重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Swimgでエクリプスを使ってかんたんな四則演算画面作成をしているんですがJAVA未熟者でよく意味がわからないのです。参考書を見てもチンプンカンプンでネットで調べても引っかかるとことがありません。

簡単な四則演算で数値以外の入力は不可でまたはエラー表示にしリストボックスで演算子を選べるようにしてラジオボタンで10進数表示か16進数表示できるようにして出力ボタン(入力不可)で結果が出るのが作りたいのです。どなたかお教えになってください。又は良いURLをお教えください。
お願い致します。

A 回答 (4件)

私も基本的なJAVAの知識だけでSwingに手を出したのですが、



 基本的なJAVA言語と
   リスナー
   例外処理
   Swingの全体の作られ方
      さえ理解できれば すぐ作れると思いますよ。
 私は作ってくことでいろいろ覚えていきました。

 私個人の感想ですが
  SwingとかAWTを作成する時は
EclipseよりもSunJavaStudioの方がいろいろと作るのお手伝いしてくれます。
若干融通利かない部分もありますが、工夫次第で解決できると思います。
 がんばってください

参考URL:http://www.javadrive.jp/tutorial/index.html
    • good
    • 0

Eclipse ではなく NetBeans を使ってみてはいかがでしょうか?


GUI の作成やコードの実装方法が Visual Basic に似ていると思います。

とりあえずで形のあるものを作ってから知識を深めるという流れでもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

~Listenerクラスやadd~Listener()メソッドについて調べてみるといいですよ。



私はGUIプログラミングをするなら開発環境はNetBeansをおすすめします。

ただし、まったくの初心者ならテキストエディタで入力して、DOSプロンプトでjavacするところからスタートしましょう。

Swingの入門書としては『Java GUI プログラミング 1~3』(大村忠史)がおすすめです。
    • good
    • 0

Java未熟者なのにも関わらず、JavaでGUIプログラミングは無謀だと思うのですが。


コンソールベースで作ってみて、それに満足いくようになったら手を出すべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…無謀でしたか。VBみたいな感覚だと思ってたらまったく違っていたので手も足も出せませんでした。ありがとうございます!

お礼日時:2008/04/02 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!