
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方でも同様の現象が発生しています。
mstsc.exeのバージョンですが、有効期限切れとなるものが
6.0.6001.16659 (longhorn_rc0.070916-1443)
ならないものが
6.0.6000.16386 (vista_rtm.061101-2205)
となっています。このあたりが原因??
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/07 16:43
アドバイスありがとうございます。
mstsc.exeのバージョンを調べたところ、当方も全く同じでした。
XPSP3を入れたことが原因で、mstsc.exeとmstscax.dllをSP2バージョンに戻したところ、接続できるようになりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのリモート接続状態を事前に...
-
リモート接続ができません
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
リモート接続(Win2KSP4Pro→Win...
-
複数ドメインの統合について
-
ファイル共有について
-
Administrators設定時のエラー
-
ノートパソコンからリモートで...
-
「プリンター(1コピー)」の削除...
-
Windowsタブレットのサブディス...
-
リモート アシスタンスができな...
-
メモ帳の排他について
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
sysprepを誤って実行してしまった
-
【アクセスが拒否されました。...
-
セグメントの違うNT/2000サーバ...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
セグメントを新しく追加した際...
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
IPアドレスが変わる原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのリモート接続状態を事前に...
-
VPN接続後のリモートデスクトッ...
-
リモートデスクトップ接続をす...
-
外付けハードディスクにアクセ...
-
Vistaの同時接続数を増やしたい
-
ウインドウズ2000のドライブ追...
-
リモート接続ができません
-
VPSのレンタルサーバーから音声...
-
WindowsVISTでNICの2枚差しが...
-
リモートデスクトップが出来ま...
-
システムに接続されたデバイス...
-
無線LANルーター 接続した機器...
-
これ以上このリモートコンピュ...
-
サーバーの同時接続数って?
-
リモートデスクトップ接続に失...
-
PCとブルートゥースイヤホンに...
-
リモートデスクトップの有効期...
-
仕事でRPAを使ってるのですが、...
-
リモートデスクトップが、PC T...
-
外付けハードディスクを共有フ...
おすすめ情報