
引っ越しでレンタカーを活用するので、サイトを物色しておりましたら
トラックの車種に「2tロング」やら「2tアルミ」やら「2tパネル」等々の
種類があることを知りました。
素人ながらそれらの違いを下記のように想像してみたのですが、誤って
おりましたら教えてください。
1.「2tロング」…平ボディーのこと?箱がないトラック?
2.「2tアルミ」…箱つきのトラック?箱の材質がアルミなのかな?
3.「2tパネル」…同じく箱つきのトラック?箱の材質の違い?
また、引っ越し用途で借りるとしたら、
上記1のロングは屋根がない(?)となると雨降りの引っ越しには
不向きなので除外するとして…、
上記2と3ではどちらが使い勝手が良いでしょう?
一般的に運ぶ物によって上記2と3を使い分けたりするのでしょうか?
いまいち違いが分かりません。
今回、かさばる物の一つに冷蔵庫(高さが182cmぐらい)があるので、
箱のサイズ(特に高さ)も気になります。
一般的に収納量に優劣があったりするのでしょうか?
「レンタカー屋に聞いたら?」は抜きにして^^;、一般的なことを
教えていただけたら助かります。
宜しくどうぞ。m(__;)m

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2tアルミバンで引越しをしたことが有ります。
アルミバンの場合、車種によって荷室高が1700~2100程度の差が有りますので、大物を運ぶ場合は事前に確認しておいた方が良いでしょう。
カタログやWebに記載されている車そのものが借りられるかどうか、事前に分からない事が多いですから。
また、屋根付きで天候など気にしなくて良い反面、積み込み量が多い場合は積み方次第で入りきらない場合があります。
また内部での固定が難しく、基本的に引越し業者のように積み方で工夫する必要があったりしますが、荷崩れしても路上に落ちないので安心感は抜群です。(荷室内での荷崩れは起こりますが)
特に素人の集まりだと、お構いなしに積み込んでしまうため、途中で積み直しになると大変です。
ウィングタイプでない普通のバンは後からしか出し入れ出来ませんので、積み直しや大勢での一気作業は困難になります。
普段から2トラックなどでの荷積みや運搬の経験があれば、、普通のトラックでロープやラッシングで十分に可能です。
人出(特に男)が確保出来る場合は効率が良いかもしれません。
こちらはある程度適当に積んでも固定や置き直しが楽ですが、シート掛けや雨天に備えた幌の準備も必要になりますし、荷崩れしないように注意が必要です。
また。引越しの場合は、緩衝材としてダンボールや毛布、古座布団などがあると便利です。
早速のご回答ありがとうございました。
車種により荷室高にけっこうな差があったりするのですね(@_@;)
とても有益な情報でした。
しっかり荷室のサイズを確認して、借りようと思います。
あとは…積み方次第^^;
工夫してやってみます。
親切・丁寧なご回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一般的に2トン積みのトラックは小型車枠ぎりぎりのものが標準です。
(全長4.7m 全幅1.7m 全高2.0m 未満)
ですのでコレより大きい車両の場合、ロングとかワイドと呼ばれるのが通例です。
もちろん積んで良いのは2トンまでですが、土砂や金属などと違い
家具などではめいっぱい積んでもオーバーしないかと思います。
パネルやアルミというのは後ろが箱になっているものの呼び方です。
コレはお店によっていろいろです。
またパネルといっても高さを稼ぐために屋根が幌になっているものもあります。
(平荷台+幌と言うのもあるかも)
この場合、全高にご注意ください。(ファミレスなどは結構危険なところも)
早速のご回答ありがとうございました。
小型車枠のサイズも具体的に分かって、有益な情報でした。
最終的には荷台の高さに留意してお店に確認してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アルミパネルロングという物もあります。
ロングとは一般的な2tトラック荷台より長めの荷台
ワイドという呼び方もあります、横幅が広い物。
アルミやパネルはレンタカー屋さんによって呼び方が違うだけ。
要は荷台がオープンな物か箱の物かの違い。
中の形状は実際見てみないと判らない。
荷物を固定する場所がどれだけあるのか。(ロープを通す所)
早速のご回答ありがとうございました。
> アルミパネルロングという物もあります。
そんなのもあるんですね(@_@;)
実際見てみないとよく分からないということが良く解りました^^;
当質問のアルミとパネルの表現は、同一のレンタカー屋さんのホームページで
区分して表示されていたので、「何か違いがあるに違いない…」と思い、
ご質問させていただいた次第です^^;
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 塩ビ管パイプの2t車の 工場から問屋一日2.3件の仕事 パイプ2.mか4mとか配達は 仕事的に かな 2 2022/06/08 06:47
- 引越し・部屋探し 3月末の超繁忙期に引っ越し経験のある方 3 2022/11/09 07:12
- 関東 お台場付近で2tトラック(ロング)を駐車できる駐車場 1 2022/12/01 11:32
- 引越し・部屋探し 引越し費用 6 2023/06/30 14:34
- 貨物自動車・業務用車両 2tトラック 2t車の左ミラーに巻き込み防止の補助ミラーをつけたいのですが、誰か知りませんか? 2 2023/02/04 19:06
- その他(暮らし・生活・行事) 一人暮らしの独身者が、 引っ越しをする時に、 どのくらいの大きさの トラックを、 レンタカーから、 9 2022/12/21 08:30
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ回収どうしたら安くなる? 3 2022/12/18 11:59
- レンタカー・カーシェアリング 砂利や土の運搬 3 2022/04/26 09:27
- 貨物自動車・業務用車両 質問なんですが コンビニ配送トラックは((2t 準中型で乗れるんですか? 1 2022/04/10 21:00
- 運輸業・郵便業 土日祝休みで勤務時間は8時間以内で人間関係がよくて軽貨物バン〜2tトラックで仕事できるところは探せば 2 2022/10/04 23:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバートラックのスーパーチ...
-
荷台を元通りに戻す方法
-
このやり方では溶接で危険です...
-
軽トラに電動ウインチを付けた...
-
ダンプカーが荷台を上げて駐車...
-
アメリカの大型トラックについて
-
三方開の意味教えて
-
軽トラに耕運機を載せる方法
-
トラックの荷台のすべりをよくする
-
トラクターを軽トラックで、運...
-
ユニック車の荷降ろし場所の条...
-
軽トラの荷台に腐食で穴が・・...
-
荷台に荷物を固定する方法を教...
-
荷台に人は乗れますか
-
トラックの種類について
-
チャリの荷台の曲げ方!!
-
4tトラック寝台無しで寝る方法...
-
車の荷台にこぼれた米
-
2トンダンプのコボレーンについて
-
トラックの積載量について 最近...
おすすめ情報