
No.7
- 回答日時:
町でしょうね。
イメージはそこには町内会があります。町内盆踊り大会とか?
マンションの建ち並ぶ市街地にあるなら街でしょう。
この回答への補足
今までの皆様のお答えから、「町」かなという気持ちに傾いています。
ただ、行政区画としての「町」の中には繁華街もあり住宅街もあると思いますが、その中であえて、住宅街の部分(一戸建ての民家が立ち並ぶ)だけを限定して表現したいという状況です。それも、住宅街全体に対してというよりは、自分が目にした部分だけに対してという感じなのですが。
そういった限定された狭い地域という場合は、「街」も捨てがたいように思えてしまっているのですが。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
僕も住宅街だったら町、市街地だったら街にします。
住宅街と書いたら街で良いじゃないか、と言う気持ちも分かりますけどね。
ご質問の内容とは離れますが、住宅地・住宅街と言う違いもありますね(笑)
僕は住宅地=一戸建てが並ぶ風景、住宅街=大きなマンションと付随する施設、と言うイメージがありますが。
どうにも町・街の使い分けに悩むようでしたら、いっそのこと漢字使うのを止めてしまっては?
”このまちを好きになった”
締まりがないですかね?(笑)
No.4
- 回答日時:
郊外の閑静な住宅街ですから、「街」が似合います。
「町」はなんとなく叙情が沸きませんが、「街」なら、そこから生活感や、静寂・喧騒・雑踏など、いろいろな雰囲気が感じられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報