
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
福岡市民であり、幼稚園教諭と保育士の資格を持つ者です。
飯倉幼稚園については、あまり詳しくありませんが、
第二高取保育園には、子連れで何度かお邪魔したことがあります。
どちらも、運動面を重視している園ですよね…。
第二高取保育園は、姉妹園である高取保育園と共に、
かなり独特の保育を展開されていますので、
お近くであればなお更、一度見学に行かれることを、強くオススメします!
「平日のAM10:00頃、園長先生のいらっしゃる日」あたりでアポを取って、
行かれるようにして下さい。
そうすれば、主なる保育活動だとか、午前のおやつ&給食が見れますよ。
なお、園庭はチャボが放し飼いですし、裸足薄着保育ですので、
にわとりや糞はちょっと苦手…という方にはお勧め出来ない園です。
(1階の廊下でも、糞を踏みそうになることはしょっちゅうです…)
また、給食も独自の方法なので、
玄米食や手作りおやつ等(たくわんまで全て手作り)を実践されてるが故、
アトピーのお子さん等に、特に人気の高い園ですが、
手作り弁当の日などは、家庭も玄米食か?等のチェックが入ります(>_<)!
働いてるからといって、冷凍食品等には頼れないということですネ(笑)
それに、食べ物全体の色合いがどうしてもくすみがちですので、
安全面等では安心ですが、その分、
作る側の努力や配慮が、かなり必要になるかと存じます。
第二高取保育園及び高取保育園では、リトミックも目玉のひとつです。
ピアノ音に合わせ、かなり敏捷な柔軟性ある動きが出来るようになります。
もしご興味あるようでしたら、
見学を、その練習日に合わせてもいいでしょうね。
特に、お姉さんが園長である高取保育園は、
全国各地から、保育士や栄養士等が大型バスで見学に訪れるような
有名園で、日時が合えば、給食をも実費で試食することが出来ましたよ。
子どものお散歩コースも、並ではない距離の所まで、
しょっちゅう行きますね。室見川あたりも、へっちゃらです。
しつけ面については、この保育園に関して言えば、
幼稚園と横並び程度だと思います。
結構厳しい先生が、トップにいらっしゃいます。
対して、飯倉幼稚園は、さほど厳しい方でないと認識してますが…。
結論をいいますと、第二高取保育園や高取保育園は、
人によって、好き嫌いがまっぷたつにわかれます。
気に入れば、とことん引き込まれていく世界です。
よって、その地域の中で、人気が最も高い園というのも事実です。
交通や買物の便が良い西新に一番近いということも、
働く親にとって非常に魅力的な部分なので、待機児50人もザラでした。
この頃はどうなのかな?…区役所で尋ねれば、教えてくれるはずですよ。
パートでも、空きのタイミングさえ良ければ、預けてた人もいますから、
どうしても空きが出にくい、3歳未満の下のお子さんだけでもせめて、
今すぐ中途入園するぐらいのつもりで居た方が、入り易いと思います。
4月入園がご希望だと、かえって厳しいかもしれません。
ところで、飯倉幼稚園のHPは、もうご覧になられましたか?
(社)福岡市私立幼稚園連盟のHPから行かれると、とても便利ですよ。
(参考URLより、どうぞ)
飯倉幼稚園の延長保育は、月~金に18:00まで行ってるようですし、
夏休み等の長期休暇も、8:30~18:00まで行ってくれてるようですので、
あなたのお仕事が土日休みで、他の条件さえ合えば、
上のお子さんは幼稚園でも、あまり問題ないでしょう。
でも、もし幼稚園にされるとしたら、
昼間、下のお子さんはどうなさるおつもりでしょう?
見て頂けるような祖父母等が、お近くにいらっしゃれば別ですが…。
それとも、下のお子さんだけ保育園へ、という意味でしょうか?
保育料は、兄弟2人同時在籍してたほうが、
断然お得なことが多いということは、ご存知でしょうか?
飯倉幼稚園の園バスは、かなり色々なルートで見掛けます。
祖原近辺だったら、大通りまで出れば、来てくれませんかね?
飯倉幼稚園の願書受付は11/1~で、先着順ですので、
いずれにせよ、飯倉幼稚園へも早急に見学に行かれ、
バスルート等、再確認されることをお勧めします。
頑張ってくださいね♪
参考URL:http://www.fyr.or.jp/seach.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/11 16:09
お礼が遅くなってしまいました・・・。
本当に、細かい情報をありがとうございます。
いろいろと検討した結果、やはり、幼稚園は距離の問題で、あきらめました。
まずは、体!と、保育園のほうにしたいと思います。
あとは、入れるかどうかですが…。
大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
私は、違う保育園ですがフルタイムで働いていたのに
定員の関係で保育園入所はかなり厳しかったです
特に融通が利くお仕事なら
幼児からの入所は厳しくないですか?
参考URL:http://www.hoiku.or.jp/,http://www.iikura.ed.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/11 16:05
お礼が遅くなってしまいました・・・。
結局、幼稚園は見送ってしまいました。
ので、保育所の空き待ちをしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 幼稚園、保育園の無償化ほんとですか? ほんとになると思いますか?? 公立幼稚園、保育園、認定幼稚園、
- 2 現在保育園二歳児、春からも保育園か幼稚園か意見ください!
- 3 保育士の仕事をしている人に質問です。 保育園児、幼稚園児の子たちが、泥団子を作ってきて、「食べてっ」
- 4 2歳児で保育園に入れるか、3歳児で保育園に入れるか
- 5 幼稚園、保育園の先生に聞いてみたいです。 幼稚園や保育園、必ず毎年インフルエンザや胃腸炎はやりますか
- 6 ぶっちゃけ… 保育園のお母さんからは幼稚園も保育園も変わらないよね、と聞きますが… 幼稚園のおかあさ
- 7 保育園申請について。 区役所にて保育園を6希望まで記入し、提出したのですが、 また保育園の希望を追加
- 8 保育園落ちたので幼稚園行ってます。 今年度も申し込みしました。 幼稚園から保育園に移る可能性があるこ
- 9 保育園を幼稚園に変えた方がいいかどうか悩んでいます 自営業です。4月から短時間保育で保育園に入れまし
- 10 保育園の園長先生や保育士さんは、園児の家庭状況を全て把握しているものですか? 保育園は幼稚園とは違い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
幼稚園の入園料の収め方について
-
5
幼稚園の始業式の服装
-
6
幼稚園で一言も話さない子ども
-
7
幼稚園 忌引き
-
8
春から幼稚園年少、制服のサイズ
-
9
幼稚園教諭はあだ名で園児を呼...
-
10
年中(5歳児)の転園について...
-
11
もうすぐ三歳ですが、決まった...
-
12
3人目出産。上の子の幼稚園の送...
-
13
入園準備。予算掛けすぎですか?
-
14
学年を一つ下げる事
-
15
園服のサイズについて
-
16
幼稚園年長児、3学期で転園す...
-
17
校区外の保育園・幼稚園に通っ...
-
18
夫婦で無職 幼稚園の入園について
-
19
転勤で幼稚園を途中入園させたい。
-
20
幼稚園等の加配(先生、保育士経...
おすすめ情報