dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび、母親と海外旅行に行くにあたり、行き先を決めかねています。

30代の私と60代の母親の両方が楽しめる場所を探しているですが
私の仕事の関係上、日程的に5~6日で探しています。
色々検討した結果、ハワイとバリにしぼったのですがそこからが決まりません。

両方良いところがあり迷ってしまってます。
予算は2人で50万ぐらい(旅費+燃料代)。
時期はお盆やGWではない普通の週末に有休をとっていく予定です。
ちなみにどちらに行ってもビーチ、プールで泳ぐ予定はありません。

一応、私が考えているハワイ、バリのメリット、デメリットは
*バリ
 ・メリット 
  物価が安い
  ご飯が美味しい
 ・デメリット
  主な交通手段がタクシー
  治安の問題 
  湿度(母親はすごく暑がりで蒸し暑いのは苦手です)

*ハワイ
 ・メリット
  日本語が通じる場所が多そう
  観光する場所が色々ありそう
 ・デメリット
  食事の心配(60代の母親の口に合うか?)
  ショッピング、海以外でも楽しめるか

と考えれば考えるほど迷ってしまいます・・・・。
同じように母娘でいったことある方のアドバイスを頂けたらな、と思います。

よろしくお願い致します。
  

A 回答 (4件)

こんにちは。

お母様とのご旅行・・・いいですね!私もよく母(生前)と海外旅行へ行きました。よい思い出です。
是非!楽しんでいらしてくださいね!

バリ vs ハワイですか?
ハワイに1票(笑)

私の母(当時60代)は、それまでアジア諸国にしか行ったことがなかった人でした。
韓国・台湾・中国・シンガポール・タイ・インドネシアなど・・・(+グアム・サイパンとか)
まあそれなりに楽しんでいたようなのですが、ハワイに連れて行って・・・目覚めちゃいました(笑)その後はアメリカ本土やヨーロッパへ積極的に・・・。中でもハワイはとても気に入ったようで、暇ができると「ハワイ行こうよ~」と言ってましたから。2回目以降は、ひとり歩きしてましたよ!カラカウア通り周辺限定ですけどね。いろいろ買い物してました(笑)

食事は各国料理何でも選べますし、ショッピング楽しめますし、オプショナルツアーたくさんありますし・・・意外ですけど、海に全く入らない方、多いんじゃないですか?私の母も、ヒザまでしか入りませんでした(笑)お母様も安心して昼も夜も楽しめると思います。

インドネシア方面は、okame0912も懸念されている通りの感想だと思います。年配の方がよく口にされる「清潔感」もあまりないですしね。
ここ数年の事件や治安も心配です。若い方同士にはよいリゾートかもしれませんが、お母様とのご旅行でしたら、ハワイをお薦めします。
ホテルはカラカウア通り沿いを(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々検討しましたところ、結局ハワイに行く事にしました。
4泊6日のあまり長くない日程ですがホノルル2泊+ハワイ島2泊にしようと思います。
(実はまだマウイ島にするかハワイ島にするかは迷っているんですけど・・・・。)

実はお互いホノルルには行ったことはありまして。
私は去年初めて行ってとてもハワイが好きになりました。
母親は結構前に行って(8年ぐらい前?)、おばさん友達で行ったので
勢いだけで行ってしまったらしく、あまり楽しくなかったイメージだそうです。

なので今度は私がきちんと調べて充実した旅行になるようにしようと思います!

ちなみにホテルはシェラトンかハイアットを考えています。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/04/04 16:51

こんにちは、バリ島、ハワイとも1回目は独身時代、2回目は家族と行ったことがあります。



ビーチ、プールで泳ぐ予定がないということであれば、私はバリ島をお勧めします。

●日本語
ハワイはメインランド(アメリカ本土)からの観光客も多いので、私が思っているより日本語は通じませんでした。
逆に、バリ島は、日本人観光客が多く、ホテルの従業員も日本語を一生懸命勉強している人がいて、思ったより日本語が通じます。

●食事
食事はやはりバリ島のほうが安くて日本人の口にはあうと思います。
もちろんハワイでも日本食はメジャーであるので、回転寿司やラーメン、おそばなど、かなりハイレベルの日本食を提供しているお店がありますが、それ以外のホテルなどの食事は、やはりアメリカらしく量が多くてお母様の口にはあわないかもしれませんね。

●気候
気候についてはハワイに一票です。南国なのに湿度が低くて過ごしやすいです。
ただ、バリ島も雨季と乾季の歯境期に行かなければ、自然と海に囲まれた場所なので、そう不快ではないと思います。
バリ島の雨季は大体10月~3月。なので、3・4月、9・10月に行くとかなり蒸し暑かったと思います。
これからの時期は乾季なので、訪れるにはいいかと思います。

●観光場所
私的には、ハワイよりバリ島のほうが観光する場所がたくさんあると思いました。
ショッピングをするならハワイかもしれませんが、バリ島はヒンドゥー教の文化が流れているので、いろいろと見所があります。
中部の芸能や伝統文化が残るウブド。夕日のきれいなタナロット寺院。キンタマーニ高原の雄大な眺め。
バロンダンスやケチャダンスなど、盛りだくさんです。

●時差
バリ島と日本の時差は1時間!
この点はハワイに比べてずいぶん楽だと思います!

●治安
バリ島は治安が不安かもしれませんが、観光地を回る分には問題ないかと思います。
できればクタなどの人が大勢集まる場所は避けたほうがいいかもしれませんが・・・

思い出の残るいい旅になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方のお礼にも書きましたが、今回はハワイにしようと思います。

食事はガイドブックを見てる限りではバリの方が絶対おいしそうだし口にあいそうなんですが
今回は初めての2人での海外旅行なので一度行ったことがあり、
思ってたのと違う、ということがない無難なハワイにしよう、ということになりました。

日程があまり長く取れない今回の旅行なので何をするにもタクシーになってしまいそうな
バリより泊まるホテルを選べば徒歩圏内で色々なものがそろうハワイの方が良いかな?というのも理由の一つです。
(もちろんバリも中心地のホテルに泊まれば良いのでしょうがやはり気になるのは治安です)

でもバリもいずれは行ってみたいので参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/04 17:11

断然ハワイをすすめます



実父母は60代70代ですが 以前彼らとよくハワイに行っていました

通常期でお二人分の基礎経費が50万円でしたら 予算的には十分だと思います

私たちは 大型リゾード内にあるコンドミニアムを予約します
コンドミニアムなら 炊飯器の貸し出しや お部屋での調理ができるので 老親の食事の心配はなくなります 
(お部屋で ごはん お味噌汁 おひたし おさしみ などの 純和風も可能ですし おそうめんを食べることもできますしね うちは父の方がさらに高齢なので 往路の疲れが取れるまでは 和食を作ってあげてます)

宿泊費は5連泊プログラム(1泊分無料)とか 週貸しとか 
シニアレートなどがあり 老親の名義で借りると賃貸料がかなり安いです

ちなみに うちで利用するコンドは 
マウイ島の カアナパリアリイです

ウェスティンホテルのとなりのコンドミニアムで 
提携により ウエスティンの施設が使用できますし 
そのとなりのホエラーズビレッジには コンビニやお土産ショップやDFS(マウイのDFSは空いていてゆったり過ごせてよいですよ 赤札も多いですし)もあり 母娘での旅行にはもってこいですよ
ウエスティンにもビレッジにもクリニックがありますから 
万一の体調不良にもすぐに対応できると思います
ラハイナの町までは タクシーで10分以内ですから 往路は観光列車のシュガーケイントレインで ココナツでも飲みながらのんびりと遊びに行き 散策したり買い物したり食事したりしたと タクシーでぴょいっと帰ってくることも簡単です

今回は お二人での宿泊ということですから
特にキッチンなしのホテルタイプでもよければ カアナパリリゾート内にはもっと安価なホテルがたくさんありますので ホテルのほうが何かと便利かもしれませんね どこも徒歩圏内ですから好みで選べます 

それと・・
お母様と二人でしたら 移動に係る時間は短く済ませたいですよね・・
マウイへはホノルルトランジットで おもに カフルイ空港を使うようですが カフルイからカアナパリまでは車で1時間くらいかかりますが
実は カアナパリから車で10分程度のところにカパルア空港がありますので カパルア便との接続時間をうまく調整してチケットを予約し ホテルに迎車を頼んでおくと この移動時間が節約できますよ 

うちの母(60代)が感動していたツアーは 
ハレアカラサンライズツアーといって
映画2001年宇宙の旅の撮影が行われた火山で夜明けを過ごすというものでした 漆黒の夜が明ける瞬間の景色の様変わりは とてもとても幻想的です それからヘリコプターで渓谷を巡るツアーも感動していました


帰路は ホノルルでのトランジットがてらに数泊して せっかくですから 写真に見るワイキキビーチでお過ごしになられたらいかがかなと
オーシャンフロントのホテルで ダイヤモンドヘッドビューとか 奮発されたらよいと思いますよ

うちの母は ダイアモンドヘッドまでトレッキングして頂上からみるホノルルの絶景に感嘆していましたが 
友人の話では ハナウマ湾やナントカ?という CMでよく使われている美しい浅瀬へのオプショナルツアーもよいという話を聞いたことがあります

ハワイは 海洋性気候で真夏でもさっぱりしていますし 観光あり 買い物あり 食べ物もおいしいですし 安全です(特に離島は)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今回はハワイにする予定です。

コンドミニアムも長期滞在には良さそうですが今回はあまり日程がないのと
少しでも現実(家事etc)から離れて欲しいという気持ちも込めてホテルにしたいと思います。
本人もホテルが良さそうですし。

今検討しているのは4泊6日でホノルル2泊+ハワイ島2泊です。
マウイ島も迷ってはいるですがマウイに行くならもう少し長く行った方が良い、という話を知り合いから聞きまして・・・・。
ハワイ島は直行便もあるので今回はそのほうが良いかな?と考えています。

いつかはマウイ島にも行ってみたいし、コンドミニアムにも泊まってみたいので参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/04 17:04

去年の5月に59歳の母を連れてバリに行きました。


母はハワイに行ったことはありませんが、グアムより良かったと言っていました。
エステ、アジアン雑貨めぐり、寺院や民族舞踊を見たりととても楽しかったと喜んでくれました。
私はハワイも行ったことがありますが、やっぱりバリの方が好きかなぁ~。母とが2回目のバリです。っというわけでバリよりな比較になりますが

物価 :断然バリの方が安いです。
買い物:ブランド物ならハワイです。
     バリではお店も少ないし、品揃えも悪いです。ヴィトンなんてないですし。
    バリはアジアン雑貨がおすすめ。
ご飯 :どちらもそれほど問題ないのでは?
      ハワイもバリも日本食やイタリアンやフレンチ等のお店もありますので。
      バリのミーゴレンやナシゴレンは日本人の口にとってもあいますよ。
交通 :バリでのタクシーですが安いので安心してください。
     大型ホテルではショッピングセンターまで車が出ているところもあります。
一日車をチャーターして観光することをお勧めします。
言葉 :ハワイはバリバリ日本語OKですが、バリもそれほど問題ありませんよ。
     思っている以上に日本語が通じると思います。
観光 :ハワイは買い物と海以外行かなかったので良くわかりません。
     バリだと寺院や民族舞踊鑑賞アジアン雑貨めぐりになんと言ってもエステです。
治安 :バリはテロがあったところなのでこればかりはなんともいえません。
     バリの人はとても親切でいい人たちばかりなんですけどね~。
湿度 :確かにハワイはカラットした暑さですね。
     でも5月の中旬に言った時は母も思ったよりも湿気がなくて風もあって過ごしやしかったといってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方のお礼にも書きましたが、今回はハワイにしようと思います。

色々アドバイスして頂きましてありがとうございます。
ナシゴレンやバリ舞踊、アタのバッグにも興味があったのですが
やっぱり治安、言葉、失礼とは思いますが物乞いの子供もいるということですので
今回はハワイにすることにします。
行ったことある方は口をそろえて”良い!”と言ってくれるのですが
この先、一緒に行くことはもうないかもしれない母親との海外旅行なので
少しでも行く前に不安がない場所に、ということになりました。

が、バリは1度は行ってみたい場所No.1なので行くときの参考にさせていただきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/04 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!