dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

突然ですが私は昔から本当に鳥類がダメです。
しかしやっぱりこの季節ですから公園でお散歩したり、お弁当を広げてお花見というものにあこがれます。
そこでみなさんに関西で鳥類のいない(もしくは少ない)公園を教えてもらいたいのです。

条件を明記しておきます。

・場所は京都市内から電車で1時間程度以内
・特に苦手な鳥類はハトなのでハトのいない公園がベスト
 (すずめ程度ならがまんします。。。)
・桜の木がたくさんなくても構わない
・レジャーシートが広げられるorベンチがある

以上の条件のうち全てに当てはまらなくても検討してみたいと思っています。
ちなみに4月上旬に公園への出掛けを予定しております。
理解されにくい鳥嫌いに加え、贅沢な悩みだとは思いますが、皆様お力添えのほどよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

天気のいい休日に公園でゆっくり、


自分も好きなのですが、確かにどこも鳥が多い・・・。

しかし大阪市鶴見区の鶴見緑地(花博の跡地)は
鳥が明らかに少なかったと思います。
もちろん緑の多い場所ですから、
ある程度の野鳥が木で休んだりはしているでしょうけど、
人から頂ける(?)食べ物目当てに、
いかにも”居ついて”いる類の鳩やカラスは目につきませんでした。
ただし、ワンちゃん連れが多いですね。

広場は広大で、なかなか心地よい場所ですよ。
電車なら京阪電車京橋→鶴見緑地線で4つめぐらいです。
    • good
    • 0

鳥のいない公園となると大気圏の外に出ないと無理なんですが


鳥の少ない公園となると近所に神社仏閣のない条件で探すと
なんばパークスの上とか、新梅田シティとかが考えられそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!