dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に兄の事で質問したものですが、薬物関係で捕まってた兄(33歳)が出所します。妻と子供がいて(籍はいれてません)兄の服役中妻はうつ病になってしまい数年前から働けなくなってしまい、現在は私の両親からの仕送りで生活しています。私達の仕送りももう限界で兄の就職先が見つかるまで生活保護を申請する事を勧めたいのですが、このようなケースで生活保護はもらえるのでしょうか?現在の状態として
・妻はうつ病 数年前から働けない。
・子供は高校1年生
・東京の家賃12万のマンションに住んでいる。
・肉親の援助はできない

A 回答 (3件)

申請は可能です。

おそらく開始決定が出るかと思われます。転居は生活保護開始決定後に指導されます。開始決定前に転居を要求することは出来ませんので。

但し、失礼ですがお兄様が暴力団員である場合、申請は却下されます。いわゆる「足を洗った」のであれば、その証明(破門状など)が必要になります。

また、現在高額の住まいで生活できていることから、仕送り額を減らした形での援助を求められるかと思われます。3親等内の親族は、民法上扶養義務者となりますので、書面での問い合わせが審査中に行われます。

一番心配なのは高校生のお子さんです。公立高校であれば、必要最低額が出るのですが、私立高校だと学費が高いので、そこまでまかなえないかもしれません。奨学金の借入れは特例で収入とみなされないので、その点も含めて検討してください。

少し触れましたが、借入は原則禁止、借入金は収入とみなされます。保護費からの返済も禁止されています(特別な借入れを除く)。
既に回答されていますが、仕送りも収入となり、保護費は減額されます。
    • good
    • 0

家賃高すぎです。



それは別問題として、12万の家賃に加え生活費でかなりの金額の仕送りがあるかと思います。
その状態では生活保護は受けられないでしょう。
援助を打ち切り、兄の妻に役所で相談させてください。

籍を入れてないのでしたら、母子家庭関連の申請もすると良いでしょう。
この際兄が妻と同棲・同居などをすると母子家庭関係はまず受けられなくなるなるので、注意してください。

次の点が勉強不足でわからないところですが、兄についても別世帯として生活保護を受けられるかどうかです。
生活保護は誰でも受けられる権利ではありますが、刑事罰などがあるとどのようなところで影響があるかわからないのが、勉強不足の点です。

生活保護金額から収入(仕事・仕送り額等)を差引いた金額が受け取れる金額です。

参考URL:http://df-wings.jp/jyosei/index.html
    • good
    • 0

もっと安い家賃のところに移ればいいでしょう。


役所に行ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!