
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>0°から時計回りに第三、第四象限の部分を指すのでしょうか?
大体合っていますが、第三、第四象限限定というわけではありません。+に限度がないように、-にも限度はありません。
表現が難しいのですが、時計と反対回りなら角度的には+、時計回りなら角度的には-です。
なので0°から時計回りなら当然角度は負になります。
参考になれば幸いです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
ご助力本当に助かります。
半時計回りが正角、時計回りが負角である。
それが定義。
単位円において負角として考えていけば時計回りにグルッと回って
第一象限、スタートの0度までずっと負角だと考えて問題ないでしょうか?
お時間あれば再度ご教授お願いいたします。
No.3
- 回答日時:
惜しい。
単位円周上において負角の絶対値を大きくしてゆけば、
時計回りにグルッと回って第一象限、スタートの0度まで負角。
その先も負角は続き、-360°でも、-720°でも
どんどんいけます。
角を符号付でいうときは、小中学校で習う「角度」よりも、
回転の大きさのイメージで考えています。
0°~360°という制限もありません。
一方、初等幾何の「角度」は、回転角の絶対値を
0°~360°の範囲で表したもので、符号は付きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<数学や自然科学においては美...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
幾何学の問題です。 「2点A,Dが...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
三角形の合同について
-
角度の問題です。合同な正方形...
-
質問です
-
数学の問題で困っています。
-
図のような点Oが中心の円にお...
-
「美女と野獣」のベル役だった...
-
大至急お願いします! 凄くくだ...
-
2㎡って何センチですか?
-
1トンは何リットルでしょう。
-
<至急> 彼女に「ちょっと話した...
-
0.1ccってどのくらいの量ですか...
-
身近にある平行四辺形
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
至急です。 高校生の子供が自分...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
ヘクタールは何坪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<数学や自然科学においては美...
-
小学生4年算数
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
この(1)~(3)までの解き方が全く...
-
(2) (3) (4) が分からないので...
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
数学の問題です AB=8 BC=7 CA=6...
-
合同でない三角形
-
【三角形の合同条件】2角挟辺...
-
解答解説おねがいします
-
この問題の、以下の解答でわか...
-
中3数学
-
小学5年生 合同な図形 解説を...
-
コとサシスの回答と解説お願い...
-
算数で不思議に思うことってあ...
おすすめ情報