
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「なぜ」が原因?を質問しているのであると、ちょっと分かりません。
この下のサイトに、下図のハワイと筑波との距離がどう変化しているのかのグラフがあります。
https://www.gsi.go.jp/common/000143684.pdf
これによれば、ハワイと筑波との距離は、もともと近づく傾向があるようです。
太平洋には多くの火山島があるのですが、その島の状況を数千万~数百万年という長い期間でみると、どんどんとハワイの方向から島が北・日本の方向に向かって進行してきている様子が見えます。
https://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/kazan-02 … (表示されたページを下にスクロールして 天皇海山列 のところを見てください)
大地震が原因になって近づいているというよりは、もともと近づくのだと考えた方がイイです。
でも、2011年にはちょっと、急な近づきがあります。
この近づきは、日本の東日本の一部が急にハワイの方に近づいたために、起きたことです。 この近づきは、その後数年で、止まってしまいました。
https://www.static.jishin.go.jp/resource/monthly …
このPDFのP13~P18に2011年から8年間の各1年の移動量が矢印線の長さで示されています。
「なぜ」が原因?を質問しているのであると、ちゃんとは分からないのですが、例えば、「段ボールの正方形の板を五枚重ねて、一番上の段ボール板の中心よりも右上に1/3くらいのところに、重しをおいて、五分ほどしてから重しをどかすと、段ボールは重しのあったところが少し凹んでいて、重しをどかした直後に急に元に戻ろうとし、だんだんと戻りが惜しくなって、重しがあった跡を残して」となりますが、そのようなことが起きたのかなぁなんて想像はできます。
日本列島の東日本の下にも地面(基盤)があるのですが、かなり深いところでは地面がやや北西に向かって進みながら下に潜っているという説があります。 もしも、その説のような動きがあれば、上に載っている地面も一緒の方向にずれるのでしょうが、大きな地震があったとき、上に載っている地面とかなり深いところにある地面のつながりが外れれば、上に載っている地面は一時的に元に戻ろうとするのかもしれないです。
でも、本当のところは分かりません。
高校の地学の教科書などには、プレートテクトニクスという説明があります。 参考にしてください。
ネットでもある程度見えます。
https://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/s …

No.2
- 回答日時:
マグマの動きはプレートを動かす。
平素より地上の点の移動も微小ではあるが起こっています。
たまたまその力のバランスが壊れ地震で解放された状態の動きが常とは大きくなるのであのように発表されたのでしょう。
No.1
- 回答日時:
日本海溝に沈み込む太平洋プレートに引きずられて
列島が乗っているユーラシアプレートが沈み込む・圧縮される
その歪みが極限に達して引きずりが開放されたのが震災の地震の原因
開放された結果、ユーラシアプレートの圧縮が緩み東側に伸びた <-結果、東方に位置するハワイなんかと近づいた
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
オワフ島の住所について
-
おすすめのフルムーン海外旅行...
-
ハワイのアレルギー用レストラン
-
ハワイでの、ギフトカードの購入
-
炊飯器の処分の仕方
-
高齢者にお勧めのアメリカの観光地
-
ホノルル空港でのショッピング...
-
ダイヤモンドヘッドの登頂証明...
-
ホノルル空港からzipairで帰国...
-
ハワイでのオプションツアー
-
日産のALTIMAのガソリン
-
梨花おすすめのハワイのパワー...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
ハワイのホノルルは日本と時間...
-
ハワイに行ったらレイをもらえる?
-
オアフ島のフリフリチキンとジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
オワフ島の住所について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
ハワイの住所表記について教え...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
「憧れのハワイ航路」のホワイ...
-
ハワイでカセットガスボンベは...
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
ハワイ旅行の日数計算教えて下...
-
日産のALTIMAのガソリン
-
気象病で海外移住
-
「来布」の漢字の読み方わかり...
-
HAWAII、どうしてIが2つ...
-
エッグスンシングスのホイップ...
-
ハワイ 行きは6時間15分 帰り...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
人生で一回は買っておくべきも...
おすすめ情報