

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 液晶はCRTのように発光素子が劣化して半永久的に焼き付きを起すような状態にはなり ません。
> ですので本来はスクリーンセーバーも必要ではありません。
以上のように 16moon さんがおっしゃっていますが、
液晶の場合は逆の現象があります。つまり、あまりに
画面を多く書き換えると各画素の液晶の状態を
制御するトランジスタが消耗し、状態を変化させられなく
なることが考えられます。むしろ、ずっと同じ画面を
表示しつづけた方が長持ちするのではないでしょうか。
(電球などと同じ感じですね。)
ちなみに、液晶の場合はごくわずかの確率でもともと
色を変化させられない画素が出てしまいます。これは
初期不良と扱われず、新品であっても交換できません。
あまりに多い場合以外は我慢するしかないようです。
(おそらく説明書にも但し書きがあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶モニターとCRTモニターどち...
-
液晶モニタ] 新品。バックライ...
-
ノートの液晶が緑色になります。
-
NEC LaVie L LL850/MGとLL750/M...
-
液晶とブラウン管、どちらが目...
-
ディスプレイに変な青線が出る...
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
パソコン画面に黒い部分が出来...
-
ドライバが…。
-
PCモニター 電解コンデンサー ...
-
液晶モニタ だんだん明るくなる
-
エクセルで全画面にすると左の...
-
NECの9821Ce2のCR...
-
ノートPCの画面に白い帯みたい...
-
bios画面がループしてしまいます
-
BIOSTARのマザボについて
-
VRAM容量と画面解像度について
-
液晶画面に赤い砂嵐のようなも...
-
オンボードグラフィックとグラ...
-
突然画面の一部にストライプ模...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートの液晶が緑色になります。
-
液晶ディスプレイとブラウン管...
-
ドット抜けを目立たなくするには
-
ディスプレイの階調について
-
液晶は電磁波を出すのか?
-
ノートパソコンの画面がとって...
-
液晶ディスプレイの種類について
-
液晶とブラウン管、どちらが目...
-
液晶モニタとブラウン管モニタ...
-
画面を最大表示にすると画面が...
-
液晶も焼き付くのですか?
-
液晶とCRTの違い?
-
True color と High color、液...
-
CRTの15型と、液晶の15...
-
液晶モニタ] 新品。バックライ...
-
液晶の焼きつき?について
-
NEC LaVie L LL850/MGとLL750/M...
-
画面がゆれる・・・?
-
モニターが真っ白
-
液晶画面が変です!
おすすめ情報