dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内の大学生の男の子って、だいたいほとんどの人が4年間の間に一人くらいは彼女ができるものなんでしょうか?いろんなタイプの人がいるとは思いますが、中にはすごく地味な人もいると思うので、そういうタイプじゃなく、普通より見た目がかっこいい感じの人についてです。
私は社会に出てから、見た目はよくなくても、活発なタイプの営業マンの人に大学時代について聞いたところ、けっこう派手な生活をしていた人が多かったので、そういう人が都内の大学出身では多いのかな?と思いました。あと、見た目がかっこよくてもクールすぎて、話しにくい人は彼女ができにくいんでしょうか?
また、男の子の大学生ってサークル以外だとどんなところで彼女を見つけているんでしょうか?

A 回答 (3件)

No1で回答したものです。



10年前はちょっとわかりませんね。
大学進学への男女比が偏ってて女性は短大卒業したらすぐに花嫁修業とか…デート代は男が全額負担で当たり前とか…(そこまで昔ではない?)もしそういう時代だったらきついかもしれませんね。

ただ、二十歳過ぎの男女なんだから彼氏彼女くらいはいて当然かと。学生運動なんかしてたらその戦場下で愛が芽生えたり……
時代は変わってもラガーと恋愛事情は変わりませんよ。常識がなくなって性体験が低年齢化してるということはあっても。

すいません。妄想でモノ言ってます。発言には一切責任持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 11:21

もちろんその人の性格や社交性にも拠るだろうし、その大学、進路、学部にも寄るでしょうね。

男女がそれぞれ多い大学もあれば、比率がバラバラなところもありますし。確かにサークルでは仲良くなりやすい事は実感できますよね。後はインカレというか大学同士の交流プログラムもあったりしますから。後はバイト先とかが多いんじゃないですかね。ただなんとなく都内の大学生というと華やかなイメージはありますが、全然付き合えなかったという人もいるのもまた事実ですからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2008/04/07 11:21

都会田舎に関わらず今時の大学生は一度くらい恋人を作ると思います。

暴論かもしれませんが、異性と付き合ったことがないならそれは病気か何かです。できないことに理由があるなら外見ではなく心の問題ですね(少なくとも男はそうです)。

バイトや課外活動、趣味がある人は学外のコミュニティ(例えば私はチェスの交流会に参加しています)にも参加して積極的に人脈を広げているのではないでしょうか?


年下の彼氏でも欲しいんですか?

この回答への補足

今時ではなく、10年くらい前からそうなんでしょうか?

補足日時:2008/04/06 15:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!