッド宣言の戻り値の型にク...
-
コマンドライン引数のチェック
-
staticなフィールドをstaticじ...
-
JavaからCへ
-
StringBufferからStringへキャ...
-
CSVから読み込んだデータの保持...
-
説明文書でのメソッド・変数の...
-
リストボックスの並べ替え (VB...
-
親の親のメソッドを呼ぶには?
-
djUnit コンストラクタがpriva...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
String.containsの反対機能はあ...
-
Java初級 引数に適用できません
-
なぜprotected overrideなのか
-
レコード件数の表示
-
abstract と static を一緒に付...
-
StringBufferからStringへキャ...
-
YYYYMMDD書式の日付に対する適...
-
C言語での文字列より値を抜き出す
-
別クラスのmainメソッドの実行
-
メソッドの引数に指定されてい...
-
Strutsでチェックボックスの値...
-
readLine()ではじめから読み直...
-
JUnitのテストメソッドごとのメ...
-
C# 点の描き方をおしえてくだ...
-
Google Apps Script で getRang...
-
C# の ByVal と ByRef について
-
javaに"search"という関数 or ...
-
シェルスクリプトからのJavaメ...
-
説明文書でのメソッド・変数の...
-
return new使用時
おすすめ情報