dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子ども(新小3♂)がピアノを習うことになりました
ピアニストを目指すと言う訳ではなく、発声(これがメイン)や楽譜が読めるように等を希望しています。

ピアノ教室は個人の先生で、声楽を専攻していらしたそうで、↑の事をお願いして通う事になりました。
賃貸木造アパートで騒音のクレームが来たりしてるので、キーボードか電子ピアノを考えてます。

主人は、いつまで続くか分からないから(本人の希望で習う訳ではないが、下見では弾いていた)、最低額の物を今回は購入して、継続してやっていくようだったら、また考えればいいと言っています。
ちなみに、主人の実家には、アップライトピアノあり。

下見した結果、キーボードは新品YAMAHA PSR-E313、電子ピアノは中古・美品2003製 casio Privia PX-100 を考えています。
どちらも、2万円強になります。

キーボードよりは、電子ピアノの方が良いと聞きましたが、中古だとどうなんでしょうか?
夫婦とも、全然わからないので、教えてください

A 回答 (4件)

若干シンセサイザー、キーボードを弾いてますが、その音でピアノは弾けません。


逆にピアノの音をシンセやキーボードで弾こうとすると全然弾けません。
自分で痛い経験をしています。

ところで、ピアノを弾くことがメインでないのであればキーボードのほうがいい気がします。
ピアノというのは鍵盤が重いですから、打鍵音が結構うるさいのです。打鍵音は「音」というよりは「振動」として床を伝わるのでかなりの階数を伝わっても届きます。
キーボードですら過激にグリッサンドだったりシンセソロを弾いたりすると結構打鍵音が響きます。
私は音響が主ですがピアノの音をとる際には床からの打鍵音を拾わないようにマイクを吊ったり、スタンドから浮かせたりしてとっています。(勿論音としてコンという木と木が触れ合う音は生ピアノの重要なポイントなのですが)

ただし、キーボードに慣れてしまうと、ピアノを弾くのは一苦労です。
もし、発声(声楽)のほうでの進学を目指すならピアノに触れるのが大事です。
大体の音大は副科がピアノとなってるところが多いです(とは言え、小学生のお子さんにそれを求めては可哀相ですが)

そういうわけであくまでスキル、趣味としてだったら気軽に弾けるキーボード、もし将来のことがあるなら電子ピアノという選択でいいと思います。

ただ、機種などは決め付けないで幾つかのパターンに絞っておき、お子さんに選ばせてあげてはいかがでしょうか?
それも実際のものを触って…です。
自分が選んだものと選ばれて弾いているものではモチベーションにかなりの差が出てきます。
それから、ご主人宅のアップライトピアノはまめに調律することが大切です。その時期のお子さんに調律が狂った生ピアノを弾かせると、音感がずれたまま覚えてします。
これは、趣味の範囲内であってももし、バンド活動や、合唱を始めたときに大きな影響が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電子ピアノも鍵盤が重いんでしょうか。
何かマットとか敷いた方が良いかも知れませんね。

発声を基本としているのは、専門と言う訳ではなく、普通の会話が困難な所があり・・・。
学校にある、ことばの教室では治せないとの事で、通級させてもらっていません。

今回は、中古の電子ピアノを購入して、子どもがこの先やって行きたい、音に満足出来ないとなれば、新に購入することにしました。
アップライトピアノは、主人の姉が学生時代にやっていただけなので、今は誰も使っていません。(義母独り暮らし)
きっと、20年以上調律していないと思われます。
音は外れまくっていました。
もし、使うことがあれば、調律して使えるのか、もう駄目なのか調律師さんに聞いてから、考えてみようと思います。

ちなみに、子どもは音痴です
これも、ピアノ教室で発声を希望する理由の一つです。

お礼日時:2008/04/01 19:56

>電子ピアノも鍵盤が重いんでしょうか。


電子ピアノはピアノに近づける工夫をしています。従って鍵盤もピアノのタッチになり、錘をつけ、高価なものは実際にハンマーアクション(ハンマーを叩く動作)をさせているものすらあります。

>発声を基本としているのは、専門と言う訳ではなく、普通の会話が困難な所があり・・・。
なるほど。それだと状況は変わってきますよね。
そのようなら、どっちでも住宅事情に合わせればいいと思います。
無理させずに頑張ってください。

>ちなみに、子どもは音痴です
これも、ピアノ教室で発声を希望する理由の一つです。
でしたら、調律は絶対ですね。私も音痴なので昔基準音(442Hz)を聞きまくってた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回もありがとうございます。
電子ピアノは、昔の一番安いタイプのを購入予定です。
2万円強です。
購入予定のは、スケーリングハンマーアクション鍵盤採用となっています。
きっと、響きますよね。
やっぱり、留守の時間に弾かせます

主人の実家には、年に3回のみ
2~3泊しかしませんし、今まで2回程しか弾いたことがありません。
もしピアノを習った事で、アップライトを弾きたがったら、次回行く時まで調律をお願いしようと思います。

お礼日時:2008/04/01 21:47

 キーボードをお奨めです。



>ピアニストを目指すと言う訳ではなく、発声(これがメイン)や楽譜が読めるように等を希望しています。

 目的にもあっているんじゃないでしょうか?
 ヘッドホンで使っても、結構、鍵盤の底打ち音がカタカタうるさいです。床に伝わるかもしれません。
 キーボードのほうが静か、だと思います。

ところで、
なぜ、ヤマハのキーボードを、よいと思われたのでしょうか?
 教えていただけたら参考にしたいと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
鍵盤の音ってうるさいんですか?

YAMAHAのキーボードを選んだのは、特別これが!と言うのはありません。
ただ、音がピアノの近かったような・・・。

改めてネットで見ると、CASIOの方が安いですね。
キーボードを買うことになったら、考慮したいと思います。

補足日時:2008/03/31 10:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鍵盤の音の底打ち音がうるさいって事は知りませんでした。
お店では気づかない事ですよね。
キーボードの音の静かさにひかれたのですが、ピアノの先生の勧めもあり、今回は電子ピアノを購入する事になりました。

アドバイスを聞いて、下階が留守の時に練習したり、夜7時以降は弾かないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 19:43

残念ですが、キーボードと電子ピアノは別物とお考えください。


キーボードはキータッチが軽いです。本物のピアノのような重いタッチ感がありません。
一方電子ピアノは擬似的になるべくピアノに似せて作った楽器ですから、ピアノに近いタッチ感があります。
お子さんが習うのはエレクトーンではなくピアノですよね?でしたら電子ピアノのほうがいいと思います。

キーボードの軽いタッチに指が慣れてしまうと、ピアノを弾くとき強い違和感を覚えてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
悩んだ末、ピアノの先生に電話して聞きました。
中古の電子ピアノを購入する事など、話しにくいと思っていました。

先生は、キーボード(61鍵盤)だと
「どの位置のドだったかわからなくなる子がいるから、今から揃えるなら、中古でも電子ピアノを勧める。」との事でした。

週末に、買いに行こうと思います

お礼日時:2008/04/01 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!