
No.3
- 回答日時:
泡を立てずになどには指摘があるように、映画なので、って事ですが、普通死体は沈みます。
沈んだ死体が腐ってくるにつれ、腐り方でガスが溜まると膨れて浮き上がってくる事もあるようです。(ですので、コンクリにつめたり、ブロックをチェーンで結びつけたりする)
あとは、水の流れ、潮の流れによって漂っていたものが何かに引っかかって 現われる事もあるようです。
No.1
- 回答日時:
映画を見てないのですが。
肺の中に空気がないと沈むようですよ。
プールで空気を吐いて沈んで遊んでました。
(ちょっと危険)
状況はわかりませんが、空気をほとんどまたは全部吐き出して
しまったなら沈むのでしょう。
死んで時間がたつとガスが溜まったりして
浮いてきたりするそうですが、
ここの質問はそういう話ではないですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/02 11:52
回答ありがとうございます。
完全に水面から顔を出した状態で凍死していたので肺の中には空気はあったと思います。
映画はまっすぐ足から沈んで行っていました。
映画ならではの演出ってことなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作業所の40代の知人の男性に...
-
ビニール浮き輪を高温の車内に...
-
空襲のあとの雨…
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
ANRって何ですか?
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
なぜ高い所から落ちても平気なのか
-
水風船が縮まない理由(ヨーヨー)
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
自転車空気入れの構造について
-
お詫びと今後の僕の思想の扱い...
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
なぜ大きな砲弾の方が遠くまで...
-
浮輪の中に水が…
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
細長い容器の内側に付着した水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空気を読むは英語では?
-
空襲のあとの雨…
-
ビニール浮き輪を高温の車内に...
-
お詫びと今後の僕の思想の扱い...
-
作業所の40代の知人の男性に...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
ANRって何ですか?
-
水風船が縮まない理由(ヨーヨー)
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
ゲリラ雷雨
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
なぜ高い所から落ちても平気なのか
-
170ミリリットルって重さ170グ...
おすすめ情報